旅行記その1は
こちら。


早寝してしまったため2日目の朝は自然と早起きに。ベランダに出てみるとなんとまあ綺麗な空の色...。天気も1日目よりいいですね。
2日目は朝から夜までまるまる使って、島一周の貸し切り観光ツアーでした。
現地在住の日本人ガイドさんが案内してくれます。
ハワイ島はほんとデカいので一周なんてなるとすごい大変...。かなりポイント厳選のツアーでした。


車はホテルのあるカイルア・コナから南へ。まずホナウナウ付近にある
ベイビューファーム、コナコーヒーの直売所に到着。最高ランク「エクストラ・ファンシー」のを試飲させてもらいました。味はどうなんでしょ、あまり普段コーヒー飲まないのでよくわかりません。「違いのわかる男」になりたいw
さらに南下して東、北東へぐんぐん進み、キラウエア火山に向かいます。
ちょうど僕らが行く
数日前に火山活動が始まったとのこと!!火口見るだけならつまんないかもなと思っていたのですが、一気にテンションが上がりましたよ。

煙がもくもくと。残念ながら僕の写真では迫力が再現できません...。

ここはサーストン・ラヴァチューブ。溶岩洞窟です。この中で、自分のオーラが見えるポイントがあるらしいけど僕はわかりませんでした。


ボルケーノハウスで昼食。ここからも噴煙の様子がよく見えます。しかし、こんな状態でも普通に観光って日本じゃ考えられないよね...。いつ大爆発がおこっても不思議じゃないわけで。


ヒロの街でちょろっと買い物時間を過ごし、次はカラパナ地区へ移動。溶岩が海に流れ込むところが見れるということでこちらもテンションが上がります。期待してた赤い溶岩流はほんのわずか見れただけでちょっと残念。これはこれで凄かったけど、どうせならもっと赤いマグマが見たかったな~。
Youtubeの動画は結構赤いのが見えて羨ましいw
もう一度ヒロの街を通過、北へ向かってホノカア方面へ。
このエリアはずっと雨でしたが熱帯って感じで滝も多くて、車で通過しただけですが景色を楽しみました。
ホノカアはすごく渋いレトロな町並みで街そのものがビンテージみたいないい感じのとこでした。
ホノカアを過ぎワイメアを通過するころにはもうすっかり暗くなってしまいました。写真がない?寝落ちですw
やっぱりハワイ島一周は容易じゃないですな。
でもキラウエアをはじめ大自然の様子を目の当たりにして、すごいパワーをもらった気がする2日目なのでした。
しか~し、まだまだこんなもんじゃなかったハワイ島。超展開の
3日目へ続く。
次は超展開ですかw
火山すごいですね。
でも恐いですね~
あんまし近寄りたくはないですw