この記事のトラックバックURL
http://ochatsu.blog36.fc2.com/tb.php/887-00bfa410
「乙女姫君・・・わがまま女王・・・さすがの姫っ子・・・禁止姫・・・泣き虫セレナーデ・・・」
藍華の通り名で悩む晃さん。
「さすがの姫...
タマちゃんが剣道部を辞め。
みやみやも部活に来ない。
顧問なのに何もしないコジロー。
キリノまで学校を休み…もう終わりって感じ。
も...
禁止姫ってそんな通り名候補は(笑)
姫屋の後取りでも藍華には周囲からプレッシャーが。
それを案じる晃さん。
でも通り名の候補…それは...
その笑顔は薔薇のように美しい・・・
今回の見所は「ぺしぺし、ぺしぺし」です(ぉ
ではARIA感想です。
ARIA The ORIGINATION Navigation.1(2008/04/25)斎...
■第11話 その 変わりゆく日々に・・・
今回は姫屋の晃さんと藍華、
そしてオレンジぷらねっとのアテナ先輩とアリスの物語。
藍華がプリ...
姫屋のサロンで一人思い悩む晃さん。会社のウンディーネたちがアリスの飛び級昇格の噂話をしているのを耳にして、藍華のことが心配になってしまいます。意を決した晃さんはジェラート屋へと藍華を誘い出します。でも話を切り出せないでいる晃さんに藍華は自分から決意を...
「その 変わりゆく日々に…」
一人、思案に耽る晃。彼女が考えるのは、藍華のこと。ただ、プリマになれば良いわけではなく、姫屋の跡取り...
ARIA The ORIGINATION「その 変わりゆく日々に・・・」です。
今週のお話しは、Aパートが原作の12巻のNavigation57「薔薇の名前」、BパートがNavigation58「3人娘」ですね。原作の感想はこの辺りです。
ついに原作の最終巻に突入で、寂しい限りです(涙)。
とい...
ARIA The ORIGINATION #11の視聴感想です。 もうあれだね。ARIAには神が住み着いているね! 昇格。 弟子。 笑顔。 多忙。 淋しさ。 キッカケ。 いつまでもどんなときも私達なら絶対大丈夫! ↑さぁポチッとな
ガチャペンじゃ・・・ダメかな?
「わがまま女王」「さすがの姫っ子」「泣き虫セレナーデ」etc.
ライバル会社オレンジぷらねっとから飛び級でプリマになった天才
少女の噂は姫屋にまで届いてるようで。
そのことが晃さんにプレッシャーを与えているようで
ARIA The ORIGINATION Navigation.2
姫屋のサロンで一人思い悩む晃さん。会社のウンディーネたちがアリスの飛び級昇格の噂話をしているのを耳にして、藍華のことが心配になってしまいます。意を決した晃さんはジェラート屋へと藍華を誘い出します。でも話を切り出せな
最終回に向けて一気にいろんな事が動いているARIA。今回も一つ大きな山場がありました。にしても、背景が綺麗だったなぁ。本当、しつこく言いますけど、ARIAの作画スタッフさんの素晴らしさは毎回毎回尊敬です。
「オレンジプリンセス!」
杏「ん?呼んだ?」
椋「お姉ちゃんはクレイジーパープルでしょ」
「クレイジーパープル!?超...
ARIA The ORIGINATION 第11話「その 変わりゆく日々に…」
作画が神な話でした。特に冒頭の背景は実写かと思った。
晃の憂い。アリスが飛び級でプリマになったこと。そしてタイミング悪く藍華を昇格させようとしていること。まあ、後輩ちゃん想いのお姉さまだこと。
アニメ感想『ARIA The ORIGINATION』編 第11話:『その 変わりゆく日々に…』
変わっていっても、関係は変わらない。
(あらすじと感想・ネタバレあり)
ARIA The ORIGINATION
第11話「その 変わりゆく日々に…」
アリスがプリマになって半月。後輩に先を越された藍華を見ていて、かつての自...
藍華の通り名を考える晃。バリバリやる気姫、乙女プリンセス、わがままクイーン、流
TVアニメーション「ARIA The ORIGINATION」公式サイト
一歩間違えると八つ当たりでもしそうなくらい、悩み苦悩する晃さんから始まった今回。
アリスの飛び級でのプリマ昇格に、藍華があせりを感じ、苦しんでいるのではないかと気を使っているのですが、どうみても怒っ...
プリマ昇格試験前の姫屋師弟と藍華と新しい環境にふりまわされ、灯里と藍華に会えない寂しさを感じてしまうアリスのお話。2回連続で灯里が脇に回る面白い展開でした。
前半の主役は姫屋師弟。晃は偶然とはいえ自分と同じような立場になってしまった藍華にどう接していい...
後輩のアリスがプリマに飛び級昇格した事で、
周囲からのプレッシャーを突きつけられる形になった藍華。
藍華のプリマになる話もそろそろで...
ARIA The ANIMATION Drama CD II REDドラマ発売日:2005-12-22価格癒しのドラマこのドラマCDは、とても癒されます。なにげない生活ですがその中に幸せをいっぱい見つけられる、そんな話でした。でもこのCDはアニメと漫画、両方知っていたほうが楽しめます。ドラマCD
ARIA The ANIMATION Drama CD II REDドラマ発売日:2005-12-22価格癒しのドラマこのドラマCDは、とても癒されます。なにげない生活ですがその中に幸せをいっぱい見つけられる、そんな話でした。でもこのCDはアニメと漫画、両方知っていたほうが楽しめます。ドラマCD
サブタイの時点で涙腺崩壊のフラグたってますけど・・・。どんな話になるのかね?【ご予約受付中】08年5月23日発売!DVDARIATheORIGINATIONNavigation.2(初回版)早速感想。後輩がプリマ昇格、先を越された藍華はショックを受けているのでは・・・?自身の経験からか、とて...
晃 「すべては 我が愛しきローゼンクイーンの名の下に」アリス「この仲間なら、で
いよいよ大詰め!\(^O^)/
第11話を観賞しました~^^
= 第11話 「その 変わりゆく日々に…」 =
{{{最初の感じから、今回はまた藍華メインかと思ったら、後半はアリスでしたね。
最後は灯里で締めるってとこか?
11話の絵は比較的丸めでした。晃さんはちょっと違和感。でも質の高さは健在。
冒頭は、藍華のプ...
今回は、アリスがプリマに昇格してしばらく経った話。
プリマになってからのアリスは相当忙しいみたいですねぇ。
そして残った藍華と灯里にも昇格試験は近づいているようで、楽しみです。
晃はぶつぶつと何を考えているのかと思いきや、藍華が昇格した時の通り名でし...
【あらすじ】
姫屋のサロンで一人思い悩む晃さん。
会社のウンディーネたちがアリスの飛び級昇格の噂話をしているのを耳にして
藍華の...
アリスがプリマに昇格してから三人娘を取り巻く環境も変化し始めます…
変わりゆく日々の中、変わらないたしかなものがある第11話の感想です。
走る時、前に自分よりちょっと早い人がいる時のあの感覚、アレです。
いつもより早く走る事ができるあの感覚。
これは水先案内人(ウンディーネ)として、さらに飛躍出来るチャンスですよ!
藍華・S・グランチェスタの通り名を考える晃・E・フェラーリ。姫屋...
「その 変わりゆく日々に・・・」 ARIA The ORIGINATION Navigation.2広橋涼 葉月絵理乃 大原さやか 人間口数が増えた時って、何かを誤魔化そうとしている時だと思います。
ARIA The ORIGINATIONの11話、Aパートは晃と藍華、Bパートはアリスがメインです。いつものプロローグとエピローグの灯里とアイのメールはありませんでした。