オシム監督の後任候補として岡田武史氏に一本化し正式に就任要請するとのこと。(
スポーツナビより。)
どうやら選考のポイントは(1)オシム日本の土台を生かせる(2)リーダーシップ(3)コミュニケーション能力、だそうで。
一番重要なのは(1)なんですが、どうやら協会のこの表現だとオシムサッカーを"引き継ぐ”のではなくあくまで土台であってそれ以上は新監督に任せるというニュアンスも感じ取れますな。
岡田監督の過去率いたチームでのサッカーを考えるに、彼はオシムとはかなり異なるタイプの監督で基本となるサッカースタイルの方向転換も容易に想像されるんですが継続性という面ではどうなんでしょう。
そもそも本人がまだ受諾の答えを保留しているようですし、協会のコンセプトがどのようなものでそれがどれくらい岡田さんに伝えられているのか全然わかりませんから今は過去のイメージでしか語れませんが、オシムサッカーを全くリセットするような事にはならないようにして欲しいです。
また、
オシムさんは意識を回復しつつあるという情報も。
予断を許さない中でも快方にむかっているのであれば一安心ですね。
誰が監督を引き継ぐにしろ、オシムさんはせっかくジェフに泣いてもらって引き抜いた名将ですから今後回復の際には監督の上の立場に座ってもらうというのはどうでしょう。