おちゃつのちょっとマイルドなblog

毎日のはずが最近はサボりサボり更新中。サッカーとアニメと音楽とたわいもない日記です

アニメ版のだめカンタービレ 第20話

のだめカンタービレ第20話、「Lesson20」。

のだめのコンクール1次予選に向けての練習、R☆Sオケ再演に向けての練習、コンクール1次予選本番、R☆Sオケ再演本番、Vn高橋登場、コンクール2次予選に向けての練習~本番、そして3次予選本番という内容でした。


のだめの予選はまず1次でシューベルトのソナタ第16番が大好評。これの背景として千秋のメール「シューベルトは本当に気難しい人なのか云々」&ミルヒーに言われたことを思い出し楽譜を丁寧にさらう様子が描かれておりました。

2次予選ではまず練習時にバッハ平均律2巻16番が「途中から聴いたことあらへんフーガに」(バッハの本番は省略されました)。2曲目のショパンのエチュード10-4では「鬼気迫る」演奏をするのだが予選本番ではテキトーな演奏になってしまう。3曲目のリストの鬼火では「なんて嫌そうに・・・」。審査員は戸惑うもなんとか通過。これの背景としては幼少時のレッスン時の「嫌なことを思い出して」しまったと。

3次予選は曲目にはカバレフスキーとドビュッシーが書かれてますけどカバレフスキーは省略されてるのでどうだったかわかりません。ドビュッシーの「喜びの島」幸せいっぱいに書いたというこの曲でまたのだめは大喝采を浴びる。この背景としては言うまでもないですが千秋の応援メールでピンク化する様子が描かれてました。余談だがハリセン嫁、面白すぎw

今回はカイ・ドゥーンさんのコンマス手腕やR☆S再演、高橋ほかの入団希望などの見所もありましたがやっぱりのだめのコンクールの話がメインだと思います。安定感が無くそのときの精神状態で演奏の出来不出来が大きく左右されてしまう様子が描かれており、面白かったです。

そのほか
・「あの千秋にカニを貢がせる何か」って...あのカニ土産は催眠術によるものだったはず...まぁ「人の心を動かす何か」には近いけどw
・「もっと彼女のこと知りたいよ~聴きたいよ~」何あの駄々w あれじゃベーベちゃんはあなたですがな。
・「パトロン云々~晩年の曲」って結局何の曲の話だろ?チャイコ?


サン=サーンス / チェロ協奏曲第1番イ短調作品33 サン=サーンス / チェロ協奏曲第1番イ短調作品33
マイスキー(ミッシャ) (1998/08/01)
ユニバーサルクラシック
この商品の詳細を見る






FC2TB
http://aniima.blog62.fc2.com/blog-entry-527.html
http://freetime10.blog95.fc2.com/blog-entry-159.html
http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-390.html
http://moskid.blog88.fc2.com/blog-entry-259.html
http://yuruyurulife.blog48.fc2.com/blog-entry-1176.html
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL
http://ochatsu.blog36.fc2.com/tb.php/602-b82e3daf

いやぁ…寝癖ドレスの名で、既にファンをゲットしているのだめ。コンクールでファンが出来る事は凄いと思うのだが…。前にやったことのある曲がガンだったのか、スパルタ教育時代を思い出して2次はボロボロ…。つか、何かのオーラを発してはいるのだけれど、ハリセン....
石田彰キターーR☆Sでランジング☆スター、らき☆すたじゃないから注意しよう
アニメのだめも終盤になったここでいきなり・・・ギャボー!!!高橋君、石田さんですかあああああ!!!アスラン、来たーーー!!! 機動戦士ガンダムSEED第7巻ぜひ、リハでは「この民間人がーーー!!!」と千秋=銀髪王子になってタクトを折っていただきましょう!し...
[2007/06/08 23:09]
おぼろ二次元日記 | TOP ▲
清良の師匠はツンデレかと思いましたが、バカでした。そう…、愛すべき音楽バカ。しかしその腕は世界レベル。ドゥーン先生参加の練習では千秋はその腕前に改めて感心し、問題点を指摘されたりと。終了後に雑談
[2007/06/08 23:23]
Free Time. | TOP ▲
のだめは本人の感情によって弾く演奏が大きく変わりつつもそのせいでファンもできてしまうという流れはおもしろいと思う。あの審査員の人の言うベーべ(赤ちゃん)というのは演奏者として未熟だって事なんだろうけど、一方で注目を集
[2007/06/08 23:44]
蒼碧白闇 | TOP ▲
いよいよのだめがコンクールに出場ですまぁ本選は来週みたいですが千秋の万能っぷりにちょっと嫉妬していますが何か?w<アニメ 感想 のだめカンタービレ Lesson20 千秋 シュトレーゼマン>
[2007/06/08 23:56]
ALAのアニメ感想記 | TOP ▲
Lesson20のだめが突如、ピアノのコンクールに出ようと決意。江藤のもとで猛特訓した彼女は、当日すばらしい演奏を披露するが・・・。”のだめの自信”「コンクールって裏技があるって本当ですか?」のだめ、心が真っ黒(笑)一方、千秋は・・・リハーサルにカイ・ドゥー..
[2007/06/09 05:17]
日々“是”精進! | TOP ▲
千秋様貞操の危機!!そして高橋紀之@石田彰さんキタキタキター!! ↓ ↓
のだめ、コンクール本番! 月夜の晩、千秋がのだめの夢枕にたってピアノを指導するシ
[2007/06/09 09:44]
Brilliant Corners | TOP ▲
高橋君と言いましたか、「R☆Sオーケストラ」は、彼らのような才気ある若手奏者が、入れ替わりながら、存続していくオーケストラとなっていくのでしょうか。
ちょ・・・彰しゃん!?  ・・・あまりの衝撃に笑い死にそうになりました・・・よりによってあの子・・・www (・ω・)bナイスキャスティング! だってアスイザだよ?(種変換は基本ですアスがイザにハァハァしちゃったんだよ?  当ブログは全力
Lesson20 審査員の先生の門下の生徒が有利? そういう人にお歳暮贈ったりするとか 箱の底にはお金が入ってるのが有効? そんなはずはもちろんない。表面上は。 裏では何やってるかなかなか掴めないですからね~。 ベルリンフィルのコンマス・カイドゥーンがやってきて コ
[2007/06/10 12:06]
沖磨純雲 | TOP ▲
今回のアニメ版「のだめカンタービレ」は、のだめがマラドーナ・ピアノコンクールに出場する。今回は第3次予選までであったが、鉄火丼はのだめのピアノ演奏を聴いて…?
のだめのコンクール編に入ってきましたねー。あと、3回って事はドラマと同じようなところで終わるのかな? これは、ドラマの続編が出来るというフラグなのでしょうか・・・? のだめカンタービレ マングースマスコット 鍵盤ハモニカVer. それにしても、のだめの作曲癖は相変
のだめ、千秋のために奮闘するの巻!それにしても、「マラドーナ・コンクール」って名前、いつ聞いても笑えます。一次予選は特訓の成果もあって、拍手喝采{/hakushu/}しかし、二次予選はというと・・・トラウマの所為で「いい加減」な演奏に{/down/}それでも技術力は凄いの
[2007/06/12 23:26]
まりねこの足あと | TOP ▲
のだめカンタービレの第20話を見ました。★(PS2)のだめカンタービレLesson20「出鱈目弾くな!!えぇ?音を勝手に増やしたり、変えたりすることは絶対アカン!!その曲や作曲家をちゃんと理解してないちゅうことになるんや。一次予選の曲は基本的な技術を見るだけなんやから、余..
[2007/06/13 11:56]
MAGI☆の日記 | TOP ▲
練習に苦悩するのだめ。携帯メールで千秋に報告します。「シューベルトは気難しい人みたいで、 頑張って話しかけてもなかなか仲良くなれません。」一方・・・{/cat_2/}。千秋の練習には清良の師匠(カイドゥーン)がなぜかコンマスとして参加。しかもドイツ語でのやりとり
[2007/06/13 14:48]
美味-BIMI- | TOP ▲
のだめカンタービレ VOL.3 (初回限定生産)コンクール予選を間近に控え、のだめの指導にも熱が入る江藤。だが、シューベルトが苦手なのだめは苦戦を強いられていた。一方、RSオケの再公演が決まり、リハーサルに励む千秋だが、そこへ意外な人物が顔を見せることになる・...
コンクールの最終兵器は裏技とコネだって!?お歳暮の中にお金?心が真っ黒なのだめ。笑うわ~(>▽<)でもそれが通用しないと聞き、みんな平等ならいいって、のだめのその自信にあきれるハリセンでした(^^)相変わらずいい味出してるよ、ハリセンめ!!そして千秋・..
アニメ・のだめカンタービレですが、のだめは世界に羽ばたく千秋に追いつくため、ピアノコンクールに打ち込みます。ハリセンの家で猛特訓ですが、審査員に小判の入った和菓子を送らなくてもいいかなど言い出したりもします。(アニメ・のだめカンタービレ、第20話感想、以
プロフィール

おちゃつ

Author:おちゃつ
神奈川在住♂

サッカーとか漫画とかアニメとかネットとかが趣味。あと音楽好き。クラシック、ロック、ポップ、アニソンまでもろもろ聴いてます。サッカーはヴァンフォーレ甲府をひっそりと応援しています。わかりづらいかもしれませんが中の人はもう結構おっさんです。

2020年アニメアウォーズ!はこちらへ。

月別過去ログ
カテゴリー