おちゃつのちょっとマイルドなblog

毎日のはずが最近はサボりサボり更新中。サッカーとアニメと音楽とたわいもない日記です

がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 第12話

がくえんゆーとぴあ まなびストレート!第12話、「桜色の未来たち」。

とうとう最終回となりました。内容はまなびたちの卒業とその後、という感じでしょうかね。

前回は学園祭だったわけですがその後をかなりすっ飛ばしていきなり卒業ですか。う~ん、今回が最終回だから仕方ないんだけどもっとその間のいろんなイベント見たかったなぁ。つくづく1クールものであることが残念です。
この最終回の感想、人それぞれ印象はあるだろうけど個人的には面白かったしいい最終回であったものの感動という面でちょっともどかしい感じがしました。というのも個人的にピークがみかんの旅立ち(と見送り)の場面だったんですが、その後のスプレーイベントでぼやかされちゃった感じがするんですね(あのスプレーを最後に持ってくる演出、絶賛派が大多数だと思うのでちょっと言いづらいんですけど)。みかん旅立ちのあと一度EDになって、後日談として帰ってくるまではすごく良かったと思うんだけど。その後、スプレーの場面に繋がるのはああ成るほどと感心はしたんですけど、余韻に浸りたいところだったのでなんかちょっと余計だったかも...と。あの歌大好きですしOPとしても素晴らしいと思うのでとても複雑なんですけどね。

その他感想(書き漏れあれば追加も)
・ももの金持ち描写が最終回でついに!って遅いぜ。
・MT車ってまだ存在してるのかな
・飛行機の中でのみかん、変わろうという感じが良かったです。
・私服より制服のもものほうがニーソ分があって好きだ。
・一晩で消えるスプレー...イタズラ落書き専用ですか


はい、寂しいですがこれでまなびも完。スタッフお疲れ様、ほんとにいい作品をありがとう。正直1話目を見たときはここまでのめり込むとは思ってませんでしたが2話目以降すっかり心を奪われましたよ。最後駆け足で卒業になっちゃったのが残念で、1クールでは惜しい作品でした。もっと見たかった。まぁ惜しまれつつ終わるのがいいのかもしれませんけどね。

まなびの記事でTB・コメントしてくださった皆様・ブログ様、毎回だらだら長い駄文を読んでくれた全ての方に感謝。
今後また他作品の記事書くときもよろしくお願いします!



電撃大王 2007年 05月号 [雑誌] 電撃大王 2007年 05月号 [雑誌]
(2007/03/20)
角川 (メディアワークス)

この商品の詳細を見る
がくえんゆーとぴあ まなびストレート! キラキラ☆Happy Festa!(初回限定版) がくえんゆーとぴあ まなびストレート! キラキラ☆Happy Festa!(初回限定版)
PlayStation2 (2007/03/29)
マーベラスインタラクティブ

この商品の詳細を見る



FC2TB
http://aniima.blog62.fc2.com/blog-entry-336.html
http://omochiyasan.blog69.fc2.com/blog-entry-583.html
http://coswata.blog20.fc2.com/blog-entry-1862.html
http://firelife.blog55.fc2.com/blog-entry-521.html
http://kants.blog52.fc2.com/blog-entry-269.html
http://maruton.blog55.fc2.com/blog-entry-1075.html
http://kagamipani.blog95.fc2.com/blog-entry-31.html
http://aninfo.blog90.fc2.com/blog-entry-167.html
http://aircastle.blog11.fc2.com/blog-entry-1031.html
http://angelnotes.blog46.fc2.com/blog-entry-866.html
http://moskid.blog88.fc2.com/blog-entry-149.html
http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-251.html
http://crosschannel.blog13.fc2.com/blog-entry-555.html
http://quarm.blog31.fc2.com/blog-entry-459.html
http://seraraku.blog58.fc2.com/blog-entry-605.html
http://yamastako083.blog94.fc2.com/blog-entry-26.html
http://twodimension.blog59.fc2.com/blog-entry-389.html
http://euforia.blog71.fc2.com/blog-entry-109.html
http://syuger.blog28.fc2.com/blog-entry-277.html
http://tamayuru.blog21.fc2.com/blog-entry-582.html
http://r105039.blog94.fc2.com/blog-entry-37.html
http://bkwfloor.blog73.fc2.com/blog-entry-549.html
http://dfpmblog.blog53.fc2.com/blog-entry-365.html
http://plutor.blog83.fc2.com/blog-entry-34.html
http://remutan.blog95.fc2.com/blog-entry-152.html
http://zatopecc.blog58.fc2.com/blog-entry-207.html
http://telanim.blog58.fc2.com/blog-entry-458.html
http://bakazamurai.blog37.fc2.com/blog-entry-635.html
http://ariori.blog64.fc2.com/blog-entry-847.html
http://dame2otaku.blog48.fc2.com/blog-entry-945.html
http://hinatyekerattyo.blog87.fc2.com/blog-entry-124.html
http://dengekijap.blog47.fc2.com/blog-entry-727.html
http://anisuzi.blog81.fc2.com/blog-entry-54.html
http://hiroy.blog49.fc2.com/blog-entry-328.html
http://lapis16.blog82.fc2.com/blog-entry-187.html
http://animi427.blog89.fc2.com/blog-entry-40.html
http://yuto11.blog93.fc2.com/blog-entry-297.html
http://mys.blog2.fc2.com/blog-entry-1059.html
http://gerorofleet.blog83.fc2.com/blog-entry-118.html
http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-447.html
http://kuronos.blog71.fc2.com/blog-entry-223.html
http://hom16ichirou.blog91.fc2.com/blog-entry-77.html
http://evi1101.blog31.fc2.com/blog-entry-541.html
http://suzusakurahime.blog53.fc2.com/blog-entry-444.html
http://mekatama.blog21.fc2.com/blog-entry-698.html
http://danceofeternity.blog76.fc2.com/blog-entry-358.html
http://mlc37934.blog20.fc2.com/blog-entry-552.html
http://060128.blog48.fc2.com/blog-entry-435.html
まなびストレート!終わっちゃいましたね~。お疲れ様です!

  >1クールでは惜しい作品でした。もっと見たかった。

確かにもっと見たくなるそんなアニメでしたなGJ(*´д`*)
ももメインの「金持ち描写」話とか見たかったかも(笑)

ではでは、来期のアニメでお世話になるかもしれませんが、その時はよろしくお願いします!
[ 2007/03/26 23:34 ] [ 編集 ] TOP ▲
>ミルクレモンティーさん
こんばんは!
なんかあっという間でしたね~。

ちょっと統合話に入るのが早すぎたのかな?もっといろんなドタバタ劇もみたかったです。ももメイン回も欲しいですしね。DVDに未放映回とか入ったりしないんですかね。

ことらこそ、今後もまたよろしくです!
ではでは

[ 2007/03/27 00:42 ] [ 編集 ] TOP ▲
終わりましたか…。
俺は友達に取って貰うんでそれで一気に見るんですが、まなびは珍しくテレビで見ました。
なにが言いたいかって言うと、それほど面白いアニメだったわけです。

終わってしまうのは残念ですけど、次の作品に期待しましょう。

では
ノシ
[ 2007/03/27 12:18 ] [ 編集 ] TOP ▲
こんにちはです^^
感想お疲れ様でした、私の方が何倍も長いですとツッコミを入れます(何

やはり、いきなり卒業式は良しと思わないブログ様は多いみたいですね…私もその内の1人ですが^^;
まぁ、細かいところを抜きにすれば傑作物なんですけどね^^
いやはや、やはり1クールにしておくのは惜しい作品でした…仕方ないと言えば仕方ないになってしまいますが、何とも言えませんね。

では、4月からので機会があればまたよろしくです^^
[ 2007/03/27 13:40 ] [ 編集 ] TOP ▲
感想っていい話?
[ 2007/03/27 14:24 ] [ 編集 ] TOP ▲
>ヒカリ太郎さん
こんばんはー
やっぱこれははまりますよね~。
もっといろんな人に見てもらいたい良作でした。
絵柄が可愛すぎなければ知人などにも広めやすいんですがね~。
[ 2007/03/27 21:36 ] [ 編集 ] TOP ▲
>Plutorさん
こんばんはー
出来るだけ簡潔に読みやすくしようと思ってはいるんですが色々書きたくなってしまいますよねぇ。

 >いきなり卒業式
多分あのED最優先で作ったからなのでは。あの演出で締めたかったんでしょうね。そのためには卒業させないといけなかった、と。

いつもコメントありがとうございました、こちらこそ今後もよろしくです!
もし記事採用アニメが重ならなくてもちょくちょく伺いますです
では~
[ 2007/03/27 21:54 ] [ 編集 ] TOP ▲
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL
http://ochatsu.blog36.fc2.com/tb.php/527-3c5a78fe

秊 素晴らしかったシーンと、これはどうかと思ったシーンを挙げます。 まず素晴らしかったシーン。 みんなと離ればなれになる事にまだ不安を抱きつつ、空港を発とうとした時に現れたまなび達。 彼女達は何も言わず厳しい顔つきで、ぐっ、と握りこぶしをみか
[2007/03/26 19:35]
バラックあにめ日記 | TOP ▲
がくえんゆーとぴあまなびストレート 最終回です・・・でも・・・そうコレは終わりじゃない、始まりなんだ!!・・・これから・・・すべては・・・ここから始まる私達の物語!!コレをぜひ夕方枠でやって欲しか
[2007/03/26 19:50]
RAY=OUT | TOP ▲
『終わりじゃないよ、これから始まるんだよ!』なんだか言葉が上手く出てきません(泣)今さっき、見終わったばかりなんですが未だに感動の余韻が残ってます。このアニメって、やっぱり一緒に何かをやる事の楽しさ結果云々を求めるんじゃなくてやり遂げた充実感・...
ついに最終回!いやぁ、このアニメに関しては1クールがかなり短く感じてしまいましたそれだけ集中して、熱中してみれてたってことなんですけどね
気合の入り方が独特な名塚さん扮する新武内生徒会もなかなか面白そうで、この先見てみたいなんて思ってしまった今回。前回も書いたけれど、基本的な物語の展開は前回までで終結しているので、この最終回をどのようにまとめるのか興味深かったのだけど、流石、本作、単に....
いきなり1話目をほうふつとさせるような始まりで「何の狙いだ」と思ったけども、まなびからみかんに入れ替わってることやそれ以後の展開からしてしてもポジションがまなびからみかんに移ってることをはっきりと提示してる
[2007/03/26 20:21]
蒼碧白闇 | TOP ▲
[[attached(2)]]第1話でのまなびとの出会いのシーンの再現。久しぶりにみかんちゃんの「にゃ」が聞けて良かったwまなびの着地後の足ジ~ンがなくなってました。 随分と足が丈夫になったようですねw[[attached(3)]]えっ、卒業式?2037年になってるってことは、まなびたち
[2007/03/26 20:29]
リリカルマジカル | TOP ▲
 さて。物議を醸した本作品もこれにて終了。しかし、最終回を見た感想はやはり『最後は急ぎすぎたかな』であった。 今までの季節の進み方が遅かったのに、いきなり卒業式だもんなぁ…これが例えば2クールの作品ならもっと感慨深かったんだろうけど。何も強引に卒業式に結
「桜色の未来たち」 西暦2037年3月10日。聖桜学園、第82回卒業式。元生徒会
[2007/03/26 20:35]
たこの感想文 | TOP ▲
今回はまなびたちが卒業するお話。一気に2年も経ってしまっていてちょっとびっくりしましたが、最後まで温かい作品でした。本当に見て良かったなーと心から思わせる出来でしたね。では感想です☆~学園ゆーとぴあまなびストレート!最終話「桜色の未来たち」~
[2007/03/26 20:48]
てぃあら☆ぶる | TOP ▲
遂に卒業式を迎えた天宮学美達、生徒会。稲森光香は、まなびの桜の花弁攻撃でロリ、吃驚。
[2007/03/26 20:53]
ゼロから | TOP ▲
がくえんゆーとぴあ まなびストレート 3月26日付 第12回「桜色の未来たち」今回はついに最終回である。時は飛んで、まなび達の卒業式である。そこで、彼女たちは悩みながらも、それぞれの道を歩んでいく。それにし
「まなびストレート!」も最終回であります!どこまでもまっすぐな物語でしたね……。[:hide:]まなびの転校から生徒会の復興。学校合併の危機を乗り越え、学園祭の成功。個人個人の成長と、深まる友情。そして、各自の未来へと。変わ
[2007/03/26 21:24]
試験的日記だぜよ | TOP ▲
あの学園祭から、最終話は一気に卒業シーンまで持ってきた。学園祭開催までの頼りないながらも皆の力の結集をメインに据えたシリーズ構成だったから、この飛躍とコンパクトなエピローグで正解だと思う。オープニング
[2007/03/26 21:26]
Cross Channel | TOP ▲
がくえんゆーとぴあ まなびストレート!「桜色の未来たち」です。最終回見ました。どうまとめるんだろうと思っていましたが、学生生活という意味では、本当に「まっすぐGO!」とストレートな終わり方でした。ちょっと感動した最終回の記事行きます。あらす...
ついに最終話です。まなびストレート 第12話 桜色の未来たち今始まる、それぞれの未来・・・
最終回~。学園祭から話が変わって卒業式の話。最終回を見ていて、改めて主人公は学美じゃなくてみかんだなぁと思いました。全体で見ると御都合主義な設定を無視できれば良く出来た話が多くて楽しめました。一話
[2007/03/26 21:56]
仕様ですにゃ | TOP ▲
卒業式。桜の花も満開。愛光学園に統合されるも何も変わらない それぞれの歩む道。桃葉は専門。芽生は大学。むつきは実業団 学美はフリーター。そして光香はアメリカへ 此処で卒業してバラバラになるけど、終わりじゃなく始まり まっすぐGOー!! 最終回~ 学園ものだと最終回
[2007/03/26 21:59]
フカヒレ家 | TOP ▲
        「桜色の未来たち」   * ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノジンワリきたよー! 桜舞う季節に迎える卒業式・・・。 愛洸学園と統合されたものの、学園自体は今までどおり。 生徒会も無事、後輩に引き継がれたようで・・・。    ....
[2007/03/26 22:03]
ミルクレモンティー | TOP ▲
これから すべては ここから始る わたしたちの物語――! あれから2年…まなびたちも卒業の時。 でもそれは終わりじゃない――はじまりの時! 離れていてもどこにいてもずっといっしょ。 みかんの、まなびたちの旅立ち――。 最終回、最高でした♪
[2007/03/26 22:41]
SERA@らくblog | TOP ▲
なー!?先週の放送からいつの間にか2年も経過してるー!!あっという間に卒業ですか。まさかここまで時期が吹っ飛ぶとは思いもしませんでした。むっちーは実業団チームへの入団、芽生は大学進学、ももちゃんは専
[2007/03/26 23:10]
おもちやさん | TOP ▲
「まなびストレート!」第12話です。聖桜生徒会の物語もこれで終わりですね・・っていうかなんかどっかで見た絵だと思ったら第1話とシチュエーションがそのまんまかw前回で文化祭も終わり季節はもう桜の咲く頃となりました。聖桜学園は基本的には何も変わらずです。ももち
[2007/03/26 23:11]
もえろぐ | TOP ▲
卒業式 それぞれの旅立ちの日  自分で決めた 進路に旅立つ日聖桜は合併しても 変わらなかった そのままの体制を残して存続でも みかんは自分を変えようと決意していた 今まで生徒会でみんなに手を引いて貰っていた自分 今度は 自分から手を引ける自分になるべく 
ついに終わってしまった・・・俺の生きがい・・・(マテ
最終回はかなり良かったと思う。前回でずっとメインにしてきた学園祭と学校合併ネタを終わらせたので今回どうやって盛り上げるのかと思っていたが、「反省会」からの流れは巧かったですよね。今回の話を盛り上げた一番
[2007/03/27 00:05]
angel notes. | TOP ▲
5つのクリスマスケーキ
[2007/03/27 00:22]
てけと~な日記 | TOP ▲
がくえんゆーとぴあ まなびストレート!  現時点での評価:2.5  [学園]  テレビ東京 : 01/07 25:30  テレビ愛知 : 01/08 25:43~  TVQ九州放送 : 01/08 26:53~  テレビ大阪 : 01/09 27:10~  テレビせとうち : 01/11 26:00~  テレビ....
【 卒業 】 07年1期の中でさいこーの神アニメでした。 最後はまなび自体のパロディー。 主人公は美香(みかん)ちゃん。 ♪後で分るよ全ての意味が今は分らなくても… OPと全ての話(輪)がようやく繋がった。
[2007/03/27 00:59]
DAFlush | TOP ▲
がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 第12話「桜色の未来たち」友達であり仲間ということ―――
[2007/03/27 01:02]
ルル色模様 | TOP ▲
え~(泣)がくえんゆーとぴあ まなびストレート!最終回『桜色も未来たち』私が住んでる地域の放送日よりも先に感想ですっ!「バイバイ!」季節は春。今までいろんなことがありました。それでも、いつか来
がくえんゆーとぴあ まなびストレート! STRAIGHT1 期間限定版ufotable発売日:2007-04-11価格学園萌えコメディの皮を被った真っ当なジュブナイル同スタッフが世に送った『フタコイオルタナティブ』は、作家性を前面に押し出した実験的作品であった。しかし、作り手がやりたい
 西暦ニ○三七年 三月十日 第82回聖桜学園卒業式 うおおっ、いつの間にやら月日が過ぎて、みかんちゃんたちが卒業するんですかwwwwwwww 最終話 桜色の未来たち 物語の空白の二年、経営自体は吸収されたけど、学園の名前や制服には変化なしつーことことで・
[2007/03/27 01:41]
アミューズエイド | TOP ▲
話はまなびたちの卒業式から。二年たっても、見た目・雰囲気全く変わってないのは、まぁ気のせいかw生徒会総入れ替え。新生徒会長も中々良いね。ってか、みかんとのやり取りを見て、とてもみかんが先輩に
[2007/03/27 01:58]
たまにもゆる | TOP ▲
がくえんゆーとぴあ まなびストレート!第12話「桜色の未来たち」(最終回)わくわくキラキラな学園生活を見せ続けてくれた本作も遂に最終回。今回は、卒業式を迎えたまなび達が将来の展望を語り、別れを惜しみつつも未来へ向かって着実に歩んで行くという話だった。卒業..
第12話 桜色の未来たち
[2007/03/27 02:40]
二次元空間 | TOP ▲
まなびストレート! 最終話「桜色の未来たち」最終回はまなびたちの卒業と新たな旅立ち。前回学園祭が終わったばかりで一気に卒業式になるのは意外でしたが、その辺がさすがまなびストレートって感じですね。ってことで最後の感想を。
がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 第12話(最終話)「桜色の未来たち」まなびちゃんたちも卒業です。
[2007/03/27 03:51]
恋華(れんか) | TOP ▲
脚本:金月龍之介絵コンテ:平尾隆之演出:高橋タクロヲ作画監督:小笠原篤正に「まっすぐ」な最終回。学園ものの最終回で「卒業式」をやってしまったら、はっきり言って失敗する事はそうそう無いわけで、こ
バイバイ!!
[2007/03/27 05:41]
bkw floor | TOP ▲
あの第1話の時と同じように、しかし電車に乗ってるのはまなびではなく美香であり…
[2007/03/27 09:20]
天国と地獄と雑文 | TOP ▲
ネタバレに注意してください。続きからどうぞ~ついに最終回!まだまだ続けてほしかったですね。第2期とかないかなー。DVD買おうかなーww
[2007/03/27 11:37]
ネギズ | TOP ▲
始まりがあれば終わりがある…まなび達とはここでひとまずお別れです。
あぁ、ついに終わってしまったんですねぇ~~~~…。そうです!最終回なのです!!そして卒業なのですよぉ~。ほんのちょっと大人になっていくような感じのまなびちゃん達。驚いたのは、みかんちゃんが自分できらきらわくわくを探しに行くってアメリカに単身乗り込んで行..
がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 第12話(最終話)感想いきます。
[2007/03/27 12:23]
ハピゆき日記 | TOP ▲
学園祭から約一年半が経過しており、最終回は卒業式。
「桜色の未来たち」もっと学校に居たい・・・もっと、みんなと居たい・・・ずっと一緒に・・・
[2007/03/27 13:01]
117研究所 | TOP ▲
無駄に長くなってる感想の言い訳としては、上手くまとめきれてないせいです(何
[2007/03/27 13:30]
惑星観測所の記録 | TOP ▲
 まなびストレートの最終話「桜色の未来たち」の感想です。(ネタばれ注意) えっ……!? 嘘……、いきなり卒業の話まで飛ぶんですね……。 う~ん、卒業にたどり着くまでの物語にも興味あったのになぁ。 とりあえず、聖桜学園の制服変更とかは無くなっちゃったみたい
[2007/03/27 13:35]
夜空にあにめな日々 | TOP ▲
桜色の未来たち「ばいばーい!」ということで最終話。ももだけは、桃色だよね?
[2007/03/27 13:52]
あにろぐ@2 | TOP ▲
最終話・・・どんなお話なんでしょか・・・・?【ご予約受付中】8月8日発売!DVDがくえんゆーとぴあまなびストレート!5【期間限定版】早速感想。期待を裏切らず最後の最後まで最高のアニメでした!!!卒業、そしてそれぞれが前に前進する姿には泣けるぜ!!最後もこっち..
第12話(最終話)「桜色の未来たち」
[2007/03/27 14:46]
ぴぴるぴるぴる | TOP ▲
ばいばーい!
まなび転校…という読みがハズレました(^^;  みかんがまなび化する とはねw泣き虫みかんの成長物語…アメリカへ!※オレゴン州 第1話のまなび「はっじまるよー!」→最
 こみ上げてきよる~~!!ちくしょう・・・泣かせるじゃないか!最終話はやっぱり卒業式とその後。たまんねえですよ。ちょっと軽めにいってみます。 例によって途中から視聴した俺。最初は正直そこ
学園祭をやったのが2年生だったから、時は流れた 飛ばされた んですね。最終回が卒業式ときましたか。結構 楽しませてもらいました、このアニメ。まぁ、1クールもの ですから 細かい突っ込みをし出すと 少子化はいいけど どーゆー世情が背景になっているのけ?とか、...
最後の大事な日、卒業式。その日に光香は遅刻していた。そこに学美があらわれる・・・初めて会ったときのように。
シラナカタヨー ももちゃんさんの苗字がオドリと読むなんて(オイ しっかりものの妹さんにお目にかかりたかったなぁ
[2007/03/27 22:46]
SOBUCCOLI | TOP ▲
 こみ上げてきよる~~!!ちくしょう・・・泣かせるじゃないか!最終話はやっぱり卒業式とその後。たまんねえですよ。ちょっと軽めにいってみます。 例によって途中から視聴した俺。最初は正直そこ
博士「今期最大の話題作も最終回!」助手「終わりましたね・・・」
[2007/03/27 23:55]
電撃JAP | TOP ▲
まなびストレートも最終話だ。早いなあーっ。学美達は卒業式を終えて、それぞの未知に旅立った。イノシシ女子マナビはフリーターの道を選び、泣き虫ミカンはアメリカ留学、後輩にモテモテのボーイッシュなムッチーは素質を買われ実業団入り、生徒会の知恵袋のめぇーちゃんは
[2007/03/28 00:19]
White wing | TOP ▲
[アニー] ついに最終回です[スージー] で、2期はいつから始まるの?[アニー] 気が早すぎますよ!
[2007/03/28 01:02]
アニすじ! | TOP ▲
まなびストレート!第12話。それぞれの、桜色の未来。そして、5人の友情…
まっすぐゴー!最終回に相応しい回でした。
[2007/03/28 03:47]
Hiroy's Blog | TOP ▲
今期一番の作品とうとう最終回ですもう格差社会が憎い!感想サイトを見て回ってもいいのですがやはり自分の目で見てからのほうがいいと思ったので。悶々とした2日間でした。卒業式それぞれの進路の話をしている中光香が突然3年間アメリカに留学する事を告げるみんなバラバ
「がくえんゆーとぴあ まなびストレート!」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *キャラクター(声優):天宮学美(堀江由衣)、稲森光香(野中藍)、上原むつき(井上麻里奈)、衛藤芽生(平野綾)、小鳥桃葉(藤田咲)、桜園長(さとうあい)、下嶋
【さよなら 第82期聖桜生徒会】え!? ええ!?そう、舞台は一気に3年生になって卒業式です!やっぱり学園モノで卒業式こそ青春ですからね~(勝手な決めつけ)ではいよいよまなびストレートの最終話感想です!
最終回は、第82期生徒会+αの卒業とその後のお話でした。一気に季節が経過して卒業式は予想できても、最後がその1年5か月後とは。皆それぞれの道を歩んでいくという、いい最終回だったと思います。卒業式に遅刻しそうになるみかん。橋の上から飛び降りてくる....
[2007/03/28 08:47]
パズライズ日記 | TOP ▲
「桜色の未来たち」 最終回でした~ みかんアメリカ留学 きらきらワクワクを一から
[2007/03/28 08:55]
Brilliant Corners | TOP ▲
中盤以降、物語の目標であった学園祭の開催。 学園祭を自分たちで作り皆で楽しむと
[2007/03/28 10:14]
暇人適当記 | TOP ▲
泣いた(ノД`)1人でテレビの前で泣きました。もう駄目、超感動。こんないい作品終わらせないでくれよぉおおぉぉ!。゚(゚´Д`゚)゚。 がくえんゆーとぴあ まなびストレート! STRAIGHT1 期間限定版小笠原篤 (2007
[2007/03/28 15:44]
ヲタちぇけらっちょ | TOP ▲
第12話『桜色の未来たち』 ついに最終回です。 学園祭終ったと思ったら、一気に2年経ったのね。 卒業式 自分も数ヶ月前に高校を卒業したってこともあって、卒業式のシーンはよかったです。 3月10日で桜満開ですか。 随分早いですね。暖冬だったのかな? 意外なこ
A HAPPY LIFE 最終回は本当に胸にじんわりきました…最初は林原さん目当てで見て、ただの学園物かなくらいに思っていたのですが、最初から最後まで演出が凄かった…!!! 1クールだったからこそかもしれませんが、作
「桜色の未来たち」人生には3回のチャレンジ・チャンスがあるという。私は確実に1回チャンスをスルーしてしまいましたがね。乗っていれば今こうしてアニメを観ている環境に居ないでしょう。今も十分幸せですが
最終話のクォリティーが高い!(≧∇≦*)。何か学園祭の話に入ってから失速気味なまなびストレートでしたが、最後は魅せてくれました^^。やはりストーリー進める事にこだわるより、キャラを活き活きと動かす事が作品の良さ
[2007/03/28 20:36]
Innocent World | TOP ▲
「がくえんゆーとぴあ まなびストレート!」の最終話となる第12話を見ました。<感想>「終わりじゃない、始まりなんだ」つい先日卒業式を終え、朋友と暫しの別れを果たした私には、他人事とは思えないセリフ。誰もがこう心のどこかで思うんだよね。で...
[2007/03/28 22:48]
じろグ! | TOP ▲
 月日は経ち、卒業を迎えた学美達。  聖桜学園は経営母体は愛洸学園に統合されたが
最終回「桃色の未来たち」まなびたちの卒業式。
[2007/03/28 23:08]
144分の1から | TOP ▲
終わりじゃない!始まりなんだっ!
[2007/03/28 23:39]
明善的な見方 | TOP ▲
 卒業は別れでもあり、始まりでもあります!
[2007/03/28 23:53]
LUNE BLOG | TOP ▲
  -西暦二〇三七年-     -三月十日--第82回聖桜学園卒業式- 満開の桜が舞っていた・・・。何も変わらない日常がそこには流れている・・・。『終わりじゃないよ・・・始まりなんだ・・・』 本日【まなび】たちは聖櫻学園を巣立って行く。彼女たちが選んだ道
あれ?なんか違うアニメになってる( ゚д゚)・・・まなびストレート、いよいよ最終話です!
今期屈指の良作もいよいよ最終回!最後までまっすぐごー!です。
『桜色の未来たち』感涙。・゜・(ノД´)・゜・出発する光香に向かって、4人が勝利のポーズを見せたところでぐっときて、光香が帰国してOPの絵に繋がっていったところで涙しました。いやマジで。本当に、演出が素晴
ラストにやられた…!!OP映像の【落書きシーン】を最終回のラストに持ってくるとは…!クールでかっこよくて、本当に楽しめるアニメでした。Do you enjoy your happy life?※ネタバレあり
■がくえんゆーとぴあ まなびストレート!■
[2007/03/29 02:36]
King Of ヘタレ日記 | TOP ▲
★感想・第12話まなびからみかんへ…
[2007/03/29 16:14]
テトレト空想我学 | TOP ▲
= 第12話 「桜色の未来たち」 ={{{えーっっっと・・・、大変お久し振りでございます(笑)何とか、まなびの最終回だけは記事化しようと思います。まなびは1クールでした、やはりこの程度の長さがちょうど良いかも。学園モノの王道? ラストはお決まりの卒業式。てか、早いね、
[2007/03/29 16:20]
MEGASSA!! | TOP ▲
最終話 「桜色の未来たち」 最初は夕焼け列車のまなびが担当して、最後は夜列車のみかん…。みかん「………バイバァァァァイ!」まなびストレート…。第1話、再来…。まなびと出合った場所。新生徒会に
今回でこれも最終回…ということで、前回からどうやって話をもってくるかと思ったら「卒業式」の話ということで何か時期的にもイイじゃないの。こうして最終話を見てみるとやはりこの物語はみかんの話だったんだなぁ~と
[2007/03/30 00:17]
メガロでポン! | TOP ▲
まなびストレート!12話みかんの「バイバーイ」って一話のまなびの「はじまるよー」に対して?回想がはじまったのかと思ったら現在なのねまなびが飛び降りても足ビリビリなってないし生徒会にも後輩が入って
[2007/03/30 23:07]
流れに身をまかせて | TOP ▲
がくえんゆーとぴあ まなびストレート! STRAIGHT1 期間限定版卒業式の時がやってきた。学美、光香、むつき、芽生、桃葉の五人はいつものように集まり、自身の選んだ道を確認しあう。そこで、光香は衝撃の発言をする・・・。
品質評価 43 / 萌え評価 16 / 燃え評価 5 / ギャグ評価 9 / シリアス評価 23 / お色気評価 2 / 総合評価 16レビュー数 158 件
プロフィール

おちゃつ

Author:おちゃつ
神奈川在住♂

サッカーとか漫画とかアニメとかネットとかが趣味。あと音楽好き。クラシック、ロック、ポップ、アニソンまでもろもろ聴いてます。サッカーはヴァンフォーレ甲府をひっそりと応援しています。わかりづらいかもしれませんが中の人はもう結構おっさんです。

2020年アニメアウォーズ!はこちらへ。

月別過去ログ
カテゴリー