おちゃつのちょっとマイルドなblog

毎日のはずが最近はサボりサボり更新中。サッカーとアニメと音楽とたわいもない日記です

のだめ8話

のだめカンタービレのドラマ第8話を見ました。
内容に触れてますのでまだ見てないかたはご注意を。

今回は自主練のみとなったR☆Sオケとショックの千秋、母親からミルヒーの伝言を受けブラ1の譜読みを始める千秋、黒木くんの恋、おなら体操の完成とのだめの新たな課題、ハリセンが密かにのだめをコンクールに推薦、コンクール(清良2位、菊池1位、黒木は選外)失意の清良・励ます峰、R☆Sオケ合奏再開、千秋の悪夢と催眠術、R☆Sオケ本番、のだめの催眠術による千秋の悪夢解明・トラウマ克服か?という所まででした。

盛りだくさんですねぇ。詰め込んだなぁという感じは否めませんがドラマの回数的に仕方のないことかもしれません。
のだめに注目してみると今回は新たな課題に対して自発的に向き合う様子が描かれています。千秋が自分が頑張ることでのだめにいい影響をと考えていたことが実現しつつあるようです。
今回R☆Sオケの本番もあったのですけど、Ob協奏曲の演奏いいですねぇ。音の人は噂によるとこの方らしい(事実かどうかわかりませんよ)ですけど美音で表現もいい感じ。
ブラ1の方は相変わらず中間の楽章を省いて1楽章と4楽章の一部のみでしたけど、この曲はもっともっと聴きどころがあるんだけどなぁ。2楽章のObソロやVnソロ、3楽章のClとか。4楽章にしても肝心の歓喜のメロディーがカットって...。ちょっと残念。
次回はミルヒー再登場っぽいですね。そしてついに千秋決心!また楽しみです~。
そうそう、後番組でのビストロスマップも面白かったですね。

ブラームス:交響曲第1番 ブラームス:交響曲第1番
ザンデルリンク(クルト) (2003/03/26)
コロムビアミュージックエンタテインメント

この商品の詳細を見る

僕はブラームス交響曲は2番が一番好きなんですけど、力強くかっこいいのは1番ですね。のどかな2番、哀愁の3番4番。
ブラームスならぜひザンデルリンク指揮シュターツカペレ・ドレスデンの演奏によるこのCDでどうぞ。
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL
http://ochatsu.blog36.fc2.com/tb.php/415-894ad605

「永岡真実の写真集、必ず頼みます。って一体何の事かしら?それと・・いつでも見てるからって。」またまた永岡真実の名前でたーーーーーーー!?(笑)そりゃ上野樹里と同じ、アミューズつながりって事はあるんでしょうが、、永岡真実を選ぶとは、シュトレーゼマン渋い(笑
「のだめカンタービレ」の後に「ビストロスマップ」を見ていたら、レビューを書くタイミングを逃してしまいました。{/face_gaan/}・・・と言うお仲間さん、昨日はきっと多いですよね。{/face_ase2/}いよいよR☆Sオーケストラデビューですね。{/kirakira/}原作では何故かこ
「のだめカンタービレ」 ∬official site∬ Lesson 8・「新星オケ初陣!トラウマ克服に揺れる恋」(視聴率19.2%、平均視聴率18.38%)野田恵(上野樹里)「のだめは良いですよ、別に缶詰でも。でも世の中にはお惣菜とかお弁当とか色々な食べ物があるんだって事は
いつもとは逆に、今回はのだめが千秋の世話をするの巻。のだめのお陰で飛行機事故のトラウマから脱出できた?千秋を心配し、千秋の指揮のR☆Sオケの演奏に涙するのだめが愛おしかったな~あなたは眠くなる・・・眠くなる・・・私も催眠にかかりそうだった。。。眠い!
[2006/12/06 19:32]
アンナdiary | TOP ▲
のだめカンタービレ Lesson8
[2006/12/06 19:41]
Happy☆Lucky | TOP ▲
千秋(玉木宏)は各自のコンクールが終るまでR☆Sオケの練習を中止してしまう。千秋の母・征子(黒田知永子)はヨーロッパから日本に帰国していた。征子の会社の文化事業で音楽留学生の支援を始める事になり、しばらく日本に滞在するそうだ。向こうでミルヒー(竹中直人)に逢っ
[2006/12/06 20:03]
テレビお気楽日記 | TOP ▲
先輩、もしも飛行機恐怖症が治ったらどうしますか?
[2006/12/06 20:11]
くつろぎ日記 | TOP ▲
黒木君、先週に引き続きスズランの鉢を持ってピンクのムードですけど、いまだにのだめのヘンタイに気が付いてません。恋は盲目デス。黒木君のめぐみちゃん評{/v/}真澄ちゃんののだめ評(原作では千秋様ののだめ評)素直で可愛い・・・・・・・・・無神経で図々しい服装も清
[2006/12/06 20:12]
ミチの雑記帳 | TOP ▲
ブラボ~なのデス☆ヾ(@⌒▽⌒@)ノいゃぁ~R{/star/}Sオケの演奏、しゅてきでした~{/hakushu/}演奏時間、結構たっぷりで、今回もめっちゃ聞き応えがありました~{/onpu/}でも今回は|あんぱ的日々放談|∇ ̄●)οのあんぱんちさんがエキストラで登場するってーんで、そ
[2006/12/06 20:47]
あるがまま・・・ | TOP ▲
「新星オケ初陣!トラウマ克服に搖れる戀」
[2006/12/06 21:58]
仙丈亭日乘 | TOP ▲
2006年12月4日(月)のお話です。夜21時から、フジテレビで「のだめカンタービレ」が放送されました。(関東ローカルの場合)第8話「新星オケ初陣!トラウマ克服に揺れる恋」今回のドラマは、またもや、グッ!!と引き込まれました。良かったです。あの、映画「..
裏がとっても見たい。録画はしてるけど、いつ見れるやら。。。ってことで、のだめのメモ書きです。
のだめカンタービレ、第8話ですが、今回は後半、比較的真面目で、オーケストラも二曲ありましたので、とりあえず前半ボケておこうという感じでした。千秋(玉木宏)の母親が登場し、自称千秋の奥さんであるのだめ(上野樹里)は穏やかでないわけです。一方、黒木君はのだめ
いままで不断の努力で栄光を勝ち取りエリートコースを歩み続けた人間がちょっとした事で実力を発揮できずに不本意な成績に終わってしまった。黒木君も清良もいままで大きな挫折が無かったとしたならば、ここで腐っていってもおかしくはなかったと思います。
[2006/12/07 00:34]
いもせログ | TOP ▲
いよいよ、真っ赤なルビーが輝き、クロキンが散華し、菊池(向井理)くんの女遊びが問
『新星オケ初陣!トラウマ克服に揺れる恋』
 千秋(玉木宏)は、メンバーそれぞれが出場しているコンクールが終わるまで、R☆Sオケ(=ライジングスターオーケストラ)の練習を中止にする。龍太郎(瑛太)は、R☆Sオケを成功させて、いつかプロオケにすることを夢見ていた。しかし、清良(水川あさみ)たち他のメンバ
カンガルー・鹿…熊肉の缶詰。千秋、大丈夫なのかなあ。発言者:→宵里、→春女、です。
[2006/12/08 04:16]
kasumidokiの日記 | TOP ▲
先週ラストからおかしくなった千秋。そんな千秋を救ったのは、のだめではなく、シュトレーゼマン(ただし母の伝言)。一心不乱に譜読みをする千秋{%kirakira1_a%}「ご飯食べません?」「お風呂に入りません?」逆ですね。いつもと。
[2006/12/09 09:57]
今日感 | TOP ▲
原作を読んでない方で千秋のトラウマ克服は?って書かれてるのを観てて催眠術だと知ったらブ-イングされるかと、ずっとひやひやだったんですが、好意的に受け入れられたようで安心。ただの胴体着陸の恐怖感でなく、薬のビンを取る事の出来なかった罪悪感がトラウマだった・
[2006/12/10 10:25]
The Glory Day | TOP ▲
今回第8話の直後に放送された「SMAP×SMAP」の人気コーナー「ビストロSMAP」に、
[2006/12/11 02:24]
あずスタ | TOP ▲
プロフィール

おちゃつ

Author:おちゃつ
神奈川在住♂

サッカーとか漫画とかアニメとかネットとかが趣味。あと音楽好き。クラシック、ロック、ポップ、アニソンまでもろもろ聴いてます。サッカーはヴァンフォーレ甲府をひっそりと応援しています。わかりづらいかもしれませんが中の人はもう結構おっさんです。

2020年アニメアウォーズ!はこちらへ。

月別過去ログ
カテゴリー