ギャラクシーエンジェる~ん第3話、「伝説!食材サバイバる~ん」。
「伝説の鍋」といわれる鍋料理の食材集め。その伝説の鍋とアニスには因縁があり、12年越しでやっと食べれると思ったら...というお話でした。
しかし食材集めはネタとして定番で悪くないし、ジャングルの川を移動中まで(食材集めの冒頭部w)はちょっと面白くなりそうかもと期待できたんだけどさ...。
ネタはいいんだから、トラップからしてもうちょっと笑わせてくれよーと。リコのドジ設定はいいんだけど、もうちょっとねぇ。
ザビ家とかゲットだぜー(ポケ○ン?)とかうさだが出てたりとか背中がすすけてるぜ(ア○ギ?)とか番長とかトップを○え風映像のガン○ム風戦闘シーンとか小パロネタを挟んではいるもののどれもパロディとしていまいち生かされてないような。っていうかなんだかなー。まさにお題通りのごった混ぜの鍋的な話にしたかったのかね?
そして後半はその食材で鍋を囲むわけだけど。最初、まさかこのまま仲良く食べたりしないだろうな、と心配になってしまいましたがさすがにいきなりそれはなかったようで。ナノナノの行為にちょっと安心してしまったよ。この辺はやっぱり旧作のメンツの方が腹黒さ丸出しで面白かったと思うけど、比較はやめておこう。でも鍋奉行VSエンジェル隊なんて構図を作らないでとことんキャラ同志を駆け引きさせた方が面白いはずなんだけどね。
もうお約束の感想になりますけど、相変わらず空回り感がぬぐえませんよ。今後もずっとこんな感じのギャグ路線で押しきるならもうちょっと笑いどころについてしっかりひねって欲しいと切に願います!いつか化けると信じて...。
※背中が云々はア○ギというより啼き○竜という作品が元ネタだそうです~。
FC2TB用参照
http://omochiyasan.blog69.fc2.com/blog-entry-284.html
http://chalcograhie.blog21.fc2.com/blog-entry-1726.html
http://quarm.blog31.fc2.com/blog-entry-370.html
http://rafuwan.blog34.fc2.com/blog-entry-448.html
http://firelife.blog55.fc2.com/blog-entry-343.html
http://aniima.blog62.fc2.com/blog-entry-145.html
http://igneele.blog58.fc2.com/blog-entry-116.html
http://angelnotes.blog46.fc2.com/blog-entry-618.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-425.html
http://seraraku.blog58.fc2.com/blog-entry-143.html
http://dengekijap.blog47.fc2.com/blog-entry-460.html