おちゃつのちょっとマイルドなblog

毎日のはずが最近はサボりサボり更新中。サッカーとアニメと音楽とたわいもない日記です

ARIA The NATURAL 第24話

ARIA The NATURAL 第24話、「その 明日のウンディーネに・・・」。
ゴンドラに乗れない雨続きの日は、灯里達はお互いの部屋に集まってお勉強会。今日は姫屋の藍華の部屋に集まってお勉強会をしていたが...。

前半Aパートは3人のお勉強会の様子が描かれています。
もっとも知識豊富なのが一番若いアリス。普通に勉強しようとしてる灯里。ミーハーっぽい話題はノリノリだが基本的にめんどくさそうな藍華。それぞれ性格の違いが出ていて面白いですね。まぁ藍華の様子は、観光案内だけが仕事じゃないであろうウンディーネとしてどうかと思いますがw

後半Bパートは晃さんがらみのお話に...。
姫屋の従業員がしていた晃さんに対する陰口を聞いてしまった藍華。藍華は部屋で泣き出すがその様子を見ていた晃さんはプリマとしての心構えみたいなものを語る。
晃さんの話はどれもとても説得力があり、伝わってくるものがありました。
花嫁のたとえ話で、柳沢の「QBK」を思い浮かべてしまった。それはともかく、一見華やかなあこがれの世界でも現実にはそう甘くはないということなんでしょうね。ウンディーネだって然り。プリマともなればお客さんから要求される「あたりまえ」のレベルも上がるだろうし、何かミスをすればその分だけは大きく跳ね返る。晃さんくらいになるとそんな中でも満足度が高いから3大妖精とまで言われてるんだろうけどね。それでもやっぱり、プリマは背負うものも大きい。同性にモテモテだったはずの晃さんでも今回みたいな件があるわけで、やっかみも多々あるんだろう。
「嬉しいことも嫌なことも“当たり前”にしないで、どっちもしっかり受け止めていかなきゃな」という晃さんの言葉は、灯里達後輩組にとって現役プリマな先輩の貴重なアドバイスになったことでしょうね。

今回は晃株急上昇のお話だったのでは?もともとルックス的には最高レベルだったのに男勝り風のキャラのおかげで比較的人気薄なイメージがありますが、こういう側面を見せられると魅力が上がりますよね。

それと、アイちゃんへのメールで灯里が言っていたように、プリマを目指すウンディーネとしての灯里達の「意識や覚悟」という面で、とても重要な回になったと思います。

もう後のこり2回か...



ARIA The NATURAL Navigation.3 ARIA The NATURAL Navigation.3
佐藤順一、 他 (2006/09/22)
メディアファクトリー

この商品の詳細を見る



TB参照用
http://angelnotes.blog46.fc2.com/blog-entry-552.html
http://dekkaiosewadesu.blog64.fc2.com/blog-entry-105.html
http://tamayuru.blog21.fc2.com/blog-entry-309.html
http://aniima.blog62.fc2.com/blog-entry-119.html
http://kingear.blog17.fc2.com/blog-entry-776.html
http://ariori.blog64.fc2.com/blog-entry-332.html
http://seaken.blog72.fc2.com/blog-entry-167.html
遅コメントすみません
対FC東京現地組です。
この試合は山本が攻撃的なMFに入りました。んでいつもの山本のポジションのLSBに井上。あとバレーがLWFで茂原がCFでした。


前半から面白いようにパスが通りましたね。なにしろリズムが良かったです。んで甲府にっては珍しく、CKから茂原が根性で入れたって感じの1点目でした。
2点目は山崎がペナルティエリア内で頑張って倒されて、PKゲット。バレーが落ち着いてゴール。
三点目は山本からバレーへ絶妙なスルーパス
これをバレーがキッチリと沈めて三点目。
後半の失点は防げましたね。阿部のミスです。
山本が横浜戦でのオウンゴールの借り(?)を返したっていう感じのプレイでしたね。
次は大宮戦ですね。
俺は行きますよ。




ARIAはあと2話でおしまいですか?ちょっと寂しくなるな。
まだまだやってほしいですね

第三期の予定はあるんでしょうかね?


長文すみませんでした
[ 2006/09/12 01:49 ] [ 編集 ] TOP ▲
>ヒカリ太郎さん
こんばんは、ご報告ありがとう。
テレビでゴールシーンだけ見ました。3点目のパスはドンピシャでしたね。

ARIAはもうすぐ終わってしまいます。
雰囲気や世界観、キャラたちがすごく好きなのでとても残念ですが、惜しまれつつ終わるというのが作品にとっていいのかもしれません。
3期はおそらく無いのでは...。
[ 2006/09/12 20:18 ] [ 編集 ] TOP ▲
どうも、トラックバックありがとうございました。

晃さん強い人ですね。マジ良い兄貴っぷりです。
[ 2006/09/12 20:49 ] [ 編集 ] TOP ▲
>けー猫さん
こんばんは!
そうですね。いままで晃さんにスポットが当たった回は少なかったですけど、今回ですごく親近感を感じました。
いい兄貴っぷりですね。
ただ、自分の姉になってくれるならやっぱりアリシアさんを希望ですがw
[ 2006/09/13 00:16 ] [ 編集 ] TOP ▲
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL
http://ochatsu.blog36.fc2.com/tb.php/329-1ce1d5f3

TVアニメーション「ARIA The NATURAL」公式サイトアニメ・パプリカ季節は秋で、日が短くて、雨の日が多い。ってことで、実技ができず、自宅学習。予定表や運公表の処理の仕方などを、灯里、藍華、アリスの部屋に順番に集合しての勉強会を開いているそうで、....
第24話「その明日のウンディーネに」 特にインパクトのある話では無かったけど、悪くは無かったと思う。(まぁ、現実的な話って事では、インパクトあるのかな。現実世界では、あたりまえのように起こる話だと思った
          「その 明日のウンディーネに・・・」   雨でゴンドラの合同練習が中止になっても、勉強会(?)は あるようで、姫屋の藍華の部屋で立派なウンディーネに なるための勉強をするのだった~。 アリア社長キタコレーーー!!!(*´Д`)...
[2006/09/11 22:38]
ミルクレモンティー | TOP ▲
ARIA The NATURAL  現時点での評価:4.0  [ほのぼの系]  テレビ東京 : 04/02 25:00  テレビ愛知 : 04/04 26:28~  AT-X : 04/07 10:30~  テレビ大阪 : 04/11 26:05~  原作 : 天野こずえ  監督・シリーズ構成 : 佐藤順一  アニメ....
第24話「その 明日のウンディーネに・・・」 雨っ☆というわけで 今回は藍華ちゃんのお部屋でお勉強会☆ アリシアさんがプリマになったのは15才・・・灯里ちゃんがアリアカンパニーに入社したのと一緒・・・プリマ昇格最年少記録保持者なんだってwちなみに
「その 明日のウンディーネに…」 長かった夏も終わり秋に入ってきたアクア。天気も
[2006/09/11 22:45]
たこの感想文 | TOP ▲
灯里達は雨でゴンドラに乗れない日に各部屋で勉強会をすることにしている 今回は藍華の部屋、社内で視線を感じるようになり浮かれる藍華 勉強をしていると晃がやってきて書類の整理を任される 嫌々な藍華だが書類を完成させ晃の部屋に持って行こうとする途中、視線を送る人
[2006/09/11 22:53]
フカヒレ家 | TOP ▲
アイちゃんの返事が無いのがすげえ気になるんですが、もしかしてアイちゃんのおばあちゃん…。 いつもアリシアさんアリシアさん言ってる藍華が晃の事で泣く件は、言葉に出さない二人の絆が見えて良い感じでした。 ARIA の世界で悪人(?)がいたのも、そぐわないという
[2006/09/11 22:53]
バラックあにめ日記 | TOP ▲
ぷいにゅ…
[2006/09/11 22:54]
ブログ 壁 | TOP ▲
「その 明日のウンディーネに…」 雨が降った日はゴンドラの練習ができないので、そういう時は灯里、藍華、アリスの3人の誰かの部屋で勉強会を開いてるそうです。 今回は藍華の部屋で勉強会。 はいいんだけど、他会社の人間が普通に入ってきて全然問題ないんだろうか……
ARIA The NATURAL「その 明日のウンディーネに…」です。もうARIA The NATURALも残すところ2話ですか。ついに、作画は戻らないのでしょうか?1期では、この終わりから3話目が神の回「その オレンジの日々を…」だったのですが、さて2期の終わりから3話目の今...
あらすじ雨の日はウンディーネのゴンドラ漕ぎの練習ができない雨の日はウンディーネのお勉強 今日はみんなで藍華の部屋でお勉強 会社で歩いていると視線を感じる藍華何を話しているのかな?と思うと・・・楽しいことは当たり前になってしまいすぐ忘れてしまう。辛いことは
第24話「その 明日のウンディーネに…」 長かった夏も終りを告げ、秋がゆっくりと...
[2006/09/12 00:18]
Todasoft Blog | TOP ▲
もうすぐこのアニメも終了ですか。まだまだ見ていたいアニメなんだけどなぁ。
 ウンディーネにも接客だけではなく、裏の雑用もあるわけで。アリシアとか、アリアカンパニーを一人で経営してるっぽいからものすごい大変そう。それを、15歳の頃からそれをしてるっぽいから、そりゃあ19歳であ
[2006/09/12 00:50]
たまにもゆる | TOP ▲
まさかアイちゃんのおばあちゃんが一発ネタじゃなかったとは・・・・まさか最終回へのでっかい布石? 今回はいつもの3人組が通り名の話題で盛り上がって藍華も自分が注目を集めてると根拠の無い妄想をしています。 まあ妄想は良いことですが。 しかし水の3大妖精・・・
[2006/09/12 01:08]
二千万パワーズ | TOP ▲
ARIA The NATURAL 24話「その 明日のウンディーネに・・・」 〔このブログは放送地域外からお送りしております。前提です(泣)〕・・・この話は「ウンディーネの世界の一片」が見れるはず。
[2006/09/12 01:34]
euforia-ユーフォリア- | TOP ▲
いつの日か一人前になるその時を夢見て・・・な24話雨の日は、ゴンドラの練習ができないので、3人で勉強会ウンディーネってどんな勉強があるんやろおもうてたけど、まあどんな仕事でも事務処理はあるわなーつーわけで、晃が用意したのは、書類の整理という課題そんなこん
[2006/09/12 01:40]
悪のめいどブログ | TOP ▲
今回のエピソードは、私が唯一雑誌で拝見した事があるお話でした。何だかんだで、結末はどうだったかウルる覚えですがー。でも、アニメになると心理描写が解り易くて印象が変わるものですねぇ。 秋雨の天候に、お部屋で勉強会の見習三人娘。雨が降るとお休みとは、羨ましい
[2006/09/12 01:48]
5分でわかる日常。 | TOP ▲
一人前のウンディーネとは何か。晃さんが教えてくれる、その実態とは・・・?何だか今回は最終回に持ってきてもいいくらい素晴らしいエピソードでした。出典は原作9巻『プリマ・ドンナ』から、雨の日に練習が出来ない替わりに姫屋の藍華の部屋で3人でウンディーネについ....
水無灯里、藍華、アリスは、通り名を考えることに
[2006/09/12 07:08]
ゼロから | TOP ▲
 秋になり、雨の日の多くなったネオ・ヴェネツィア。灯里達は3人で集まって勉強会。
[[attached(2)]]アリア社長のかっぱ姿がラウブリー^^雨が続く日はみんなで勉強会をすることになってるそうです。今回は姫屋で行うことに。藍華は最近やたら期待の眼差しの視線を感じてるようですが・・・[[attached(3)]]もはや、まぁ社長の登場シーンはホラー映画みたいで
[2006/09/12 08:42]
リリカルマジカル | TOP ▲
そういえばアニメで今まで雨の回ってあった?なかった気がするが忘れているだけだろうか。何かここのところ作画が本格的にヤヴァかったりしたし、そろそろ最終回付近になってくるので室内ネタにして作画パワー温存の作
[2006/09/12 09:16]
angel notes. | TOP ▲
「だったら、私余計悔しいです!私の知ってる晃さんは、どんなに強く見えても決して謙虚さは失わない人です。いくら厳しいことを言っても、必ずその言葉の奥には優しさがある人です。それなのに、あんな風に言われても我慢しなきゃならないなんて・・・悔しいです」...
[2006/09/12 09:35]
tune the rainbow | TOP ▲
せっかく実家から帰って から更新できたがその後 すぐ今度はサークルの合宿 で更新がストップしてしまった。 なので久しぶりにキーボード をたたきます。ルパン見たかった な~と合宿行っていた時すごい 思った。毎回みていたのに・・・ 今回のARIAは晶さんがすごく いい
ARIA The NATURAL■はぁ…やっぱり藍華がメインの回は苦手ですわ。また乙女臭さ全開というか、女の湿っぽさ全開というか、恥ずかしい台詞禁止の名人が実は一番恥ずかしい人なんじゃないでしょうか。■自分が注目
ARIA The NATURAL 9月11日付 第24話 「その 明日のウンディーネに…」肩が痛くて。寝相が悪いのかな。どちらにせよ、何時もより遅いな。さて、今回は雨でゴンドラに乗れないと言うこと姫屋に集まる。そして、晃さんと会って
[2006/09/12 20:28]
第23軍日常報告 | TOP ▲
ARIA The NATURAL#24 「その 明日のウンディーネに…」アリア社長の雨合羽が可愛かったです。でも頭隠して尻隠さずを地でいく感じでステキでした。灯里は15歳でアリアカンパニーか。いまはー17歳ぐらいかー。美味しい時期だなぁ。うん、美味しい時期だ。くれ。ダメか、
[2006/09/12 20:33]
CFF | TOP ▲
ARIA The NATURAL? TV東京 1:00~第24話 「その 明日のウンディーネに…」オープニング「ユーフォリア(2番)」エンディング「Smile Again」脚本:浦畑達彦絵コンテ:佐山聖子演出:筑紫大介 作画監督:池田広明、浦和文子 好きな人、尊敬している
[2006/09/12 20:45]
けー猫にっき | TOP ▲
その明日のウンディーネに・・・ARIA The ANIMATION Drama CD II REDドラマ 葉月絵理乃 斎藤千和 フロンティアワークス 2005-12-22売り上げランキング : 8368おすすめ平均 癒しのドラマAmazonで詳しく見る by G-Tools羨望と葛藤の中で今回の話は原作ではアリス...
東京も夏が終わりに近づいていますが(それでも昨日はかなり暑かったがな)水の星AQUA(アクア)でも夏が終わり秋が近づいているようです。こういう季節の変わり目っていいですよね、なんか寂しい雰囲気というかもう秋か†みたいな感じ。なるべく早く秋が来て冬になって欲し
[2006/09/12 21:22]
YUU MEDIA TOWN@Blog | TOP ▲
広く知られること、大きくなることで得るものはたくさんあるけど、背負わなくてはいけないものも増えていってしまう。でもそれを哀しんだり辛いと感じてはいけない。
[2006/09/12 21:44]
LUNE BLOG | TOP ▲
『うれしいことも嫌なことも当たり前にしないで どっちもしっかり受けとめていかなきゃな。だって私はプリマウンディーネなんだから……!!』こんなに早く「今日の画像」が決まったのははじめてかもww開始2分ほどですよ??!!■さて、今回は藍華の自意識過じょ……晃
ARIA The NATURAL 第24話「その 明日のウンディーネに…」ウンディーネのなるために必要なものとは…。
[2006/09/12 22:16]
恋華(れんか) | TOP ▲
本日は晃さんと藍華の心の繋がりが見えた話でした
■ARIA The NATURAL#24「その 明日のウンディ-ネに…」靴に画鋲な嫌がらせもあるんだろうかなお話。アリア社長のお出かけ衣装は雨の日なのでレインコ-トうさみみ付。はぅ-おもちかえりぃ-。で、今回も晃&藍華話。大手だからこんな裏側もあるんだろうな-。アリスのオレ
「その 明日のウンディーネに…」アイちゃん。日がだんだんと短くなってきて。何だか最近は雨の日が増えてきました。「今日のバトルは中止ですね」こんな雨の日はアイカちゃんちで勉強会です。ア
 第24話 『その 明日のウンディーネに・・・』藍華の部屋にて勉強会をする為に姫屋に集まる面々。そして最近社内での視線を感じる事が増えていると嬉しそうに語る藍華。その後、アリシアさんは15歳でプリマに
[2006/09/13 07:18]
月星竜界ブログ | TOP ▲
プリマになることを夢見る3人の少女 華やかに見えるその姿の裏には陰となる部分もまた存在することを 彼女達は知ることとなる。はめられた手袋を見つめ、今何を思う。
[2006/09/13 12:10]
SOBUCCOLI | TOP ▲
雨の日の“ウンディーネ勉強会”。藍華の部屋に集まって、3人まったりとおしゃべりする様子は、観ていて心地良かったです。「ハートウォーミング系」でも「不思議系」でもない、キャラ描写中心の回でしたが、非常に面白かったと思います。個人的には第13話に次ぐ、第2期ベ
[2006/09/13 14:51]
新米小僧の見習日記 | TOP ▲
[アニメ ARIA The NATURAL 第24話「その 明日のウンディーネに・・・」]泣きたいときは泣いていいんだよ。藍華の晃さんへの想いも晃さんの藍華ちゃんへの気遣いも藍華ちゃんと晃さんの信頼関係が、泣ける。
さすが 3大妖精 腕も 器量も 並じゃない。アクアの摩訶不思議な出来事や、美しい水と街並の中での日のあたる表の世界を 描いてきたきたARIA。いいストーリーばかり続いてきていましたが どんな世界にも 表があれば裏もある、そんな話を 今回は見せてきました。「....
~アニメ ARIA The NATURAL 第24話 『その 明日のウンディーネに…』 について~ 【 妖精の強き心 ~太陽はいつも手のひらに~ 】 ◇灯里とアイのメールでのやり取り(始)◇ 灯里 『 アイちゃん?     お婆ちゃんのお加減はいかがですか?
[2006/09/13 23:00]
INFINITE-COSMOS ~Eternal~ | TOP ▲
ARIA The NATURAL 第24話「その 明日のウンディネーに…」今回のお話は原作9巻、Navigation44「プリマ・ドンナ」ですね。晃の魅力、でっかい炸裂ないいお話でした。
[2006/09/13 23:59]
満月のドルチェ | TOP ▲
いつも明るくて気の良い藍華の大先輩である晃さん。3大ウンディーネの1人である彼女には、皆が尊敬の眼差しを向ける。しかし・・・・・雨の日に開かれた勉強会。そこで、姫屋のメンバー達が何か噂しているの
[2006/09/14 19:49]
のほほんホビー | TOP ▲
ARIA The NATURAL Navigation.4ARIA The NATURAL Navigation.5ARIA The NATURAL Navigation.6ARIA The NATURAL Navigation.7ARIA The NATURAL ~遠い記憶のミラージュ~ ARIAカンパニー でっかい詰め合わせ(限定版) 特典 アリア社長3Dラバーピンズ付き〔GAME〕PlayStation2...
[2006/09/14 21:56]
Cosi Cosi | TOP ▲
雨の時は練習休み~と言う訳ではなく、みんなで集まって勉強会。今回はノリノリの藍華の部屋で勉強会。そして勉強もサボリまくりの3人(笑)そんな彼女たちはウンディーネの通り名について語る。通り名なんてあったんですね。アリシアが『スノーホワイト』 白き妖精アテナ
[2006/09/15 00:48]
Mysterious World | TOP ▲
 夏が終わって秋か来ると、ネオヴェネツィアには雨が多くなります。
= 第24話 「その 明日のウンディーネに・・・」 ='''一人前のウンディーネとは・・・'''[[attached(1)]]今日は雨。雨のときはウンディーネは仕事ができないから、みんなお休みみたいです。灯里たちはそれぞれの部屋に集まって勉強会をするらしい。
[2006/09/15 17:29]
Geallza’s Power | TOP ▲
脚本:浦畑達彦 絵コンテ:佐山聖子 演出:筑紫大介 作画監督:池田広明/浦和文子作画監督補佐:澤田貴秋----作画陣の人は減ったんですが、補佐が出てきたりと、まだ何か慌しい。('A`)残り2話、もう終わりなんですから、あとちょっとですから頑張りましょう。ウンデ
[2006/09/17 01:06]
AGAS~アーガス~ | TOP ▲
 こんばんは。だんちです。「ARIA The NATURAL」第24話を見ました
「アイちゃん、おばあちゃんのお加減はいかがですか?長かった夏も終わりを告げ、秋がゆっくりと近づいてきます。日がだんだんと短くなってきて、何だか最近は雨の日が増えてきました」この記事を書いている今の天気は
第24話 「その 明日のウンディーネに」あと2話か…あっという間に過ぎるんだな…。とりあえず本編に突入。寝ている灯里ちゃん…アリア社長を蹴飛ばしてしまった…。雨の日だった…。雨ではゴンドラを動か
今回は、姫屋のウンディーネ何人かによる噂話の話。藍華が如何に晃のことを尊敬しているかが、よく分かった話でした。そして藍華の自信家ぶりもですが(笑)、ともかく晃は思ってる以上に器の大きな人でした。長い夏が終わって秋になったアクア。灯里はアリア社長....
[2006/09/20 04:11]
パズライズ日記 | TOP ▲
季節の変わり目、最近ではすっかり雨の日が多くなってきたここネオベネツィア。そして、今日も雨です。いつもの練習は中止、灯里はアリア社長を連れ藍華の元を訪れます。こんな雨の日は、誰かの部屋に集まり勉強会を開くことにしているのです。三人揃っての賑やかな勉強会が
ARIA『ARIA』(アリア)は天野こずえの漫画作品。「月刊ステンシル」(エニックス(現スクウェア・エニックス)刊)にて連載されていた『AQUA』(アクア)の続編として、「月刊コミックブレイド」(マッグガーデン刊)の2002年4月創刊号より連載が開始さ
[2007/02/15 06:27]
メグミの部屋 | TOP ▲
プロフィール

おちゃつ

Author:おちゃつ
神奈川在住♂

サッカーとか漫画とかアニメとかネットとかが趣味。あと音楽好き。クラシック、ロック、ポップ、アニソンまでもろもろ聴いてます。サッカーはヴァンフォーレ甲府をひっそりと応援しています。わかりづらいかもしれませんが中の人はもう結構おっさんです。

2020年アニメアウォーズ!はこちらへ。

月別過去ログ
カテゴリー