おちゃつのちょっとマイルドなblog

毎日のはずが最近はサボりサボり更新中。サッカーとアニメと音楽とたわいもない日記です

ARIA The NATURAL 第23話

ARIA The NATURAL 第23話、「その 海と恋と想いと・・・」。

年輩夫婦の結婚記念日でのお話。多少あざとい感じもしなくもないけど、とても感動的なお話でした。

原作未読の人の感想です。
(どうやら原作にないお話のようですが一応)

密かに婆さんの(昔言っていた)願いを叶えてやろうと「海との結婚式」計画を実行しようとする爺さん。この爺さん、気難し屋っぽい振る舞いで愛情表現が苦手な様子でしたが耳に感情が出てしまうようですね。赤面症というか赤耳症ですか。婆さんのことを愛していて、感謝していて、大切に思っているけど照れくさいからその気持ちを素直に表現できない。典型的なツンデレ爺さんですね。

予定していた「海との結婚式」用の舟が借りられず計画を断念しかけたところで灯里たちが協力を申し出て急遽灯里のゴンドラを装飾するわけです。しかしなんですかあの変な装飾センスは。藍華担当部分か...。


で、今話のメイン、「海との結婚式」に。
灯里たち若手3人娘だけでなくアリシアさんら3大妖精が合流するのはお約束ですね。お約束なんですけど、この合流シーンは音楽や雰囲気、灯里のセリフ、表現がとても感動的でいいっす。晃様のゴンドラに乗っていた客が新婚ラブラブで、某実況掲示板が「バカップル氏ね」の連呼になっていたのもお約束です。
楽団の人が音楽を演奏していましたが、せっかくだからアテナさん歌えばよかったのにな。ただ単に立ち会った、楽団の人をゴンドラに乗せたというだけじゃ勿体ないよね。

「海との結婚式」っていうのはネオ・ヴェネツィアと海の結婚、つまり街と海が仲良く支え合ってずっと共存していきましょうという儀式っぽいんですが、それを爺さんが自分で行おうということで。
その心はといいますと、婆さんが昔この儀式を見たがっていたという事だけではなく、どうやら爺さんがこの儀式の「ネオ・ベネツィアの役を借りて」婆さんに感謝と愛情の言葉を伝えようとする場であったわけですな。「自分が」婆さんに伝えるのではないところが照れ屋の爺さんらしいところでしょう。そして、婆さんもすぐ察して自ら「海」として自分の気持ちを伝える...。
この一連のシーンは感動的でしたね。とくに婆さんのセリフはすごくよかったですねぇ。婆さんに腕組まれてもなぁと思いつつも、若い頃からの長年の付き合いを想像すれば感動せずにはいられないわけですよ。

久しぶりに仕事での話だったけど、老夫婦の絆の描き方もよかったし灯里の魅力的なところも随所に出てたし、作画が不安定なところを除けばかなりお気に入りの話になりそうです。



ARIA The NATURAL ボーカルソング・コレクション ARIA The NATURAL ボーカルソング・コレクション
TVサントラ、河井英里 他 (2006/09/06)
ビクターエンタテインメント

この商品の詳細を見る



TB用参照
http://aniima.blog62.fc2.com/blog-entry-111.html
http://semakuteasai.blog49.fc2.com/blog-entry-104.html
http://dekkaiosewadesu.blog64.fc2.com/blog-entry-96.html
http://kuronosieru.blog54.fc2.com/blog-entry-451.html
http://seaken.blog72.fc2.com/blog-entry-155.html
http://cherrynoir.blog4.fc2.com/blog-entry-596.html
http://kingear.blog17.fc2.com/blog-entry-761.html
http://tiger089.blog56.fc2.com/blog-entry-29.html
http://yuukansimin.blog7.fc2.com/blog-entry-573.html
こんにちは。

>典型的なツンデレ爺さんですね。

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ツン爺!ツン爺!
 ⊂彡
[ 2006/09/05 01:13 ] [ 編集 ] TOP ▲
>けー猫さん
こんばんは!
ツン爺で不器用だけどそれもぜんぶわかった上で連れ添ってる婆さんもまた素晴らしいですね。うむ、いいカップルだ。
[ 2006/09/05 01:34 ] [ 編集 ] TOP ▲
コメントでは始めまして。
私もアテナさんがいつ歌うのかなぁと期待しながら見ていました。
もしかして海の結婚式という儀式には音楽はあるけど歌はないという設定なのかもしれませんね。
[ 2006/09/05 21:02 ] [ 編集 ] TOP ▲
>ミダスさん
こんばんは!
いつもTBでお世話になっております。
書き込みありがとうございます!

僕アテナさんファンなんで、セリフも少なかったですし
せっかくだから歌ってほしかったんですけどね。
おっしゃるような設定なのかもしれませんし、
描かれなかったけど歌ってることになっているのかもしれません。
ただ、歌っていたら歌っていたで蛇足に感じたかもしれませんし...
話の流れとしては歌わないほうがいいと判断されたのかもしれませんね。

また今後もよろしくどうぞ。
[ 2006/09/05 22:11 ] [ 編集 ] TOP ▲
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL
http://ochatsu.blog36.fc2.com/tb.php/323-86bdf5cb

 今回のお客さんは老夫婦。 結婚記念日を、ネオ・ベネツィアでお過ごしです。 おじいさんは気難しそうな雰囲気。 何やらゴンドラをお探しのご様子。 でもこのおじいさん、おばあさんの為に色々と駆け回って
第23話「その 海と恋と想いと…」 秋の観光シーズンもこれからが本番。 本日のお...
[2006/09/05 00:28]
Todasoft Blog | TOP ▲
老夫婦がお客です。旦那が海との結婚式に使うゴンドラを探していたところ、水無灯里、藍華、アリスに出会ったところから灯里のゴンドラを使うことに。
[2006/09/05 00:29]
ゼロから | TOP ▲
TVアニメーション「ARIA The NATURAL」公式サイトアニメ・パプリカ今回は、パラレルモノではなく、マンホームから観光できた老夫婦の話し。なみへい級の旦那とふねさんのような奥さんの今の日本にとってかなり痛いエピソードとなっていました。確か、先日も....
相変わらず心が温まるストーリーでありました。 じい様とばあ様いいじゃないですか! 不器用なじい様と優しいばあ様。 じい様がばあ様に別行動を促した時は、この2人喧嘩でもしてんのか?と思ったけどそれはでっかい勘違いでじい様はばあ様に内緒で 海との結婚式用ゴンド
[2006/09/05 00:29]
二千万パワーズ | TOP ▲
ARIA THE NATURAL TV東京 1:12~第23話「その 海と恋と想いと…」オープニング「ユーフォリア(2番)」エンディング「Smile Again」アニメオリジナル(?)な話です。年老いた夫婦に萌えるとは思いませんでした。まさにロマンスグレー・ロマンス。寡黙で頑固だ
[2006/09/05 01:11]
けー猫にっき | TOP ▲
 第23話 『その 海と恋と想いと・・・』今週は老夫婦が結婚記念日をネオヴェネツィアで迎えるという話。ゴンドラに乗りながらアリシアさんがオープンカフェを薦めるのだがお爺さんは部屋に戻っているからお婆
[2006/09/05 01:13]
月星竜界ブログ | TOP ▲
 初っ端からアリア社長の写真にはグッときた。とにかく、アリア社長の写真集だしてください。それだけが私の願いです。そして、おじいさん。ものすごいテレ屋ですね。テレると耳が赤くなるって。ポーカ
[2006/09/05 01:17]
たまにもゆる | TOP ▲
今回はほんわかするいいお話でしたね。
[2006/09/05 01:52]
萌えと燃えの日記。 | TOP ▲
ARIA The NATURAL  現時点での評価:4.0  [ほのぼの系]  テレビ東京 : 04/02 25:00  テレビ愛知 : 04/04 26:28~  AT-X : 04/07 10:30~  テレビ大阪 : 04/11 26:05~  原作 : 天野こずえ  監督・シリーズ構成 : 佐藤順一  アニメ....
「その 海と恋と想いと…」 今回も涙がうるるんと出る感動話でした。(ひろP的にですけど) 今回の話の軸になったのが一組の老夫婦。 お爺さんの方って最初の頃にでてきた(原作だとAIRA一巻の一話)お爺さんかと思ったけど、ただの勘違いでした。 にしてもARIAに
結婚記念日をネオ・ヴェネチアで迎えることになった老夫婦を乗せての観光 おばあさんは優しく、おじいさんは気難しい 灯里はゴンドラ屋ともめるおじいさんと出くわした おじいさんは"海との結婚式"に使うゴンドラが必要だったのだ おじいさんの願いを叶えるため灯
[2006/09/05 05:05]
フカヒレ家 | TOP ▲
久々に何故か1期目のARIAっぽさを感じた。一期一会というか、初対面の出会いというか。内容については如何にもARIAらしいもので王道的展開。初っぱなに無口なオッサンが出てきた時点でだいたいの展開は予測出来た。
[2006/09/05 05:23]
angel notes. | TOP ▲
アリア社長はしゃぎすぎ 理想の夫婦像の一つ?
[2006/09/05 05:33]
はざまの適当な日記 | TOP ▲
今やっと秋です。現実と同じくらいかな?あと3話で大晦日まで行くのかな?まぁ秋は短いですし、間に合うかな。ある日、老夫婦がアリアカンパニーにやってきます。結婚記念日に観光するようです。 それにしても、おじいさんは頑固というか、気難しいというか。おばあさんと
「その 海と恋と想いと…」 夏の盛りも過ぎ、少しずつ秋に向かいつつアクア。今日の
[2006/09/05 07:21]
たこの感想文 | TOP ▲
■ARIA The NATURAL20060903 25:12 第23話 その 海と恋と想いと… 9月に入って急に涼しくなり、セミの鳴き声も潮が引くように一気に静まり返った今日この頃。合わせた様に、ネオヴェネツィアの長かった夏もようやく終焉
[2006/09/05 07:33]
ちぇりのわ/cherryNOIR | TOP ▲
 今日のお客さんは結婚記念日で旅行に来た老夫婦。でも、おじいさんの方はずっとしか
ARIA The NATURAL「その 海と恋と想いと…」です。いや~、須藤元気にもっちょっとがんばって欲しかったんだけれど。と、K1見ていて出遅れました。これは、オリジナルな話ですかね。あらすじ:結婚記念日をネオ・ヴェネツィアで迎える老夫婦を案内するこ...
「ちょっと抜けていて、とっても不器用だけれど。いつも変わらぬ愛情をプレゼントしてくれる私のネオ・ヴェネツィア」
[2006/09/05 09:25]
tune the rainbow | TOP ▲
第23話「その 海と恋と想いと・・・」  今回のお客様は一組の老夫婦☆気難しいおじいちゃんと健気なおばあちゃん・・・かと思いきや・・・ただの照れ屋なおじいちゃんでした☆ ポイントは”耳”ですかね☆  おじいちゃんはおばあちゃんの願いをかなえるべく
'''今回は熟年カップルの素敵なお話~'''アリシアさんのゴンドラに乗った熟年カップルさん{{{んでどうにも男の方は無愛想・・・ だがその本性はツンデレさん!}}}=== 照れると耳が赤くなるってなんとも柄に似合わずカワイイクセだの~w (´ー`)
[2006/09/05 10:18]
時空階段 | TOP ▲
ARIA The NATURALの第23話です。ところで私、9月1日は「防災の日」だとばかり思っていました…すっかり忘れておりました…嗚呼、不覚も不覚、大不覚でございますよ。アリスちゃんファンであることを、これまで盛大
[2006/09/05 14:56]
BLOG不眠飛行 | TOP ▲
ARIA The NATURAL 第23話。「その 海と恋と想いと…」〔このブログは放送地域外からお送りしております。前提です(泣)〕原作にはこんな話ないですよね?!ということは完全にこのブログではお手上げなんです(泣)この記事をみてもネタばれにも何にもなりません。・・・
[2006/09/05 19:01]
euforia-ユーフォリア- | TOP ▲
ARIA The NATURAL 第23話「その 海と恋と想いと…」 すばらしき夫婦愛のお話し。
[2006/09/05 19:38]
恋華(れんか) | TOP ▲
ARIA The NATURAL■ツンデレじいさん耳真っ赤、面白すぎ(笑) あのホヨンという音が鳴って耳が赤くなるたびに笑ってしまいました。最後の写真までしっかり赤いし、灯里はなかなかいい構図で撮りましたね。■あ
[[attached(1)]]今回のお客さんは結婚記念日を迎えた老夫婦。お爺さんはちょっと気難しい感じでお婆さんは逆におしとやかで人当たりが良さそう。写真を撮るときの合図が「カンパニーレ」なのはかなり微妙な気が(^^;撮るときに近くにある建物などを合図にしてるんでしょ
[2006/09/05 20:09]
リリカルマジカル | TOP ▲
ARIA The NATURAL 9月04日付 第23回「その 海と恋と想いと…」今回は、結婚記念日のお祝いにネオヴェネチアにやって来た老夫婦の話だ。お爺さんのほうは、頑固一徹って感じで本当に企業戦士というかな。職人ってのとは
[2006/09/05 20:52]
第23軍日常報告 | TOP ▲
[アニメ ARIA The NATURAL 第23話「その 海と恋と想いと・・・」]感動的な恋の物語。長いときを経てお互いの絆をあらためて確かめあう。あんな二人になりたいよね。おじいさんの方は少々不器用で、誤解も多そうで
今回のお話はお客さんとしてやってきた老夫婦が海と結婚式というのをやる話。なんだか最初は頑固な爺、かと思ってたらお婆さんの為に一生懸命思い出を作ろうと必死だったんですね。耳が赤くなるのは恥ずかしいというか好きな人のことを言われるとそうなるのでしょうね。...
[2006/09/05 21:46]
YUU MEDIA TOWN@Blog | TOP ▲
その 海と恋と想いと・・・天野こずえ画集3 Cielo(シエロ)天野 こずえ マッグガーデン 2006-08-30売り上げランキング : 144Amazonで詳しく見るby G-Tools ア・アリア社長の皮下脂肪がやばいと思うのは・・・波打つ撓み具合が【以下略】第二の結婚式お....
老年夫婦と“海との結婚式”のお話。今回はいつにも増して灯里が恥ずかしいセリフが連発してました(の割には藍華の『恥ずかしいセリフ禁止!』があまり出てこなかったですが・・・)。海との結婚式、そしてそのロマンチックな演出の数々に恥ずかしいセリフを連発したい気....
            「その 海と恋と想いと・・・」  くさい!くさいよ!今回の話は!    見てるこっちの耳が赤くなっちまうよー!  とある老夫婦をゴンドラに乗せるアリシアさん。 何やら気難しそうなじいちゃんと優しそうなばあちゃん。...
[2006/09/06 00:08]
ミルクレモンティー | TOP ▲
離れていても同じことを。それはよくある偶然かも知れない。でもそれは一つひとつが、奇跡かも知れない。
[2006/09/06 00:32]
LUNE BLOG | TOP ▲
秋の観光シーズン到来! ぶどう棚が季節感を印象付ける。結婚記念日って、金婚式かしら? その上にはダイヤモンド婚式やプラチナ婚式ってのもww参考:結婚記念日(ウィキペディア)指輪はスイート・テン・ダイヤモン
[2006/09/06 04:15]
有閑市民のすすめ | TOP ▲
今回は久々に??感動系の話になりそうな次回予告でしたけど実際は・・・??【6/23発売新作CD】TVアニメ「ARIATheNATURAL」DramaCDI《初回盤》<2006/6/23>早速感想。うむ、今回もいい話だった!!しかし、予想ははずれ感動系の話ではなく、またもや癒される話だった。...
なしてこのアニメはこうもええ話を見事にやってしまいますか・・・。 朝から泣いてしまうじゃないですか! くぅ・・・いい仕事しすぎだよスタッフさん
[2006/09/06 12:42]
SOBUCCOLI | TOP ▲
アニメ「ARIA The NATURAL(アリア・ザ・ナチュラル)」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *キャラクター(声優):水無灯里(葉月絵理乃)、藍華(斎藤千和)、アリス(広橋涼)、アリシア(大原さやか)、アリア社長(西村ちなみ)、晃(皆川純子)
今回のお話ARIA The NATURAL 第23話「その 海と恋と想いと…」はアニメオリジナルですね、ですよね?おじいさんが恥ずかしがると耳が赤くなる…。ある意味、一つの萌え要素?ツンデレ?( ´艸`)ムププ
[2006/09/06 20:05]
満月のドルチェ | TOP ▲
結婚記念日を迎えた老夫婦。しかし、おじいさんの方はネオ・ヴェネツィアに余り興味なさげです。店員を怒鳴りつけたり、楽団の人達にに謝ったりと急がしい、おじいさんだな。そもそも、宿で休むって言ってなかったけ?と思ったらこのおじいさん。何と奥さんの為にドッキリで
[2006/09/06 21:31]
Mysterious World | TOP ▲
この ドングリ眼 には いつも 驚かれるし 感心させられる。無邪気な 濁りのない 奥知れぬ輝きを放つ瞳それが 灯里なのかも。愛 と 人生 と 伴侶 を 巧みに表現した この23話目。第2期の 最終話にしてもいいくらいの 良いストーリーでした。あなたは 人生の良....
ARIA The NATURAL トレーディングカード
[2006/09/07 01:14]
TAKUWY BLOG | TOP ▲
= 第23話 「その 海と恋と想いと…」 ='''ARIAワールド全開!!'''[[attached(1)]]今日はアリアカンパニーに老夫婦のお客さんです。[[attached(2)]]奥さんはいい人だけど、旦那はどうも冷たい印象。[[attached(3)]]そんな中、灯里は記念撮影を・・・
[2006/09/07 02:48]
Geallza’s Power | TOP ▲
このところ変化球が続いていましたので、久々の「いい話」に見入ってしまいました。「何でそんなにお節介なんだ?」「それはネオベネチィアが好きだからさ!」※少し違います 最後まで、この調子でお願いいたします。 気難しいお爺さんに優しそうな笑みのお婆さん。二人で
[2006/09/07 02:53]
5分でわかる日常。 | TOP ▲
今回のお客様は、結婚記念日をネオ・ヴェネツィアで迎えようという年輩のご夫婦。しかし、おじさんはと~っても気難しそう・・・。でも、アリア社長のお腹ぷるるんシーンを見たら、この人絶対に悪い人じゃない!!・・
[2006/09/07 19:09]
のほほんホビー | TOP ▲
老夫婦の結婚記念日を描いたエピソード。地味な題材でしたが、上手く料理していたと思います。夫婦役を演じた“阪脩&谷育子”の大ベテランコンビの演技も非常に聞き応えがありました。もうそれだけで、お腹が一杯な感じです(^^) ラストシーン。皆が「海との結婚式
[2006/09/08 01:33]
新米小僧の見習日記 | TOP ▲
脚本:岡田麿里 絵コンテ:石山タカ明 演出:唐戸光博 作画監督:伊東克修/海堂ひろゆき作監協力:岩崎優/谷川亮介/羽生貴之 キャラクターデザイン補:ロマン・トマ----何やら作画陣に人がまた増え始めてきたなぁ、事実上作画監督5人ですよ。('A`)それが原因なのか
[2006/09/09 02:41]
AGAS~アーガス~ | TOP ▲
「ケット・シーとの結婚式はいつかなぁー?」 「どんな子供が産まれるんでしょうね?」
[2006/09/09 18:30]
アニメ生活 | TOP ▲
「その海と恋と想いと…」アイちゃん。厳しかった夏の日差しもだいぶ柔らかくなりました。でも秋の観光シーズンはこれからが本番。今日は結婚記念日をこのネオヴェネティアで迎えられるご夫婦がお客様です。楽し
第23話 「その 海と恋と想いと…」結婚記念日をネオ・ヴェネツィア。ゴンドラに乗せる老夫婦を案内する事になった灯里ちゃんとアリシアさん。おじいさんとおばあさん。じいちゃんはホテルに別行動をとることに
今回は、ネオ・ヴェネツィアで結婚記念日を迎える老夫婦の話。灯里達が、ネオ・ヴェネツィアの人がどれだけお節介か分かる話でした(笑)。静かな感動のお話で、いつまでもこんな素敵な夫婦でいられるのは素敵ですね。お客様として老夫婦を乗せるアリシア。灯里も....
[2006/09/13 04:41]
パズライズ日記 | TOP ▲
ARIA The NATURAL Navigation.4太陽の陽射しも柔らかくなり、秋の訪れを近くに感じるようになってきたある日、結婚記念日を迎える老夫婦がARIAカンパニーを訪れます。アリシアでネオベネツィアを案内することになり、それに同行する灯里。しかし、お客である老紳士は...
「アイちゃん、厳しかった夏の日差しも大分柔らかくなりました。でも、秋の観光シーズンはこれからが本番。今日は結婚記念日をこのネオ・ヴェネツィアで迎えられるご夫婦がお客様です。楽しみ♪」【ここから先はネタば
 こんばんは。だんちです。一週間以上経ってしまいましたが、「ARIA The N
プロフィール

おちゃつ

Author:おちゃつ
神奈川在住♂

サッカーとか漫画とかアニメとかネットとかが趣味。あと音楽好き。クラシック、ロック、ポップ、アニソンまでもろもろ聴いてます。サッカーはヴァンフォーレ甲府をひっそりと応援しています。わかりづらいかもしれませんが中の人はもう結構おっさんです。

2020年アニメアウォーズ!はこちらへ。

月別過去ログ
カテゴリー