おちゃつのちょっとマイルドなblog

毎日のはずが最近はサボりサボり更新中。サッカーとアニメと音楽とたわいもない日記です

咲-Saki-全国編 第6話

咲-Saki-全国編 第6話、「萎縮」。

コミックは未読、アニメの無印および阿知賀編は視聴済みです。

次鋒戦後の昼休憩の様子と、中堅戦の前半戦。



まずは実況解説コンビの様子。ふらっと現れて面倒くさい人扱いされてたのは、姫松の監督(まだ代行?)かな?よくわからないけどそう言われるだけの訳がなんかあるんでしょう。


宮守の控え室ではメンバーに謝るエイスリン。ボードで泣き顔を隠してます。
熊倉さんも言うようにまこは「想定外の相手」だったようで。みんな優しくいい雰囲気です。

姫松はいかにも関西人って感じの昼食ですね~。
お好み焼きをみんなに見せる末原さんの動作がなんか面白い。

阿知賀メンバーが荒川憩さんらと強化試合をしたときの様子も。
こうしてザッピングされると阿知賀編と本編(全国編)の日時の関係がわかりやすくて良いですね。
個人戦にむけた伏線ともいえますが、そこまで映像化されるのはいつになることやら。


そして中堅戦へ。
面子は
永水:滝見春
宮守:鹿倉胡桃
姫松:愛宕洋榎
清澄:竹井久

久部長の絶不調で最下位転落の苦しい展開、そしてそれを克服しいつもの久らしさが戻る様子が描かれました。
大舞台の重圧で萎縮し集中できなくなっていた部長ですが、このまま敗退ではつまらないと「麻雀を自分自身が楽しむ」ことを思い出して前半戦の終盤にようやく復活。その後はるるに流れを切られ前半戦は終了しましたが、後半戦での巻き返しが期待できそうです。

今回も面子が個性的で面白いですね~。久部長と姫松の愛宕姉だけでなく、他の2人も良い味出てました。宮守の胡桃は、強さに関してはまだまだよくわからないけどちょこちょこ出る注意(とくに愛宕姉に対しての「うるさいそこ!」)が面白い。
永水のはるるは1年生とは思えない冷静な感じ。雰囲気を読み他家が高そうだと安上がりで逃げるというセンスの持ち主。笑う事が少ないらしく久との黒糖の菓子の会話で笑ってたのを驚かれていたり。あと、戒能プロと関係があるらしいことも言われてましたね。


ともかく、今回は後半戦に入るところで終了。
久部長は好きなキャラだし、面子間のやりとりも面白いので中堅戦もっと見たいです。続きが楽しみ。


「咲-Saki- 全国編」 一 (初回特典:新規描き下ろしコミック付き) [Blu-ray]「咲-Saki- 全国編」 一 (初回特典:新規描き下ろしコミック付き) [Blu-ray]
(2014/03/19)
植田佳奈、小清水亜美 他

商品詳細を見る


http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2014/02/-saki--9585.html
あの場面は原作にはないアニオリです。(本編も阿知賀編も)
藤原利仙さんが初めて喋りました。でも、もこちゃんの声も聞きたかったです。

他にも、はるるのセリフなどもかなり補完されてましたね。

はるると戒能プロとの関係ですが、多分、2回戦決着後あたりに説明があるかと思います。

洋榎さんと胡桃ちゃんの掛け合いは、多分、次回も出てくるので楽しみです。
(1週飛ぶのが残念ですが、ニコ動でその時間帯に1~6話一挙放送するようなので、そちらを見ることにします。)
[ 2014/02/11 20:07 ] [ 編集 ] TOP ▲
>やっさんさん
荒川さんの集めたメンツも個性的で面白かったのでまた見られて良かったです。
次鋒戦はかなり端折られた感じがしましたが中堅戦は次も描かれるようなので楽しみですね。
[ 2014/02/12 00:52 ] [ 編集 ] TOP ▲
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL
http://ochatsu.blog36.fc2.com/tb.php/3097-2217539f

阿知賀の流れもちゃんと汲んでくれてるのがうれしい(^^) お昼ごはん休憩は穏乃たちを出すいい機会ですね。 荒川さんを登場させたのはうまいと思った。 "千里山にほしい二人の戦力"の一人が荒川さんでした。 そしてもう一人が現在中堅戦をリードしている洋榎ちゃん。 結構ウザさも目立つ子だった^^; マナーに厳しい宮守の胡桃ちゃんおこ^^;^^; まこの活躍で清澄トップへ。 中堅戦...
[2014/02/11 05:26]
のらりんすけっち | TOP ▲
咲-Saki- 全国編「第6話 萎縮」に関するブログのエントリページです。
[2014/02/11 10:51]
anilog | TOP ▲
第6話 萎縮 次鋒戦が終了、臨海女子がリード、有珠山と八桝も健闘しています。Bブロックの他方解説は小鍛治健夜で福与アナが実況。お昼は仕出し弁当を食べる健夜と一緒にしようと福与恒子。藤田康子プロが訪れ赤土の話をする。あんたも名前に赤の付く監督やったなと退散する。面倒だからと元来た通路を引き返す。姫松の赤阪監督でした。 永水の滝見と戒能プロが従妹だと話した方が 良いですかと佐藤裕子アナ。 ごめん...
[2014/02/11 11:03]
ぬる~くまったりと | TOP ▲
咲-Saki- 全国編 第6話「萎縮」感想 かき揚げは後乗せさくさく派。
鉄の心臓っぽい人でもちょっとしたことで上がってしまうのはよくあること。 「咲-Saki-全国編」の第六局。 次鋒戦が終わりメガネの活躍で清澄がトップで折り返す昼食タイム。 大人達は大人達でいろいろ人間関係や事情があるようで・・・ そのなかでもレジェンド率いる阿知賀女子も話題のタネに。 中堅戦、張り切って会場へ向かう久だったが・・・何か様子が変。 どうやらすっかり上がってい...
[2014/02/11 16:18]
ゆる本 blog | TOP ▲
咲 -Saki- 全国編 第6局「萎縮」です。 今週は、東京女子流の新曲発売週な
でもいまいちパッとしません。いよいよ中堅戦、竹井久部長が登場です。咲世界では三年生は大舞台で実力以上の力を発揮することが多いんだとか。最後の年という事で入れ込みが違うからです。部長も初出場ですがそれは同じ。なのに雰囲気に飲まれたのか凡ミスに放銃といつものキレがありませんね。 思うに彼女、孤独に弱いのかもしれない。部内では後輩に囲まれ、特訓でも昨日の敵は今日の友となった長野県勢と交流を深めてい...
昼休みを挟んで中堅戦。 早めに会場に向かった久だったが、プレッシャーから萎縮してしまう。 失点を続け最下位に転落してしまうが… 緊張に弱かったのか、部長(^^; 超人ぞろいのチームでは意外に普通なメンタルな人だったのですねw
[2014/02/11 19:51]
空 と 夏 の 間 ... | TOP ▲
この手が奇跡を選んでる(2014/02/26)永水女子高校,宮守女子高校 姫松高校、宮守女子高校 他商品詳細を見る  竹井久はプレッシャーにやられました。頼りがいのある部長さんですけど、全国大会で緊張しちゃう一面も魅せてくれます。彼女は真面目ゆえに、負けられない思いが人一倍に強いのでしょう。期待に応えようとするあまり、本来の実力が発揮できませんでした。愛宕洋榎が見抜いて突いてきましたね。ト...
[2014/02/12 22:08]
破滅の闇日記 | TOP ▲
回光返照―
[2014/02/14 19:48]
wendyの旅路 | TOP ▲
Bブロックの次鋒戦が決着。 準決勝に進出すれば戦う事になるであろう、第2シードの臨海女子高校もトップを継続中のよう。 昼の休憩時間、小鍛治プロに阿知賀女子学院の話題 ...
[2014/02/15 14:22]
ゲーム漬け | TOP ▲
プロフィール

おちゃつ

Author:おちゃつ
神奈川在住♂

サッカーとか漫画とかアニメとかネットとかが趣味。あと音楽好き。クラシック、ロック、ポップ、アニソンまでもろもろ聴いてます。サッカーはヴァンフォーレ甲府をひっそりと応援しています。わかりづらいかもしれませんが中の人はもう結構おっさんです。

2020年アニメアウォーズ!はこちらへ。

月別過去ログ
カテゴリー