みなみけ ただいま 第4話、「この青い夏空の下で男は汗を流す」。
コミックは未読、アニメ過去作品は視聴済みです。
今回の内容はお弁当の話や雨続きの日の話、焼き加減の話...などなど。
保坂先輩があいかわらずキモい回でしたw。
お弁当ネタでは、保坂が弁当提供→断ったナツキが春香を妄想→それを見たヒトミが春香たちに相談、という流れでした。南家でのヒトミと夏奈のやりとりがなんか面白かったです。
ナツキに断られた様子をマキたちが覗き見していたのを「お弁当を羨ましがってる」と誤解したのでしょうか、次に保坂は彼女達の分のお弁当を作ってきてました。結構凝り性っぽいし、料理はおいしそうです。実際、アツコが作るのよりおいしかったようで。これで変態でなければね...。
お次は、風呂に入った千秋たち小学生組四人のバスタオルや着替えについて、雨続きで洗濯物が乾かず用意できないのをどうするかという話でした。
このピンチの状況に、冬馬制作の修道服が活躍。以前のちょっとしたネタが毎度生かされてて良いですね。
修道服にぴったりのセリフをいう内田、そしててるてる坊主千秋に祈るという行動も服にぴったりで、一連の流れが見事です。千秋のてるてる坊主、懐かしい。前も拝まれてましたね~。
また高校生組の話に戻り、「焼き加減」の話へ。
保坂の「サニーサイドアップ!」、「ターンオーバー!」がアホすぎて笑ってしまいますが、直後の「保坂~、独り言中に悪いけど」という速水先輩の何気ないセリフもなんか良いな、もう慣れっこって感じですね。
ラストは保坂の新作料理用自作皿の話。
またも速水先輩はバッサリw いいコンビだなぁ。
マキがお皿を割ってしまい、ヤカンに話をすり替え。すごい顔で驚き慌てながらごまかすマキとアツコが面白いです。
ヤカン繋がりで、カップラーメンでわいわいの南家。「お湯だけで春香を笑顔に...」という保坂の話がありましたが、まさにお湯での笑顔で終了でした。
それにしても千秋の夏奈の扱いが面白いw
マキとアツコのやり取り、面白かったです。
一方で皿を割られたことを知らず
熱く語っている保坂は何か哀れに見えてしまいました。