12年11月30日から12月3日まで、グアム島に家族親戚で旅行してきたときの記事です。
その1では初日のネタを記事にしておりましたが、今回は2日目の記事となっています。
滞在2日目。
一同で
ハマモト フルーツワールドへ。
ホテル送迎付き、朝8時頃出発のコースで出国前にWEB予約入れてありました。
バス移動で45分ほど、バス内はガンガンクーラーかけるのでちょっと肌寒かったです。

ハマモト フルーツワールド到着。

ヤシガ二も飼われていました。
夜行性だとかでじっとしているので、どこにいるのかすごく見つけにくいです。

ヤシの実割りやココナッツ削りの実演。
屈強そうなスタッフの...確かハンセンさんだったかな?
剥くのも削るのも手慣れたものですね~。
この削った実を握って搾るとココナッツミルクが出てきます(美容にいいらしいです)。その辺もしっかり体験させてくれます。

そして、トラクターに牽引されるトラムに乗って園内ツアーへ...。
広大な植物園をまわり、いろんなフルーツなどの木を見ることが出来ます。日本語でのガイド説明つきなのでわかりやすいです。時折停止し、落ちている実を拾って見せてくれたりもします。
ちなみに右の画像は見た目通りのバナナです、何ていうバナナか種類は忘れましたw。

その後フルーツバイキングやランチをいただいて終了。
まあ正直地味目なツアー内容ですけど、いろんな南国のフルーツの木を見て回った後それらの実を実際に食べられるというのはなかなかです。今思うともっと食べまくっておけば良かったな~。左の画像の、カラマンシーをしぼった水も甘くておいしかった。
ホテルに戻ると、レンタカーを借りショッピングへ出かけました。
僕は運転しなかったのですが、弟が運転。左ハンドル右側通行は慣れないと大変ですよね。
とりあえずKマートへ行って飲食料やスノーケルセット等を調達し、その後はプレミアムアウトレット→マイクロネシアモール→(道に迷ったりしつつ)またまたKマートへ...と回ったら夜になっており、そのまま2日目は終了しました。
買い物の様子は写真無しです、スイマセン~。
3日目以降の記事はまた後日、
その3に続きます。