おちゃつのちょっとマイルドなblog

毎日のはずが最近はサボりサボり更新中。サッカーとアニメと音楽とたわいもない日記です

ソードアート・オンライン 第20話

ソードアート・オンライン 第20話、「猛炎の将」。

原作は未読です。
ちなみにMMO系ゲームもやりません。

サラマンダーの襲撃計画を阻止するため領主会談の場へ急ぐ...。



キリトはハッタリをかまし、全プレーヤー中最強の戦闘力というサラマンダー軍の将軍ユージーンとタイマン勝負。武器の差が出て劣勢だったキリトですがリーファの剣を借り二刀流で対抗、見事ユージーンを倒しその場のみんなに認められる存在に。

不意打ち気味の二刀流だったけど、さすが元?スキル持ち。最強とされるキャラをも倒しちゃいました。
切りつけ方がすごい迫力でしたね。

そして経緯の説明。暗躍していた裏切り者のシグルドについてですが...。
なにやら近々アップデートで転生が出来るようになるらしく、シグルドは裏切り行為をすることでサラマンダー転生の約束をされていたと推測されます。そんなにシルフでいるのが嫌ならと、領主のサクヤさんによってシグルドはシルフ族から追放。いい気味ですね。


大活躍だったキリト、ケットシー領主アリシャ・ルーにもシルフ領主サクヤさんにも気に入られちゃいましたね。
リーファとまた二人旅ということでお断りしお別れと思いきや、同盟を結んだ両者はキリトの資金提供で世界樹攻略の早期実現が可能になり、同行することになりそうです。


そして囚われ中のアスナのほうは、例の解除番号をつかって檻から逃亡。
すんなりは逃げられないんだろうなと思いますがどうなりますかね~。


ソードアート・オンライン 5(完全生産限定版) [Blu-ray]ソードアート・オンライン 5(完全生産限定版) [Blu-ray]
(2013/02/27)
松岡禎丞、戸松遥 他

商品詳細を見る

ニ刀流モードのキリトは
ユージーンの武器のスキルをも凌駕する、圧巻の強さでしたね
キリトのニ刀流スキル健在です。
その後、シグルドはサクヤさんの手で追放されましたが、レコンは無事なんでしょうかねv-361
アスナは檻から抜け出す事に成功しましたが
一筋縄ではいきそうにないですね。
[ 2012/11/23 14:19 ] [ 編集 ] TOP ▲
>あずにゃんさん
こんばんは-。
そういえば、レコンのことは忘れられてましたけど大丈夫なのでしょうかねw
シグルドの裏切り情報を掴んだのもレコンの手柄ですし、それなりに報われると良いんですけどね。
アスナの脱走は簡単に出来すぎな気がしますからなんかまだ罠がありそうですよね。
[ 2012/11/23 21:31 ] [ 編集 ] TOP ▲
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL
http://ochatsu.blog36.fc2.com/tb.php/2646-9862fbec

「俺の名はキリト。スプリガン・ウンディーネ同盟の大使だ。 この場を襲うからには、 我々4種族と全面戦争を臨むと解釈していいんだな」 敵の合い間を突っ切って、 領主会談が行
 領主の弟で最強の武将。そう聞くと格好いいですけど、リアル兄弟でネトゲ廃人な像が見えてきて……
[2012/11/19 21:17]
つれづれ | TOP ▲
何が猛炎。 勢いだけで喋ってる感がひしひしと。
[2012/11/19 21:19]
大海原の小さな光 | TOP ▲
「サラマンダーの領主モーティマンの弟、リアルでも兄弟らしいがな。智の兄に対して武の弟・・・純粋な戦闘力では全プレイヤー中最強と言われている」 兄弟で廃人ww 桐ヶ谷兄妹とい...
[2012/11/19 21:22]
リリカルマジカルSS | TOP ▲
記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/11/post-e40e.html
[2012/11/19 21:33]
うたかたの日々別館 | TOP ▲
アスナちゃん救出のため、世界樹に向かうキリトとリーファちゃんに迫るサラマンダーの陰謀。 まず第一弾は撃破しましたが、本命は領主会談の場! 急げ!リーファちゃん! とい
ソードアート・オンライン「第20話 猛炎の将」に関するブログのエントリページです。
[2012/11/19 21:50]
anilog | TOP ▲
ソードアート・オンライン 6(完全生産限定版) [Blu-ray](2013/03/27)松岡禎丞、戸松遥 他商品詳細を見る キリトさん、久々のガチバトル! すっごい燃えた! 前はボスモンスター相手だっ
[2012/11/19 21:51]
ゆらゆら気ままに | TOP ▲
『猛炎の将』
[2012/11/19 22:04]
ぐ~たらにっき | TOP ▲
「猛炎の将」 ソードアート・オンライン 7(完全生産限定版) [Blu-ray](2013/04/24)松岡禎丞、戸松遥 他商品詳細を見る この野郎!絶対泣かせてやるッ!
ソードアート・オンライン第20話「猛炎の将」です。 『ソードアート・オンライン』
ソードアート・オンライン 第20話。 キリトvsサラマンダーの将。 以下感想
[2012/11/19 23:02]
窓から見える水平線 | TOP ▲
「ただ一つ言えるのは  私たちの運命は あの人次第って事だわ」 サラマンダーの指揮官・ユージーンと対峙するキリト! 領主会談を襲おうとするサラマンダーを止められるのか―― ...
[2012/11/19 23:36]
WONDER TIME | TOP ▲
INNOCENCE(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)『キリト君は絶対に逃げない!』 原作:川原礫 監督:伊藤智彦 制作:A-1 Pictures 桐ケ谷和人/キリト:松岡禎丞  結城明日奈/アスナ:戸松遥 ...
[2012/11/19 23:59]
明善的な見方 | TOP ▲
リーファの手を引き、ルグルー回廊を駆けるキリト。 モンスターに追われつつも無事に抜け、領主会談のある場所を目指しますが、残り時間は20分。 中立域・蝶の谷を飛ぶキリトはサ ...
[2012/11/20 00:18]
ゲーム漬け | TOP ▲
シルフとケットシー領主会談の場所に急ぐキリトたち。 時間的に間に合うかどうか、行っても討ち死にするか。 それでも行くのが主人公ですね! ここまで来て、逃げ出すのは性分じ
[2012/11/20 00:34]
空 と 夏 の 間 ... | TOP ▲
『グランド・クエスト攻略のため、シルフとケットシーは極秘の領主会談を開催するが、内通者の手引きによってサラマンダーの大軍に襲撃されてしまう。絶望的な危機の中、駆けつけた...
[2012/11/20 00:44]
Spare Time | TOP ▲
 ソードアート・オンライン  第20話 『猛炎の将』 感想  次のページへ
[2012/11/20 06:04]
荒野の出来事 | TOP ▲
第20話 「猛炎の将」 「ここで逃げ出すのは、性分じゃないんでね」 ルグルー回廊を戻り、領主階段の場所へ急ぐキリトとリーファ プレイヤー反応が68人…ユイが察知。 接
おねぇさんのおっぱいは好きですか?回でした。 若い女の子達ももちろん可愛いですが、やはり、年上ならではの匂いたつような色気を振りまいてくれるキャラというのも良いものです
相変わらずゲーム内の仕組みがイマイチ分かっていないまま物語は進んでいきます。 今回は終始ゲーム内での話でしたね、リアルの方も見たいのに・・・。 てか、もはやリーファと直
[2012/11/20 12:50]
MEGASSA!! | TOP ▲
 第20話「猛炎の将」  二刀流かよ!?  ALOの世界にやって来た時、SAOの時にあったユニークスキルである二刀流が無くなってる と言っていたのに、いつの間に使えるようになっ
投稿者・ピッコロ ソードアート・オンライン 2【イベントチケット優先販売申込券付】(完全生産限定版) [Blu-ray](2012/11/21)松岡禎丞、戸松遥 他商品詳細を見る グランド・クエスト攻略
領主会談襲撃を阻止せよ! 会場までひとっとび~。・*・:≡( ε:) 広くて自然がいっぱいで背景きれいですね。 会場はすでにサラマンダーに包囲されていた∑(゚Д゚) 「双方、剣
[2012/11/21 00:18]
空色きゃんでぃ | TOP ▲
モテる男はつらいよ―
[2012/11/21 06:36]
wendyの旅路 | TOP ▲
SAOでの二刀流スキルがALOでも発揮されて相手の大将を圧倒、ついでに女たらしのスキルも発動させたキリトさん、といったところでしょうか(笑)。お目付け役のユイはさすがにそこを見...
とりあえずキリトさんには「無茶な男」の称号が似合いそう・・・ そしてモブの色気が・・
[2012/11/24 00:44]
雨男は今日も雨に | TOP ▲
[ソードアート・オンライン] ブログ村キーワード ソードアート・オンライン 第20話 「猛炎の将」 #swordart2012 #sao_anime #ep アクセルワールドの原作者による、サイバーパンク作品
プロフィール

おちゃつ

Author:おちゃつ
神奈川在住♂

サッカーとか漫画とかアニメとかネットとかが趣味。あと音楽好き。クラシック、ロック、ポップ、アニソンまでもろもろ聴いてます。サッカーはヴァンフォーレ甲府をひっそりと応援しています。わかりづらいかもしれませんが中の人はもう結構おっさんです。

2020年アニメアウォーズ!はこちらへ。

月別過去ログ
カテゴリー