おちゃつのちょっとマイルドなblog

毎日のはずが最近はサボりサボり更新中。サッカーとアニメと音楽とたわいもない日記です

ソードアート・オンライン 第14話

ソードアート・オンライン 第14話、「世界の終焉」。

原作は未読です。
ちなみにMMO系ゲームもやりません。

思わぬ形でラスボス登場。今回で一区切りかな?



75層ボス戦は相当苦労すると思いきや、今回早々あっけなく決着。
前回の緊張感と盛り上がりは一体何だったんだ。あんな強いボスどうやって倒すんだろうとわくわくしてた期待感を返してほしいw しかも犠牲者は14人だけとか。あれだけのペースでやられててその程度で済んだのか...。


突然キリトがヒースクリフ団長を攻撃。実は団長=茅場でした。
まだあと25層もあるんだし、先のボスの強さも楽しみだなと思っていたのですがこんなところで突然ラスボス戦になるとはね。それも、団長がラスボスだったとは。団長のチートっぷりには過去の決闘回に伏線仕込んであったけど、さすがにラスボスと察するのは難しいです。


ラスボス戦を前にみんなへの最後の挨拶的な会話。
死亡フラグびんびんですね。

決闘ですが、キリトのピンチをアスナがかばって先に死亡、アスナの死で腑抜けになったキリトもその後すぐにやられて死亡...と思いきや、アスナがキリトを信じ犠牲になったことを思いだし、それを無駄にすまいと執念で延命(?)。相討ちに持ち込みました。以前出てきた蘇生薬が使われたのかと思ったけど、体が半透明なままだから違うよね。


ゲームはクリアとなったものの死んだキリトは消滅後に何やら夕空の上でアスナと再会、茅場も出現。
生存者は全員無事ログアウトとなりましたが、キリトとアスナは一応死亡したわけで、リアル世界に帰れるとは思っていないみたいですね。正直これまでの2人はラブラブぶりがおなかいっぱいでほとんど感情移入できなかったんですが、このいよいよ最後っていうシーン、本名を教えあって、涙ながらに抱き合って一緒に消えていくというところはとても良かったと思います。


で、キリトの目が覚めるとそこは病院。死亡ではなく、リアル世界に帰ってきました。
リアルアスナを探しに病室を出るキリトこと桐ヶ谷和人くんの背中を映しつつ、ED終了。

これで第1部・完といった感じなのかな?次からは新章っぽいです。
今回、見るまでは最終回的な区切りの回だとは全然思ってなかったので展開のショートカットぶりにびっくりでした。


ソードアート・オンライン 2(完全生産限定版) [Blu-ray]ソードアート・オンライン 2(完全生産限定版) [Blu-ray]
(2012/11/21)
松岡禎丞、戸松遥 他

商品詳細を見る


おちゃつさん、こんにちは。
EDのキリトの背中が遠ざかっていくシーンは切なかったですね。
そして次回から「フェアリィ・ダンス編」が始まりますね。
予告アニメーションでは、剣道のシーンやナーヴギアを装着したまま眠り続けているアスナにユイの登場と気になるシーンが満載ですね、放送が早く待ち遠しいです。
それにしても、自分の野望のため、1万人をデスゲームの道連れにした、茅場晶彦はとんでもない男でしたね。
[ 2012/10/12 16:44 ] [ 編集 ] TOP ▲
>あずにゃんさん
今回で終わると思ってなかったので急展開に驚きました。まだまだ謎が残されたままな部分もありますが続きの新章に期待です。
フェアリィ・ダンス編、楽しみです。
[ 2012/10/12 20:20 ] [ 編集 ] TOP ▲
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL
http://ochatsu.blog36.fc2.com/tb.php/2603-91150d1d

・・・。 ・・・・・・。 今回もえらいことになってしまいましたね。 この作品、結構意表を突かれる展開が多くていけません。 それにしても、今回は極めつけのような? さあ
「世界の終焉」 ソードアート・オンライン 2(完全生産限定版) [Blu-ray](2012/11/21)松岡禎丞、戸松遥 他商品詳細を見る ありがとう、愛しています…
「ゲームクリアおめでとう、キリト君 アスナ君」 ヒースクリフの正体に気付いたキリト! SAOのゲームがついにクリアされ終わりの時が…!    【第14話 あらすじ】 2024年11月。第
[2012/10/08 22:05]
WONDER TIME | TOP ▲
サブタイトルから予想した以上にあっけなくもホロ苦い終焉でしたね。研究者としてはヴァーチャル上でデスゲームを構築し自身がラスボスという狂気に走った茅場ですが、キリトに相打...
サブタイトルから予想した以上にあっけなくもホロ苦い終焉でしたね。研究者としてはヴァーチャル上でデスゲームを構築し自身がラスボスという狂気に走った茅場ですが、キリトに相打...
ソードアート・オンライン 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]『愛して、愛しています』 原作:川原礫 監督:伊藤智彦 制作:A-1 Pictures キリト:松岡禎丞  アスナ:戸松遥  クライン
[2012/10/08 23:06]
明善的な見方 | TOP ▲
ソードアート・オンライン第14話「世界の終焉」です。 『ソードアート・オンライン
お前こそホンモノのビーターじゃん!苦難の末にがしゃどくろを倒した一行。手練のプレーヤーが14人もやられる大損害。全員が沈み込む中でキリトは気づいてしまった。この激戦でもヒ
お前こそホンモノのビーターじゃん!苦難の末にがしゃどくろを倒した一行。手練のプレーヤーが14人もやられる大損害。全員が沈み込む中でキリトは気づいてしまった。この激戦でもヒ
お前こそホンモノのビーターじゃん!苦難の末にがしゃどくろを倒した一行。手練のプレーヤーが14人もやられる大損害。全員が沈み込む中でキリトは気づいてしまった。この激戦でもヒ
『2024年11月。第七十五層のボス≪スカル・リーパー≫攻略戦は想像を絶するものとなった。転移結晶が無効化された空間で、次々と命を散らしていく歴戦のプレイヤーたち。辛うじて≪ス...
[2012/10/09 00:36]
Spare Time | TOP ▲
ソードアート・オンライン「第14話 世界の終焉」に関するブログのエントリページです。
[2012/10/09 03:50]
anilog | TOP ▲
 ソードアート・オンライン  第14話 『世界の終焉』 感想  震えが止まらない…。  次のページへ
[2012/10/09 04:30]
荒野の出来事 | TOP ▲
 いろいろなところがあっさりと展開していきました。
[2012/10/09 07:58]
つれづれ | TOP ▲
ソードアート・オンライン プログレッシブ1 (電撃文庫)(2012/10/10)川原礫商品詳細を見る  前回末に登場したスカルモンスターは、アバンで倒されてしまいました。時間配分を考えると当
[2012/10/09 08:11]
破滅の闇日記 | TOP ▲
「この世界に着てからずっと疑問に思っていたことがあった。 アイツは今どこで俺達を観察し、世界を調整しているんだろうってな」 長引くと思われた第75層のラスボス≪スカル・リ
終わりの始まり―
[2012/10/09 19:05]
wendyの旅路 | TOP ▲
「始まる現実。終わるは空想。そして次の世界へ。」 「てか次の歌コンビは、どこのzeroですか・・」
[2012/10/15 09:57]
雨男は今日も雨に | TOP ▲
[ソードアート・オンライン] ブログ村キーワード ソードアート・オンライン 第14話 「世界の終焉」 #swordart2012 #sao_anime #ep14 アクセルワールドの原作者による、サイバーパンク作...
プロフィール

おちゃつ

Author:おちゃつ
神奈川在住♂

サッカーとか漫画とかアニメとかネットとかが趣味。あと音楽好き。クラシック、ロック、ポップ、アニソンまでもろもろ聴いてます。サッカーはヴァンフォーレ甲府をひっそりと応援しています。わかりづらいかもしれませんが中の人はもう結構おっさんです。

2020年アニメアウォーズ!はこちらへ。

月別過去ログ
カテゴリー