おちゃつのちょっとマイルドなblog

毎日のはずが最近はサボりサボり更新中。サッカーとアニメと音楽とたわいもない日記です

J2第37節・徳島戦

J2第37節、ヴァンフォーレ甲府はホームで徳島ヴォルティスと対戦しました。

結果は3-2で勝利。
一時3-0になり数字上は楽勝な感じでしたが、内容的には危ない場面もあり気の抜けない試合だったと思います。3点リードでダヴィを温存交代させたのは正解だと思いますがそれによって「今日は余裕」という風に気が緩んでしまったのかその後2失点。攻撃面はダヴィ、フェル、源気くんそれぞれ大活躍で良かったし面白かったけど、後半の半ば以降の試合運びはちょっといただけなかったです。

徳島は大柄な外国人FWコンビが結構驚異でした。太田も頑張ってますね~。どう見てもオフサイドとは思えない場面なのにオフサイドで得点取り消しとなったのは助かったとはいえちょっと気の毒でした。



ともかく、この勝利で昇格が次節にも決まるというところまで来ました(順位表はこちら)。
甲府昇格および優勝となる条件はゲキサカ記事に書いてあります。

現在の勝ち点は
・甲府 77
・湘南 64(最大79)
・京都 64(最大82)

要は、次節はドロー以上で甲府の昇格(2位以上)決定。
甲府が湘南に勝って京都が富山に負ければ甲府J2優勝も決定。
いずれにしろ、残り5試合で2勝して勝ち点83までいけば自力優勝です。


次節は14日、ホームで湘南戦。
湘南は3連敗のあと今節スコアレスドローとこのところ全然勝てていませんが、京都との2位争い中でモチベーションは高いと思います。激しい勝負になると思いますけどホームで勝って気持ちよく昇格を決めたいですね。


おちゃつさん、こんにちは。
ヴァンフォーレは何とか逃げきり、Jリーグタイ記録となる19戦連続無敗、達成ですね。
次節のホーム小瀬での湘南ベルマーレ戦、20戦連続無敗のJリーグ記録達成でJ1復帰を決められるか注目ですね。
それにしてもかつて、3年連続最下位や19連敗、そして球団存続の危機に瀕するなど、暗黒時代を過ごしたヴァンフォーレが今度は連続無敗記録のJリーグ記録&J2優勝に挑戦する訳ですから、何か感慨深いですね。
横浜FCはアウェイ、大分銀行ドームでの大分トリニータ戦
1点リードの後半5分、カイオがPA内でトリニータの森島を倒しPKを与え追いつかれてしまいます。
しかし後半11分、野崎のクロスをカイオが頭で合わせ勝ち越し、カイオは自らのゴールでミスを帳消しにしました。
その後は集中してリードを守り切り、鬼門で大きな勝ち点3ゲットです。
さらに前節6位の東京ヴェルディが引き分けたため、今シーズン37試合目で初めて昇格PO圏内の6位浮上です。

そして今夜から大阪でも「ひだまりスケッチ×ハニカム」の放送が始まります。
久々に動くゆのっち達を見れるのが楽しみです。
[ 2012/10/08 12:07 ] [ 編集 ] TOP ▲
>あずにゃんさん
こんばんはー。
横浜FC、苦手といっていたアウェー大分戦に勝利おめでとうございます!
ついにPO圏に入って来ましたね。しかも2位以下の勝ち点があまり伸びていないので、うまくいけば湘南京都も射程範囲じゃないですか。次節はぜひ、湘南に勝てるよう甲府のことも応援してくださいw

クラブのめざましい成長はとっても感慨深いですよ~。J1定着しいつかは優勝争いもできるようさらに成長していってほしいです。ともかく早く昇格とJ2優勝決まると良いなぁ。
[ 2012/10/08 21:16 ] [ 編集 ] TOP ▲
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

おちゃつ

Author:おちゃつ
神奈川在住♂

サッカーとか漫画とかアニメとかネットとかが趣味。あと音楽好き。クラシック、ロック、ポップ、アニソンまでもろもろ聴いてます。サッカーはヴァンフォーレ甲府をひっそりと応援しています。わかりづらいかもしれませんが中の人はもう結構おっさんです。

2020年アニメアウォーズ!はこちらへ。

月別過去ログ
カテゴリー