咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第11話、「決意」。
原作コミックは未読、アニメ1期は視聴済です。
インターハイ準決勝・先鋒戦後半戦の続き。
連荘中の照を止めるため、怜が「ダブル」を使用。
すばらさんのポンによって照の番を飛ばしつつ、怜がツモってようやく照の親番がストップしました。
南一局途中、福岡・新道寺の回想が。
先鋒は相手のエースにぶつける捨て駒、というように方針転換。そこで「プロ相手でも飛ばない」力を買われ、すばらさんがレギュラー先鋒に抜擢されたようです。なるほど、ただのネタキャラではなく、もちろん新道寺のエースでもなく、「飛ばない」能力を持つがゆえの捨て駒キャラだったんですね。
レギュラー入りをすごい喜んでいたのに訳を知ったらへこむだろうと心配するチームメイト。それでもすばらさんは自分の能力が必要とされていることを嬉しく思い、喜んで捨て駒の役目を果たそうとする...。明るく前向きなところがとってもすばらっ!ですね~。
それと、新道寺の連中なんか冷たいなーと思っていたけど、嫌われているわけではなさそうなのでちょっと安心しました。
回想後すばらさんの見せ場が来るかと思われましたが、照の強さは変わらずまた連続和了ですぐラスト親番が回ってきました。怜はダブルの無理がたたったのか、一時的に先が見えなくなってしまい初のフリコミ。かなり弱ってます...。
オーラスですが照はあがりやめはしないで続行、誰かを飛ばすまでやる気みたいです。
しかし、ドラは玄の所に集まってしまうので、照もそろそろ無理をしないと得点が稼げなくなってくる頃合い。みな最後の頑張りどころですが、ここでやや回復してきた怜が「トリプル」とさらなる無茶を...。
病弱キャラなのに無茶しすぎで危険な気がしますが、怜もこの大会全力を注ごうと頑張ってますね。玄も泣いてないでガンバレよ~って思うけどさすがにもう今更かな...。オーラスだし、ドラ切りで勝負かけるのかどうか。
前回ラストに地下鉄に乗ろうとしていた咲たちでしたが、この準決勝の会場へ向かってたようです。
姉の先鋒戦を見るのはまだ心の整理がつかないのか、咲は後から会場入りするみたいでした。で、和とタコスは先に会場内に入ったものの客席がいっぱいで通路で立ち往生。
和はまだ阿知賀のメンバーのこと気がついてないのかな?まだっぽいですよね。校名でピンと来ててもおかしくはなさそうだけど。
(漫画連載の方では、まだ勝敗は決していません。)