咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第7話、「信念」。
原作コミックは未読、アニメ1期は視聴済です。
インターハイ2回戦・副将戦と大将戦。
副将戦、阿知賀は灼ちゃんの出番です。
「阿知賀の上級生は打ち方がどこかおかしい」とのことで灼ちゃんの打ち方に注目でしたが、変ではあるもののデータ不足で、結局はっきりわかりませんでした。本領発揮は後のお楽しみ、おあずけですね。
結果は劍谷の帰国子女・森垣友香さんが大勝し2位浮上。サーカス小屋みたいな帽子が特徴の越谷・宇津木さんが一人大負けでした。
副将戦終了時には点差的に千里山の1位はほぼ確定、越谷の4位もほぼ確定。
劍谷と阿知賀が大接戦の2位争いという構図になりました。
僕的には劍谷のおっとりした優しい雰囲気が好きなので、どっちも応援したいところなんですけどね...。
続いて決勝へ。
と思ったら、いきなり南三局からですw
穏乃が越谷・八木原にハネ満振ってしまい3位転落でオーラスへ。ほんと突然のクライマックスですねw
劍谷に勝てなければあがる意味がないので、ツモならハネ満以上、劍谷からの直撃なら6400点以上であがらないといけません。
しかし「最後の当たり牌」をあがれないタイミング(同巡内フリ聴)で処理されてしまった穏乃。みんな諦めかけますが、玄と三尋木プロは穏乃がそんな簡単に諦めないってわかってましたね。三尋木プロ、なんか若本節っぽいw
もちろん穏乃は諦めることなく、手を七対子に変えます。越谷が当たり牌の一筒を捨てますがそこであがっても逆転できないのでスルーし、劍谷・安福さんから直撃。大逆転となりました。劍谷、可哀想だけどしゃ~ないですね...。
千里山と阿知賀は準決勝進出が決まり、宮永照のいる白糸台と福岡・新道寺(?)を交えての対戦となります。
晴絵が言うに、マスコミ評では阿知賀の決勝進出は絶望的、論外...。
外出中、阿知賀メンバーが晴絵の事で揉めている中、鶴賀のモモとワハハさんが登場。
ラーメン食べにいくっていうからてっきり清澄メンバーと遭遇かと思ったら、意外なところが絡んできましたね~。
http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1889.html
http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-401.html
http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/2712/0