咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第2話、「始動」。
原作コミックは未読、アニメ1期は視聴済です。
阿知賀女子の麻雀部を復活させようと集まった穏乃・憧・玄の三人。
今回さらにメンバーを加えて五人となり、顧問も獲得。インターハイめざし麻雀部いよいよ始動!という内容でした。
まずは、
松実宥(ゆう)を勧誘。
宥は玄の1つ年上の姉。穏乃たちの2つ上です。
宥は寒がりで、夏でも炬燵にマフラー。僕もわりと寒がりだけど、さすがに夏にそれはないわw 麻雀教室に参加していた玄が羨ましかったみたいで、勧誘を喜んで承諾。麻雀は玄と同等って、結構実力あるってことかな。
で、お次は
鷺森灼(さぎもりあらた)を勧誘。
玄と同学年で、穏乃たちの1つ上の学年です。
灼は幼い頃からの麻雀経験者。現役としての晴絵のファンで、麻雀教室の先生している事を残念に思って麻雀を辞めていたが、その後晴絵の実業団復帰を知り、自分もまたやる気になったみたいですね。
しばらくのち、雪の降る季節に晴絵が阿知賀に帰ってきて、顧問に就任。
「インターハイを目指す」という部員の思いに乗っかります。自分自身、準決勝の悪夢がトラウマになってしまっているようで、それを乗り越えるためもう一度あの舞台に...ってことらしいです。
ようやく(いや、割と早めか)役者が揃いました~。
春になり、予定通り穏乃・憧は阿知賀の高等部に進学。
登校するシーンがなんか良いです~。灼はあのネクタイですね。
で、本格的に麻雀部としての活動を再開!
2ヶ月後、6月の県予選の団体戦にエントリー。それに向けて、晴絵の元特訓が始まりました。
ラストで、強豪の晩成高校の子たちが出てきましたね~。
憧の知り合い二人はベンチ外の小物らしいですが、後から出てきたはかせボイスの先輩キャラは決め台詞まで吐いて、何やらやりそうな感じですw
メンツは揃ったけど、打ち手としてはまだどういう感じなのか謎なところも多いですね。わくわく感は相変わらずで、今後がますます楽しみです!
それはそうと、子ども麻雀教室で特に目立ってて気になっていたあの丸い目の女の子はいずこへ!?もう回想でしか出てこないのかな...?