おちゃつのちょっとマイルドなblog

毎日のはずが最近はサボりサボり更新中。サッカーとアニメと音楽とたわいもない日記です

オーバーエイジ

五輪でのオーバーエイジ枠を使用すべきかどうか毎回いろいろ意見がありますが、ロンドン五輪の日本代表についてはOA枠を使用する方向にまとまったようです。

オーバーエージ枠活用へ 五輪のサッカー男子日本

勝ち進むつもりであれば必須だと思いますからね。
どの選手が候補になっていくのかな~。
またOAだけでなくこれまで招集できなかったU-23海外組選手も本大会に向けてどうなるのか注目ですね。

こんばんは。お久しぶりです。年末はいつもお世話になってますw

オーバーエイジに海外組と、U-23もバリエーションが出てきて良いですね。でも、U-23のコンセプトは絆とか信頼とかだったような。そう考えると、今のU-23とマッチする選手じゃないといけないような気はしていますね。

いろいろな選手の名前が挙がってますし、今は海外組でも特に名前を耳にする選手二人がU-23と言うことで注目されていますが、能力だけ突出してチームの調和を乱すようだと、どうなのかなーと思ってしまいますが、どうなりますかね。

でもまぁ、日本らしく戦えるチームに仕上げて欲しいなと思いますね。A代表は最終予選が始まりますが、五輪も頑張ってほしいです!
[ 2012/04/13 20:39 ] [ 編集 ] TOP ▲
>月詠さん
こんばんは!
見る側としては単純に可能な限りベストなメンバーでやってほしいですが、そう簡単にはいかないですね。OAもうまく選んでうまく使わないと意味がないですからね。
予選時の関塚JPNも戦術組織的に完成度の高いチームでは決してなかったので、まだまだ新メンバーが入っても活躍できる余地はあると思います。実際、追加招集の選手が活躍したりしてましたし。
有力な候補はたくさんいますから、どういう選手が入ればプラスになるのか、いろいろしっかり検討して良いチームに仕上げて欲しいですね。
[ 2012/04/13 22:50 ] [ 編集 ] TOP ▲
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

おちゃつ

Author:おちゃつ
神奈川在住♂

サッカーとか漫画とかアニメとかネットとかが趣味。あと音楽好き。クラシック、ロック、ポップ、アニソンまでもろもろ聴いてます。サッカーはヴァンフォーレ甲府をひっそりと応援しています。わかりづらいかもしれませんが中の人はもう結構おっさんです。

2020年アニメアウォーズ!はこちらへ。

月別過去ログ
カテゴリー