ちはやふる 第21話、「わがころもでにゆきはふりつつ」。
原作コミックは未読です。
定期テストを無事赤点無しで乗り切った千早、東日本予選に挑みます...。
まずその前に学校での練習の様子から。
千早から焦りが消え、冷静なかるたをするように...。
新の「水」のようなかるたを体得しようとしているみたいですね。
また、太一の「長所で短所」について。太一の「文字ばかり」な頭の中について、肉まん君が熱いダメ出しをしていました。でも「一緒に強くなりたいんだ、一緒に東日本予選に出たかった」というセリフ(モノローグ)は蛇足かな。言わなくても十分伝わって来ますよ!
そして東日本予選へ。
初戦、肉まん君はドS須藤と対戦、千早は立川梨理華と対戦。
冷静に集中していた千早を須藤が乱すw
早く敗退した方が坊主になるという賭けまで...。
千早の相手の梨理華は、若宮詩暢の再来と注目されている小学6年生だそうです。
スピードスターと言うことで、速さが特徴なんですね~。
出足は梨理華のスピードに驚かされましたが千早はこれまでの経験(特に金井桜との対戦経験)を生かしうまく対応。途中GOサインが出てからはスピード勝負でも圧倒、しっかりと1回戦を突破しました。
試合中や試合後、千早が梨理華に共感する様子はとってもいいな~と思いました。単なる勝負だけじゃなくてああいう所もしっかり織り込んでくるのがいいですよね。
で、肉まん君も途中から応援観戦に現れていましたが、なんて言ってたんだろう?聞き取れず。おそらく負けたことについて言ってたんでしょうけど。
一方、新が参戦中の西日本予選では新にとってのかるたの先輩(?)村尾さんが敗退したそうです。
いきなりの登場で何だかよくわかりませんがかなりの経歴持ちながらブランク有りでの参戦だったようで...。どんな存在かはそのうち詳しく語られるのかな?
で、そんな先輩が負けた悲しみもそこそこに新は西日本代表めざし二回戦へ...。というところで今回は終了。
今回も面白かった~。
原田先生の千早育成プランも語られてましたし、実際に千早が一回りレベルアップしていて頼もしかったです。