おちゃつのちょっとマイルドなblog

毎日のはずが最近はサボりサボり更新中。サッカーとアニメと音楽とたわいもない日記です

ちはやふる 第19話

ちはやふる 第19話、「ながらへば」。

原作コミックは未読です。


埼玉大会C級・D級の決勝つづき。
瑞沢対決の決勝戦ついに決着です。



D級の方ですが、奏ちゃんが残り2枚という状況まできていました。
観戦者側となった千早の解説で「お手つき」の害が説明されていてわかりやすかったですね。

机くんは残りの10枚を利き手側に寄せて全部払う作戦へ変更、流れを変えようとします。
奏ちゃんにも自分にも負けたくない!という思いで頑張りますが、結果は奏ちゃんが勝利、涙の初優勝となりました。



B級の決勝のことをすっかり忘れていた千早。
気づいたときには双方残り1枚の運命戦に。

どちらの札が先に読まれるかという運も強く影響してくる勝負なのですが、太一の方の「せ」は一字決まり。
肉まんくんの「あし」は、他の「あ」から始まる札が空札で残っている可能性が...。この「空札」をふまえての勝負の描写がとっても緊迫してて面白かったです。

空札が続き消耗する展開の中、緊張を切らさない両者(および千早)。ヒョロ君は「俺のほうが上、盗めるモノは特にない」と言っていましたがこの勝負への思いからくる「緊張の持続」は勉強になったんじゃないでしょうかね~。
結局運命戦は「あし」が読まれ、優勝者は肉まんくんこと西田くんとなりました。
試合後は悔しさからちょっと当たってしまった太一も、肉まんくんに謝って元通りよき仲間に。うんうん、ちょっと恥ずかしいけど良い関係だ~。


なんとなく「どうせ太一が優勝するんだろうな」と思っていただけに意外な結末でしたw
帰りのバスで奏ちゃんが言っていた「気負い」の有無がこちらの勝負でも影響したのかも知れませんね。太一の方がA級昇格をより意識していた様子がありましたし。
ともかく、みんな仲間でありつつもライバルとして直接戦っている様子が見られて面白かったです。
また団体戦でという話もありましたが、一段と絆も深まったみたいだしみんな良い感じにレベルアップしてるしでとても楽しみですね。


最後に、埼玉大会の結果を新が見つけ、西日本の代表目指して名人戦西日本予選出場を決意。
新~!! 多少ブランクあるけどやっぱり勝ち上がっていくんだろうなぁ。こちらも気になるところです。


ちはやふる Vol.3 第七首~九首収録 [Blu-ray]ちはやふる Vol.3 第七首~九首収録 [Blu-ray]
(2012/02/22)
瀬戸麻沙美、細谷佳正 他

商品詳細を見る

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL
http://ochatsu.blog36.fc2.com/tb.php/2366-231c95c0

第19話 ながらへば 公式サイトから ついに決勝戦。D級は奏ちゃんと机君、B級は太一と肉まん君の瑞沢高校同士の対戦となった。 仲間でありつつも、お互いにライバルとして戦う四人の姿に、千早は様々な強さがあることを知りながら試合の行く末を見守る。 埼玉かるた大会?...
[2012/02/15 22:46]
ぬる~くまったりと | TOP ▲
第十九首 「ながらへば」 奏ちゃんと駒野君の決勝戦は、奏ちゃんの勝利となりました。 勝負に差がつき始めると、粘りがなくなる駒野君の気持ちの持ちようにも変化が感じらました。 駒野君本人の自覚もで...
「運命戦だ? ふざけんな! 運命なんかに任せねぇ!」 太一vs肉まんくん、奏vs机くん! 決勝戦、それぞれの戦いの勝敗は――…    瑞沢かるた部メンバーでの決勝戦! 互いに熱戦となっていますが、やはり机...
[2012/02/15 22:57]
WONDER TIME | TOP ▲
今回も内容が濃かったですね。 非常に見ごたえがあって面白かったです。 ついに決勝戦。 D級は奏ちゃんと机君、B級は太一と肉まん君の瑞沢高校同士の対戦となった。 仲間でありつつも、お互いにラ...
[2012/02/15 22:59]
ひえんきゃく | TOP ▲
ちはやふる 第19首「ながらへば」です。 はいはい、今週も素早いスタートが切れま
ちはやふる 19話 「ながらへば」 感想 奏ちゃんと机君のD級に太一と肉まん君のB級の、 瑞沢高校同士によるダブルの決勝戦もついに決着へ。 今回もとても良い話でしたね。 それと、千早の顔芸が最高でしたw
 つ……駒野君。
[2012/02/15 23:12]
つれづれ | TOP ▲
積み重ねた努力を突き崩す”運命” 身内同士の真剣勝負 後半!  ちはやふる第19話のぶっきら感想。
[2012/02/15 23:19]
ぶっきら感想文庫 | TOP ▲
記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/02/post-c2a1.html
[2012/02/15 23:23]
うたかたの日々別館 | TOP ▲
あれ、机くん負けてる!?これは意外でした、しかもかなりの大差です。ミスの無い奏ちゃんに対し机くんはお手つき2回。お手つき1回につき2枚差が付くとしても多すぎやしないか。ちはやも両者の実力にあまり差は無いと言ってますし。  ここで机くんの弱点が明らかにな...
ちはやふるですが、綾瀬千早は同門対決に見入っています。机君と大江奏ですが、奏有利で残り札も少なくなると机君は自陣のわずかな札を固めて、とりあえず全部取ってしまおうというなりふり構わぬ戦法に打ってでます。 勝負は非情ですが、これを見た観客Aが「女の子の方?...
ちはやふるの感想です。 戦って改めて深まる仲。
[2012/02/16 00:25]
しろくろの日常 | TOP ▲
太一会心の取り!「オレ 超速かった!!」千早を向くも・・・みていない。。 報われない太一www机くんとかなちゃんの間には“感じ”やスピードの差はそんなにない。。 でも 少しずつ差が付いてきている。...
【ながらへば】 ちはやふる Vol.1 [DVD]出演:瀬戸麻沙美バップ(2011-12-21)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る ナイスひょろ君の解説! 
[2012/02/16 00:41]
桜詩~SAKURAUTA~ | TOP ▲
千早って天然バカなのか(^^; ちはやふる Vol.3 第七首~九首収録 [Blu-ray](2012/02/22)瀬戸麻沙美、細谷佳正 他商品詳細を見る
[2012/02/16 01:05]
新しい世界へ・・・ | TOP ▲
運命なんかに、まかせねぇ!  机くんのカナちゃんの決勝は カナちゃん勝利に終りました。 お互いを知ってるからこそ全力をだせた二人。 見ていた千早にも得るものが多かったですね。 ▼ ちはやふる ...
[2012/02/16 01:22]
SERA@らくblog | TOP ▲
「運命」の一戦は続く。
ちはやふる 19話「ながらへば」 の感想を 後悔しっぱなしの「千早」 戦いで後悔し、見過ごして後悔し、今回の大会ではダメダメだらけ けど、そこから学んだことは非常に多かったようだね 『 ちはやふる 』の公式ホームページはここから
どっちも、良く頑張った… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201202150001/ ちはやふる Vol.3 第七首~九首収録 [Blu-ray] バップ 2012-02-22 売り上げランキング : 391 Amazonで詳しく見る by...
二つの決勝戦!勝ちたい気持ちは同じ!「ながらへば」あらすじは公式からです。ついに決勝戦。D級は奏ちゃんと机君、B級は太一と肉まん君の瑞沢高校同士の対戦となった。仲間であり...
[2012/02/16 15:04]
おぼろ二次元日記 | TOP ▲
かなちゃんと机くんの勝敗を決めたのは「お手つき」の差! 最後まで食らいつきましたが、あと一歩及ばず。 かなちゃんを祝福してあげるフェア精神が素敵んぐ(^^) 見ていてほしい人に見てもらえてない太一...
[2012/02/16 20:58]
のらりんすけっち | TOP ▲
ちはやふる 第19話「ながらへば」感想・・決着・・
[2012/02/17 00:55]
雨男は今日も雨に | TOP ▲
前回からの続きで大会の決勝。 机くんと奏ちゃんの戦いも大詰め。 着物を着た奏ちゃんがいつもよりも安定感が増している中、机くんがお手つきを2回してしまった上に8枚差で負けている。机くんは状況的に焦...
[2012/02/19 12:38]
蒼碧白闇 | TOP ▲
ちはやふる「第十九首 ながらへば」に関するブログのエントリページです。
[2012/02/22 10:58]
anilog | TOP ▲
プロフィール

おちゃつ

Author:おちゃつ
神奈川在住♂

サッカーとか漫画とかアニメとかネットとかが趣味。あと音楽好き。クラシック、ロック、ポップ、アニソンまでもろもろ聴いてます。サッカーはヴァンフォーレ甲府をひっそりと応援しています。わかりづらいかもしれませんが中の人はもう結構おっさんです。

2020年アニメアウォーズ!はこちらへ。

月別過去ログ
カテゴリー