おちゃつのちょっとマイルドなblog

毎日のはずが最近はサボりサボり更新中。サッカーとアニメと音楽とたわいもない日記です

石垣島・沖縄旅行記その5

その1の記事はこちら
その2の記事はこちら
その3の記事はこちら
その4の記事はこちら

去年(2010年)12月27日~31日に行ってきた石垣島・沖縄本島旅行記、その5。
今回は3日目、レンタカーで単独行動したときの記事です。


旅行3日目。4日目の朝には沖縄本島へ移動するので石垣で遊べるのはこの日が最後でした。

夕食まで自由だったので1日だけレンタカーを借り、前日のツアーでは行けなかったところに行こうと思っていました。ちなみに利用したレンタカー会社はスカイレンタカーさん、車はSクラスでシルバーのデミオでした。
1102030457.jpg


目的地ですが、事前の下調べで特に気になっていたのは野底マーペー。名前からして気になりますよね。悲しい民話の残っている独特の形をした山で、その頂上からの眺めは最高らしい。
登山には麓から登る1時間コースと、ある程度上まで車で行ける15分コースがあるそうで、僕は手っ取り早く15分でいこうと思ってました。その15分コースには野底林道というところを車で上って行く事になるのですが...。
1102030443.jpg

行って見ると、林道は入り口の所から全面通行止め。事前にそういう情報は知りつつもなんとかなるだろうと思ってたのですが、やっぱり駄目でしたね。林道を突っ切りたいわけじゃないのでもしかしたら登山口のとこまではいけるのかもしれません(わかりません)けど、借り物の車ですしおとなしく止めときました。

ちなみにこの写真の林道入り口の場所、ここまで行けるのかすら不安だったのですが、割と簡単に見つかりました。大野バス停の先の看板のある小道を左折で入っていき、その先を左に進んでいくとここに出ました。結局はここに来た意味は無かったのですが。


ってことで、15分コースは消えましたw
1時間コースは想定してなかったのでどうしようか迷いました。だって1人だし、ジャングルの中で1時間となるとやっぱ何があるかわからないし怖いからね~。

まあどっちにしてもここからでは行けないので、とりあえず移動。
予定をちょっと変更し、先に石垣島最北端の平久保崎灯台をめざす事にしました。


1102030470.jpg
交通量も少なく、のどかで気持ち良いドライブコースを進み、やっと到着。

1102030460.jpg
1102030465.jpg
これまたとても綺麗な風景です。一応観光ポイントなのでぽつぽつと人はいましたが、石垣の市街地から遠いだけあって穴場なのかも。



堪能したら、また車で南下。

本当であれば明石集落の明石食堂明石パラワールドのテイクオフエリアに立ち寄ってみたかったのですが、急な予定変更による時間と体力温存のため今回はパスとなりました。どちらも楽しみだったのですが残念。もしまた行ける機会があったら是非行きたいです。

伊原間まで戻ると今度は島の西側へ回りこみます。
次こそ、野底マーペー登山です。覚悟を決めましたw


というわけで次回、その6に続きます。

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

おちゃつ

Author:おちゃつ
神奈川在住♂

サッカーとか漫画とかアニメとかネットとかが趣味。あと音楽好き。クラシック、ロック、ポップ、アニソンまでもろもろ聴いてます。サッカーはヴァンフォーレ甲府をひっそりと応援しています。わかりづらいかもしれませんが中の人はもう結構おっさんです。

2020年アニメアウォーズ!はこちらへ。

月別過去ログ
カテゴリー