おちゃつのちょっとマイルドなblog

毎日のはずが最近はサボりサボり更新中。サッカーとアニメと音楽とたわいもない日記です

フラクタル 第3話

フラクタル 第3話、「グラニッツの村」。

クレインとネッサが飛行艇で運ばれた先はグラニッツの村だった...。
今回はまたえらく情報量が多いね。少しずつですが色々わかるようになってきました。



エンリのロボコップみたいな眼鏡、あれは何なのだろうと思っていましたが、グラニッツの人々がネッサ(ドッペル)を見るのには眼鏡が必要らしい。後述のターミナル摘出によるものみたいですね。
また、ネッサを触れる触れないはネッサの事を好きか嫌いかによるそうです。前回のクレインの心理に照らし合わせても確かにそんな感じですね。


集団のリーダーであるスンダとクレインの会話ではグラニッツについて色々説明されてます。
・ロストミレニアムとは「フラクタルから人々を解放するために立ち上がった」集団(クレインに言わせるとテロ集団)のことで、グラニッツはその中でも大きな一派らしい。
・村では自給自足、子供は学校で勉強もしてドッペルやデータに頼らない生活をしている。
・村民はみなフラクタルターミナルの摘出を済ませている。
・僧院がフラクタルシステム管理側の立場らしい。フリュネは僧院から逃げ出し、ドッペル(ネッサ)を持ち逃げした。きっと大事なものに違いない、ということで追っていた...。


病院で「本当の自由」という言葉をぶつけられ、クレインは困惑。
歓迎会でも「ここの奴ら俺苦手」といっていました。しかし出されたスープはとてもおいしいものでした。食事も「チューブばかり」だったクレイン。手作りの素材で作られた食事は初めてなのでしょうか。また、後から考えるとそのチューブの食事というのもかなり怪しいものが使われていそうですね...。


翌日。僧院による「星祭り」の妨害へ行くグラニッツ。
星祭りの真の姿はフラクタルによるアップデート、「洗脳」だった...。
勝手な推測ですが、クレインはこれまで星祭りに参加してなかったのかも知れないですね。ドッペルの調子が悪くなろうと彼は関係ないし、加護とかいわれても参加する理由にはならなそうです。システムの影響を受けつつも異端なのは、不参加で洗脳アップデートがなされなかったせいではないかな...。


洗脳儀式妨害のためグラニッツ突入、銃撃戦へ。
ネッサにそっくりな巫女が出てきたと思ったら、直後にエンリの手下のブッチャーが...。
僧院の婆共のみならず一般人に流れ弾が当たったり、かなり壮絶な展開ですね。えぐいです。
そんな中、フリュネが現れ...というところ終了。


悪役と思っていた3人組の側(グラニッツ)の立場ががらっと変わりましたね。フラクタルシステムの裏側が見えたことでクレインはどう感じたのでしょう。
また、いなくなったと思ったら現れたフリュネ、さらにネッサそっくりなフリュネの妹分(?)。なんなんですかね、次回も楽しみです。

フラクタル第1巻Blu-ray【数量限定生産版】「ねんどろいどぷち ネッサ」付フラクタル第1巻Blu-ray【数量限定生産版】「ねんどろいどぷち ネッサ」付
(2011/04/22)
小林ゆう、津田美波 他

商品詳細を見る


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL
http://ochatsu.blog36.fc2.com/tb.php/1986-f17e1f2c

まさかの流血展開! グラニッツ村の生活風景だけで終わると思ってたんだけどなぁ。 奇縁ともいうべきか。『まどか』と『フラクタル』は同じ道を選んでいた。 これは説教とか考慮しないで評価して行...
[2011/01/28 20:43]
R.F.L.D./S.E. | TOP ▲
 第3話「グラニッツの村」フリュネを追っていたエンリにネッサと共に捕らわれてしまったクレイン。連れてこられたのはフラクタルシステムに頼らない生活を送るロストミレニアムの...
[2011/01/28 20:45]
日々“是”精進! | TOP ▲
本当の自由に触れるクレイン
[2011/01/28 20:48]
隠者のエピタフ | TOP ▲
世界の仕組み―
[2011/01/28 20:57]
wendyの旅路 | TOP ▲
“自然”の大切さを再認識。
[2011/01/28 21:06]
てるてる天使 | TOP ▲
ほんとの自由はきっと 不自由の中なのに byセカイイチ 今週の「フラクタル」の話。 の前に今日やってたTVの話で、人間はスキンシップが重要云々~ってのがあったんですが これも結局はそういう事なんでしょうねえ。 直接肌に触れて、感じて、通じ合う。 そこ...
[2011/01/28 21:08]
超進化アンチテーゼ | TOP ▲
【グラニッツの村】 フラクタル第1巻Blu-ray【数量限定生産版】「ねんどろいどぷち ネッサ」付出演:小林ゆう東宝(2011-04-22)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 味を踊れって!?(ど ...
[2011/01/28 21:09]
桜詩~SAKURAUTA~ | TOP ▲
『フリュネを追っていたエンリにネッサと共に捕らわれてしまったクレイン!連れてこられたのはフラクタルシステムに頼らない生活を送るロストミレニアムの人々が住むグラニッツ村だった―。旧時代のものがあふ...
[2011/01/28 21:16]
Spare Time | TOP ▲
「お前は本当の自由を知らない」 フラクタルシステムの秘密、僧院の黒い部分―― ロストミレニアムのメンバーが集まるグラニッツの村へ連れて来られたクレイン達!    【第3話 あらすじ】 フリュネを追...
[2011/01/28 21:18]
WONDER TIME | TOP ▲
第3話 『グラニッツ村』 さすがヤマカン、やってくれました! ……と、思っていいのかな? 個人的には、『順番組み替えるだけで こんなにも、メッセージが変わってくるとは!』 と、舌を巻いてる感じ――ツルっと拾い!
自由が何かわからなくても、人がまず必要とするのは生きるための食べ物。 でも… 生きる権利と意思。 考えることすら奪うフクラクタルシステムの真相へ…。 ▼ フラクタル 第3話 「グラニッツの村」  ...
[2011/01/28 21:45]
SERA@らくblog | TOP ▲
星の裁きを
[2011/01/28 21:51]
Plum Wine* | TOP ▲
フラクタルシステムとは------------!?網にかけられ、エンリに連れ去られたクレインたち。だが・・・・連れ去られた場所はなんとフラクタルシステムに頼らない、クレインのような生身...
フラクタル 第3話 「グラニッツの村」 管理された自由とは果たして"自由"と言えるのでしょうか? そして、意外に血なまぐさい壮絶さを伴っているのかもしれない・・・ ※画像を後ほど追加予定
[2011/01/28 22:08]
aniパンダの部屋 | TOP ▲
フラクタル #03 グラニッツの村 519 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 01:21:04 ID:C0UWhtcW0 殺戮アニメになった 520 名前:風の谷の名無しさん@...
[2011/01/28 22:12]
HISASHI'S ver1.34 | TOP ▲
ゲボマズじゃなくてよかったね。というわけで、「フラクタル」3話踊って教えての巻。ああ…次は電脳メガネだ。サッチーの挨拶が聞こえてこないかハラハラしましたよ。ヤサ× ...
[2011/01/28 22:16]
アニメ徒然草 | TOP ▲
牧歌的な作品だと思って油断してたらこれだよ・・・。
[2011/01/28 22:39]
妄想詩人の手記 | TOP ▲
世界観が明かされていき、段々と面白くなってきた! フリュネを追っていたエンリにネッサと共に捕らわれてしまったクレイン! 連れてこられたのはフラクタルシステムに頼らない生活を送るロストミレニア...
[2011/01/28 23:09]
ひえんきゃく | TOP ▲
twitterでは詳細感想(真面目です)http://twitter.com/pekonabeヴィンテージオタク特殊なゴーグルがなければ、ネッサを見ることが出来ないってことはネッサはドッペルで間違いないわけだね忘れて...
[2011/01/28 23:11]
極上生徒街-Anamorfosi- | TOP ▲
フラクタル 第3話 「グラニッツの村」 感想
[2011/01/28 23:19]
ムメイサの隠れ家 | TOP ▲
スケールの大きさとか、緻密に計画されたストーリーとか、そういうのが感じられて改めて面白いなぁ。 フラクタルシステムと違って、人間らしい衣食住とコミュニケーションのある ...
[2011/01/28 23:48]
日刊 Maria | TOP ▲
 ナノマシンの一斉アップデート。WindowsUpdateみたいだなぁ。そんなもん、通信回線でアップデートできないのかよ。という感じ。てか、深夜テレビを点けてビールや発泡酒を飲みながら、ISみたいなスカッとした話を見て寝るならいざ知らず、M1~M2層を相手に、働かなくて...
[2011/01/28 23:53]
ブログリブログ | TOP ▲
エンリ達に誘拐されてしまったクレインとネッサ。彼らの目的が良く分かりませんでしたが、今回かなり明らかになってきました。 ●フラクタルを拒絶した村鼻息が荒いだけの兄ちゃんとそのバカな妹だと思っていましたが、違った。彼らは独自のコミュニティを作っており、か
  自由と触れ合いの場所、グラニッツの村へようこそ!― さらわれたクレインとネッサが連行された居住区。 それは彼らグラニッツ(ロストミレニアムと呼ばれるテロ集団の中の一つ)が暮らす小さな村...
[2011/01/29 00:22]
隠れオタん家 | TOP ▲
クレインとネッサが連れて行かれたのは、ロストミレニアムという、フラクタルシステムを否定する一派でも大きい規模のグラニッツの村。 ここにいる人々は、フラクタルターミナルの ...
[2011/01/29 02:47]
ゲーム漬け | TOP ▲
第3話 「グラニッツの村」 オテンバ娘に連れてこられてどうなるかと思いきや、意外と喜んでます。ここはまだイニシエの技術が残ってるみたいね。偏光グラスみたいので見るとド ...
[2011/01/29 02:49]
GIGASSA!! | TOP ▲
フラクタル 第3話「グラニッツの村」 の感想を 罠にかかりつれて来られた先は、反フラクタルシステムの村だった そこで「フラクタル」の知らなかった一面を聞き戸惑う・・・ でも、ネッサは相変わらず楽しそうだ アニメ動画館に フラクタル 第3話 を見に行く人...
フラクタル第1巻Blu-ray【数量限定生産版】「ねんどろいどぷち ネッサ」付(2011/04/22)小林ゆう、津田美波 他商品詳細を見る いきなりの急展開にちょっと驚きました。 勝手な思い込みですがこの作品はもっと平和的なお話だと思っていたので。 それにしても更新ペース...
[2011/01/29 07:08]
Attendre et espérer | TOP ▲
(可憐だ…) フラクタル 第03話の所感です。
[2011/01/29 11:55]
アニメ与太話 | TOP ▲
星の祭りは人を洗脳するシステムだった。 この酷い現実をクレインは突きつけられます。 「人は放っておくと人は余分な事を考える。だから洗脳する」 という祭りのシステムには結構ショッキングでした...
[2011/01/29 20:16]
失われた何か | TOP ▲
あらすじ フリュネを追っていたエンリにネッサと共に捕らわれてしまったクレイン!連れてこられたのはフラクタルシステムに頼らない生活を送るロストミレニアムの人々が住むグラニッツ村だった―。旧時...
[2011/01/29 20:44]
あめいろな空模様 | TOP ▲
 フラクタル  第03話 『グラニッツの村』 感想  次のページへ
[2011/01/29 22:22]
荒野の出来事 | TOP ▲
「クレインはそんなにえっちなことしてないわ!」 えっちなのはいけないと思います。
[2011/01/29 23:32]
Junk Head な奴ら | TOP ▲
エンリ達に拉致されたクレインとネッサは彼らのアジトである グラニッツの村に連れて行かれる。そこは、今のフラクタルシステムで 確立された現代社会とはかけ離れたレトロな場所で、ビンテージ好きの クレインは目を輝かせる。グラニッツの村の人々もなんかいい感じの 人...
[2011/01/30 12:17]
ゴマーズ GOMARZ | TOP ▲
第3話にしてこの世界の構図がわかり始めたような「フラクタル」。 多くの人はフラクタルのターミナルを埋め込んでいる。宗教や信仰を用いてフラクタルが統べる世界を推進するのが僧院。そこから「鍵」を握って逃げ出したのがフリュネ、そのフリュネが持っていた鍵という
うっかりシムーンのDVD見てしまったので、現在放映中のアニメを見るのをすっかり忘れてしまった。DVDBOX発売でまた色々盛り上がっていてうれしい。フラクタルも現時点では...
【フラクタル 第3話】ロストミレニアムの人々が住むグラニッツ村に滞在するクレインとネッサ、そして「星祭り」を襲撃するスンダたちに同行させられてしまうお話。なんか話がいき ...
序盤 の トイレネタ は いただけない と おもいました。トイレネタ を いれた だけ で 作品全体 の 印象 が わるくなる の です。 スンダたち が 「星祭り」 を 襲撃 して 流血 の 事態 と ...
[2011/04/30 03:56]
Piichan の Blog | TOP ▲
プロフィール

おちゃつ

Author:おちゃつ
神奈川在住♂

サッカーとか漫画とかアニメとかネットとかが趣味。あと音楽好き。クラシック、ロック、ポップ、アニソンまでもろもろ聴いてます。サッカーはヴァンフォーレ甲府をひっそりと応援しています。わかりづらいかもしれませんが中の人はもう結構おっさんです。

2020年アニメアウォーズ!はこちらへ。

月別過去ログ
カテゴリー