おちゃつのちょっとマイルドなblog

毎日のはずが最近はサボりサボり更新中。サッカーとアニメと音楽とたわいもない日記です

アジアカップ準々決勝・カタール戦

決勝トーナメント1回戦(準々決勝)カタール戦は3-2で日本代表が逆転勝利しました。

厳しい試合でした。とても緊張感があり、ドキドキさせられました。吉田が退場になり直後FKで勝ち越されたときには本当に嫌な雰囲気でしたが、それを跳ね返し逆転までもっていったのは素晴らしいです。相変わらず岡崎が好調みたいだし、香川がゴールできたのも大きいですね。
ともかく勝って良かった...。


カタールは普段は単純に前に蹴り込んで日本の処理ミス&ファウル待ち、あとはパスミスやセカンドボールを奪ってからの素速いカウンターというパターンを徹底的にやってきました。今大会これまでも中東の国とやってきましたが一番中東らしいスタイルだったかな。今回は吉田のファウル癖が相手にとって好都合になってしまった気がします。若く長身で今後の期待の大きい選手ですから、この経験を糧にして欲しいですね。一方、今野の対応は素晴らしかったです。


次は25日の準決勝。
対戦相手はイランvs韓国の勝者ですか。どっちが勝ち上がってきても強敵ですね~。



コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL
http://ochatsu.blog36.fc2.com/tb.php/1980-9a414551

AFCアジアカップカタール2011は、いよいよ決勝トーナメントがスタート!2勝1分け・勝ち点7でB組1位通過を決めたサッカー日本代表、準々決勝は開催国のカタールと対戦しました。カタールはグループステージの初戦でウズベキスタンに敗れましたが、クウェートと中国に連...
[2011/01/22 04:16]
日刊魔胃蹴 | TOP ▲
日本代表 3-2 カタール代表 アジアカップもここからが本番でありますよ。相手は開催国のカタールです。 前半序盤からカタールに怖い攻撃をされてました。12分、ラインを破られての失 ...
カタールって、そんなに雨がよう降る所やったか?というわけで、砂漠の国にこの日も雨
[2011/01/22 10:08]
BBRの雑記帳 | TOP ▲
サッカーアジア杯も決勝トーナメントに突入。 日本の準々決勝の相手は開催国・カタール。
[2011/01/22 10:28]
FREE TIME | TOP ▲
地元カタールとのアジアカップ準々決勝は、立ち上がりからピンチの連続で、前半12分には遂にセバスチャンにやられたロッテンマイヤーさんより格下の分際で、生意気なて言うかオフ...
寛平ちゃんおかえりとだけブログに残しつつ、アジアカップ2011準々決勝カタール戦。 日本は川島と本田圭が戻って、右SBに伊野波というスタメン。 開催国カタールは、帰化選手が一杯居てズルイ(と、闘莉王が居ないので言ってみる)。 ま、普通に考えりゃ、い...
アジアカップ準々決の日本VSカタールは3対2なり 日本が後半ロスタイム直前に勝越しカタールに勝利だ 日本から退場が出て失点した時点で負け思ったけども 日本すぐ同点にし ...
[2011/01/22 12:37]
スポーツ瓦版 | TOP ▲
 苦しい戦いだったが、最後には3-2で逆転勝利!  よくやった、ザック・ジャパン!!  とりあえず、反省点は多々あるのは否めないが(守備陣の連携とか、吉田麻也の対応とか・・・)、そうした苦...
   カタールで行われているサッカーのアジアカップ第14日は現地時間の21日、準々決勝2試合が行われ、日本とウズベキスタンが勝利を収めベスト4にコマを進めた。   この内、地元カタールと対戦した日本は相手に先手を取られる苦しい展開を強いられた。後半…
いろいろ言いたい事は山のようにあるが この程度の「中東の笛」は想定内だった筈。 だいたいカタール如きがここまで上がって来たのは 「地盤と鞄」 そのハンデを総てひっくるめて 10人対14人でも勝ってみせるのが アジアでの日本の立場 「アジアのバルサ」(メツ監督...
いろいろ言いたい事は山のようにあるが この程度の「中東の笛」は想定内だった筈。 だいたいカタール如きがここまで上がって来たのは 「地盤と鞄」 そのハンデを総てひっくるめて 10人対14人でも勝ってみせるのが アジアでの日本の立場 「アジアのバルサ」(メ...
サッカー・アジアカップの準々決勝。日本は開催国・カタールと対戦。前半に、カタールに先制点を許したが、香川が大会初ゴールで同点に追いつく。後半に、吉田が2枚目のイエローカ ...
AFCアジアカップカタール2011は、いよいよ決勝トーナメントがスタート!2勝1分け・勝ち点7でB組1位通過を決めたサッカー日本代表、準々決勝は開催国のカタールと対戦しました。カタールはグループステージの初戦でウズベキスタンに敗れましたが、クウェートと中国に連...
[2011/01/22 22:43]
日刊魔胃蹴 | TOP ▲
決勝トーナメントです。       日本代表3ー2カタール代表 「ガルフカップ」なグループステージを突破したその先は、 再び「ガルフカップ」だった準々決勝戦だった訳なんですが。 まさしく死闘という言葉がふさわしい試合でした!!正直言 って後半16分の吉田…
[2011/01/22 23:07]
slow,snow | TOP ▲
日本4強入り、カタールに3-2逆転勝ち アジアカップ
[2011/01/23 00:04]
アマデウスの錯乱? | TOP ▲
苦しかったぁ~(。´-д-) アジアカップ カタール2011 準々決勝 日本 3 - 2 カタール 日本のスタメンは川島、伊野波、吉田、今野、長友、長谷部、遠藤、岡崎、本田、香川、前田の11人。本田、川島が戻り、出場停止の内田の代わりは予想通り伊野波...
サッカーのアジアカップ準々決勝で日本は開催国カタールと対戦。苦しみ抜いた末の大逆転で3-2と勝利し、ベスト4進出1番乗りを決めました!!
[2011/01/23 12:30]
マチルダベイビー! | TOP ▲
小沢さんがTVで語った言葉を引っ張り出したのは、代表選手どころかワールドカップまでカネで買ってきたような国にそうそう負けるわけにもいかんでしょ、いう意図があってのことなんですが、冷静に試合を見返すと2失点とも日本のミス絡みなんですよね(苦笑)。 自滅の敗戦...
21日サッカーアジアカップ準々決勝日本対カタール戦が カタール・アルガラファ競技場行われ、 3対2で日本がDF吉田の退場で10人になるも MF香川の2ゴール1アシスト、 ...
はアジア杯の準々決勝戦で が3対2で勝利し準決勝に進出も 戦マジで厳しい内容も勝利は良く 次は25日に準決勝戦に期待だよ
[2011/01/23 21:51]
別館ヒガシ日記 | TOP ▲
プロフィール

おちゃつ

Author:おちゃつ
神奈川在住♂

サッカーとか漫画とかアニメとかネットとかが趣味。あと音楽好き。クラシック、ロック、ポップ、アニソンまでもろもろ聴いてます。サッカーはヴァンフォーレ甲府をひっそりと応援しています。わかりづらいかもしれませんが中の人はもう結構おっさんです。

2020年アニメアウォーズ!はこちらへ。

月別過去ログ
カテゴリー