ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第6話、「10月15日 空の高さも木立の影も」「4月26日-27日 恋愛上級者」。
原作は未読、アニメ1期と2期は視聴済です。
吉野屋先生が恋?という話と、なずながもてているらしいという話。
今回はAパートに過去話が絡んできましたね。
(ゆのたちが)2年生の4月26日で始まり、途中で1年生の10月15日へ。
4月の吉野屋先生は恋愛小説でキュンキュン、頭の中が春になっちゃってます。昨年10月の吉野屋先生は携帯小説にはまってしまったようです。吉野屋先生の変化を「どうしちゃったんだろう?」「春だからじゃない?」と心配するゆのっちと宮子の反応が、去年の秋でも同じように言っててパターン化されてるのが面白いですね。ちなみに吉野屋先生の読後の反応が違いますが作品はどちらも同じ「恋はまごころ」。4月の方の本は携帯小説のヒットで書籍化されたのかな。
サブタイの「空の高さも木立の影も」というは、恋はまごころ冒頭の一文らしいです。ゆのっちと宮子の「秋」をスケッチしたときの着目点がちょうど「雲の高さ」「影の長さ」だったのもありますね。
去年の話の方では、携帯を気にしたり、謎の言動、情緒不安定などから「恋」ではないかと一騒動。放課後吉野屋先生が一人で屋上にいたのを見て、心配するゆのっちたち...。でも実は携帯小説を読んでるだけ、というオチです。そうそう、誤解していたゆのっちたちと違い校長は普通に事情わかっていて怒ってましたね、さすがですw
Bパート、なずな氏は男子に人気らしいというので本人に直接話を聞く...という話。
乃莉が考えるもてる子のイメージとは宮子みたいな感じらしい。なずなは違うけど、彼女の様子をみててみんな「なんかほっとけないのわかる...」という結論に。乃莉も勉強で頼られて、なずなの可愛さにキュルンとなっちゃったかな、2人いい感じですね。
吉野屋先生が「モテモテヘアー」とか言ってなずなと同じ髪型になってた。ほんとどこで聞きつけたのだろうw
いつもの体操、今回なずなも加わり4人になりました。菜園は前回蔓が伸びてたような気がしたけど今回は芽しか映ってなかったですね。
今回はAパートの見せ方が巧妙で、出来もとても良かったと思います。吉野屋先生が出番多くて面白かったなぁ。欲を言えば頭の中が春バージョンの吉野屋先生をもっと沢山みたかったです。生徒の置いてきぼり感が面白すぎです。
あと、所々に挟まれたキャラクターの静止画がとても良かったと思います!