ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第2話、「4月6日~7日 イエスノー」「7月19日 オリーブ」。
原作は未読、アニメ1期と2期は視聴済です。
乃莉・なずなの歓迎会での話と、ゆのと宮子が美容院へ行ったときの話。
Aパートではゆのの部屋にみんな集まって、新入生2名の歓迎会です。
なずなの部屋はまだ段ボールだらけ、乃莉の部屋はもう完璧セッティング済。この辺も2人の個性ですか。まーでも仲良くなれそうでよかったね。
突然挟まれたたんこぶ宮子の写楽風カット、妙に気に入りました!とくに深い意味はないかもだけど良い味出てます。
宮子お手製のさいころを使ってトーク。「ハンバーグ好き?」「はい!」w
乃莉の「趣味」の目でのトークでは、ゆのっちと宮子はちんぷんかんぷん。わかるところだけを繋げると「最近は」「お金がない」w 回線の話で「光が通ってない、遅い」というと「こだま...?」と新幹線をイメージするゆのっち。この辺の会話でのギャップの楽しさは乃莉効果ですかね。
なずなの質問にこたえるゆのっち、「どうして絵を描いてるんですか?」では悩み込んでしまいます。次の質問「学校は楽しいですか」で、吉野屋先生のことを話してあげると乃莉なずなは驚きの表情。最後にもう一つ、「一人暮らし寂しくないですか?」とゆのに質問するなずな。ゆのっちは明るく「うん!」と即答しましたが...。
翌日、なずなが普通科の生徒であることが発覚。ひだまり荘で一人暮らしすることになった事情が語られます。不安で弱気になってるなずなを励ます乃莉、それをニヤニヤ見守る先輩4人。「なずなにもちゃんといい所あるよ!...まだあんま知らないけどさ!」正直なフォローですw
ひだまり荘は美術科ばかりで、普通科は珍しい(というか初?)らしい。普通科であることが話にどう影響してくるのかまださっぱりですが。
BパートはAパート終盤の会話に出てきた「オリーブ」へ行ったときの回想話...だろうから去年の夏でいいのかな。
宮子が髪に火が付いてしまい、ゆのっちと共に美容室へ。
ヒロさんが主婦のように割引券やポイントカードを集めてるとことか、宮子は本気を出せば美髪ってところがポイントですかね。帰宅後、ヒロさんたちの宮子への「大人っぽくなった」という評とゆのっちへの評の落差が...。「大人っぽく」と美容師さんにリクエストしたのはゆのっちの方なんですけどね。
他にも笑える小ネタがいくつかありましたが、なんとな~くまったりしたお話でした。
まさかひだまりとのだめ、どっちも木曜深夜だったとは...。
のだめはまた明日か明後日にでも感想書くことにします。
これまでは、いつもの4人の組み合わせが多かったが、ゆの宮ちゃん、後輩キャラの4人の組み合わせもおおくなりますよ、原作では、季節を発売号に合わせているから、必然的にこうなりつつも時間の問題
原作は、ゆの、宮ちゃんが卒業するまでやるんだと思う
提供バック、大沖
4人の後ろで空を飛んでるのは、はるみねーしょんの主人公、はるみです