おちゃつのちょっとマイルドなblog

毎日のはずが最近はサボりサボり更新中。サッカーとアニメと音楽とたわいもない日記です

大正野球娘。 第9話

大正野球娘。 第9話、「誤解の多い料理店」。


小説・コミックともに未読です。


小梅の持っていた写真による誤解・行き違いの話と朝香中へ公式試合申し込みの話、交互に進行です。


おそらく乃枝や記子がまとめたであろう資料で朝香打者の特徴を研究する小梅。朝、それらを片付けるときに資料の写真を1枚しまい損ねたところから問題が...。落ちていたのはよりによって高原の写真。母が見つけ、父に伝わり...。

櫻花會、坂下小に勝利。小学生相手とはいえ小梅が盗塁を刺したり、ずいぶん上手くなりましたね。弱点もいろいろ克服されてきて、手応えも感じられているようです。そこで、アンナ先生は朝香中へ正式な試合を申し込むことを決めます。段階をふまえるというか、次の相手は弱めの中学にしておけばいいのにと思ったりもしますが...。


小梅帰宅後、家族会議。「お前、俺たちに何か隠してることがあるんじゃないのか」
両親は、小梅がこっそり高原と付き合っていると勘違い。
小梅は、だまって野球していることを怒られてると勘違い。
お互い誤解したまま進み、結局怒って決裂。
定番中の定番といえる手法ですが、もどかしいですね~(めぞん一刻に比べれば可愛いものですがw)。

櫻花會のさらなるテーマは守備時のプレーの「時間短縮」。
朝香中の連中はみな足も速いようですし、小学生相手に通用するレベルのプレーでは駄目ということ。しかし、ゲッツーの守備は今でも無駄がないように見えますが...大変ですね。

三郎さんと小梅、前回セリフ練習した神社で待ち合わせ。三郎さんも高原の話が気になる様子です。
映画の話では小梅に「そんなに花房ひで子が好きだったの?」なんて鈍感セリフ言われて可哀想な三郎さん。これ、全く自分に気がない人の発言に思えるよね...。そして、誤解がそのまま進行。
三郎さんは小梅と高原との仲を応援することに。
小梅は野球している件を三郎が応援してくれたと思い、嬉しそう。
しかし、三郎さんもキツイだろうに...いい人だなぁ。

櫻花會から挑戦状が届いた朝香中の野球部。岩崎はまだ葛藤はあるようですが、部としては一応受ける方向に。しかし朝香中の校長は失礼極まりない文章で櫻花會に試合拒否の返答をします。怒った晶子さんが岩崎に電話で抗議。翌日、岩崎も校長に抗議。そこへ小倉の爺さんがやって来て話しを聞きます。爺さんはどうやら朝香中の重要な後援者のようです。

校長は完全に女性蔑視の人だね。かつて晶子さんの嫌った岩崎もこんな感じだったかと。でも今の岩崎はそんな校長の話に反論し、「彼女たちが真剣に挑んできている以上、それにしっかり応えるべき」と言っている。まだ葛藤はあるけども、認めるところは認めだしているんですね。根はいい人みたいだ。

小倉爺さんの助力もあって朝香中も櫻花會との公式試合を承諾、夏休み後に試合となりました。
辻打ちの回で櫻花會に助けられ、いつか恩返しに役立ってくれるのだろうと思っていた金持ち爺さんでしたが今回やっぱりそのとおり活躍してくれましたね。

高原が小梅の元へ来て、ランデブーの約束を一方的にしていきます。三郎さんがその様子を見かけ悲しみの逃走。まだ誤解してる上にランデブーなんて会話が聞こえてきてはねぇ...。

で、母親との会話でやっと小梅は三郎が高原とのことを誤解してると気付きます。で、追いかけて色々説明。野球のことも三郎さんには打ち明け、三郎も「元気のいいお嬢さんらしい」と賛同。「お嬢さんが勝ったら、小梅さんと呼んでもいいですか?」と賭けまで。青春ですねぇ。
三郎さんと小梅はかなりいい感じですよね。野球のことはまだ親父さんたちには内緒だそうですが、今回の誤解の件はどう説明するのか...。

だんだん終盤の方向が見えだしてきましたね。
次回は合宿回。楽しみです。


大正野球娘。 第1巻(初回限定生産) [Blu-ray]大正野球娘。 第1巻(初回限定生産) [Blu-ray]
(2009/10/07)
伊藤かな恵中原麻衣

商品詳細を見る


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL
http://ochatsu.blog36.fc2.com/tb.php/1458-2dc59d9e

大正野球娘。 第9話「誤解の多い料理店」 言葉足らずの会話から生まれる誤解。 野球のユニフォームを着ている男性の写真を見た小梅の両...
[2009/09/04 21:04]
Welcome to our adolescence. | TOP ▲
「誤解の多い料理店」 遂に、小学生チーム相手に勝利を収めた櫻花會。そして、その勢いのまま、朝香中相手に公式試合を、と盛り上がる。そ...
[2009/09/04 21:07]
新・たこの感想文 | TOP ▲
第9話「誤解の多い料理店」
[2009/09/04 21:15]
~Fantasy Earth Blog~ | TOP ▲
小学生にはかてるようになりましたね勘違いが、さらに勘違い引き起こす主語入れて話せば、ごたごたにならずに済んだのにね
[2009/09/04 21:20]
空の下屋根の中 | TOP ▲
第9話「誤解の多い料理店」小梅が高原の写真を持っていたのを両親に見つかり、誤解が誤解を呼んでひと騒動。
[2009/09/04 21:21]
ウサウサ日記 | TOP ▲
 早とちりというか、みんな言葉が足りませんね。それでは誤解してしまうのも仕方ないです。
[2009/09/04 21:24]
つれづれ | TOP ▲
大正野球娘。 第9話「誤解の多い料理店」 当店は大変誤解の多い料理店となっております。 まずは写真をご覧下さい 朝、出かける時にうっかり漏れてしまった朝香中のメンバーの写真。よりにもよって高原のかよw 太郎たち小学生相手に勝てるようになった小梅たち。練習
[2009/09/04 21:28]
ひびレビ | TOP ▲
「誤解の多い料理店」今回は小梅が一枚の写真で誤解を受けてしまうと言うお話でしたね。乃枝からもらった資料を一生懸命覚えるために、夜遅くまで布団の中でスコアと写真とにらめっこしていたため朝寝坊。資料を引き出しにしまいますが、一枚だけ高原の写真がこぼれてしま...
[2009/09/04 21:28]
地下室で手記 | TOP ▲
「いいと思いますよ、野球」 櫻花會が改めて、朝香中に試合を申し込む話。 前回の予告を見るからに、今回は親に野球をやってるのがバレて...
[2009/09/04 21:38]
日記・・・かも | TOP ▲
勘違いが勘違いを呼ぶショーコントに…(^^; 最後は誤解も解けましたが。 それにしても、三郎と小梅のカップルの純情っぷりは凄まじいですね...
[2009/09/04 21:47]
モノクロ雑記 | TOP ▲
小梅は高原が好きなのか!? そんなあらぬ誤解を最後まで引っ張っていたけど、そこまでやる必要があるのかな。少し考えれば気づきそうな事だし、引っ張るために深みにはめているような描き方。一言で言えばわざとらしい? そこが何か嫌なんですよね。
[2009/09/04 21:52]
よう来なさった! | TOP ▲
大正野球娘 第9話「誤解の多い料理店」の感想記事です。 ※この記事は、FC2などの一部ブログへのTB送信が出来ない本館に代わって、...
【誤解の多い料理店】 初勝利・・・かも? 小学生との練習試合を重ね自分達の弱点を徐々に克服し上達してきた桜花会。 ついに太郎たち小学生から1勝をもぎ取る事が出来ましたね♪ 早速それを見てアンナは朝香中学に正式に試合を申し込む事に・・・。 使える魔球を...
[2009/09/04 21:55]
桜詩~SAKURAUTA~ | TOP ▲
小学生チーム相手に勝って喜んでてはいけません(笑) 弱点も克服できてきたしで、アンナ先生は朝香中学に正式な試合を申し込む。 いきなり...
[2009/09/04 21:56]
SERA@らくblog 3.0 | TOP ▲
「えーと、三番岩崎荘介。打席では慎重。初球から手を出さない…」  乃枝の資料す
[2009/09/04 22:32]
気ままに日日の糧 | TOP ▲
大正野球娘。 第1巻(初回限定生産) [Blu-ray](2009/10/07)伊藤かな恵中原麻衣商品詳細を見る 何という勘違い物語。小梅が自分お部屋に落としてしまっ...
[2009/09/04 23:00]
破滅の闇日記 | TOP ▲
浪漫ちっくストライククチコミを見る 小学生との練習試合を重ね、自分たちの弱点を徐々に克服し、上達してきた桜花会メンバー。ついに、太郎たち小学生から1勝をもぎ取ることができた。それを見てアンナは朝香中学に正式に試合を申し込むことに。一方、両親に野球をやっ
晶子さんはサイドスローに投球ホームを代えたようですね。 皆さん上手くなりました。 朝香中に正式に試合を申し込むのだが、朝香中では男女差別と受け取れそうな文面で拒否。ところが、小梅達を応援している爺さんが朝香中に影響力を持つ人物だった事から公式試合が決定。
[2009/09/05 00:11]
White wing | TOP ▲
☆  「大正野球娘」 第9話 ☆ ほのぼのとした展開で今回も楽しかった「大正野球娘」の第9回、この作品、特にキワ立った特徴はないが、地に足の着いた構成と展開は視聴者にストレスを与えずに、ブラウン管から離れさせない魅力を持っている。 主人公「小梅」 ...
[2009/09/05 00:14]
HARIKYU の日記 | TOP ▲
野球をしていることが父にばれてしまった!? 大正野球娘。 第1巻(初回限定生産) [Blu-ray](2009/10/07)伊藤かな恵中原麻衣商品詳細を見る
[2009/09/05 00:51]
新しい世界へ・・・ | TOP ▲
番組ホームページでも書かれていましたが今回は両親に野球をしていることがばれてしまいます。 でもいくいくはこういうことになっていたの...
[2009/09/05 02:14]
アニメ研究所 | TOP ▲
その料理店の店主と娘の誤解は解けませんでした。 こぅ書くとシリアスっぽいよね?まぁ、当人たちにとってはシリアスな問題ですけど。 勉...
誤解が交差しながらも物語が進むといういかにも大正的いや懐かしい感じがして良かった第9話「誤解の多い料理店」でした。 大正野球娘。公...
  第九話「誤解の多い料理店」小学生との練習試合を重ね、自分たちの弱点を徐々に克服し、上達してきた桜花会メンバー。ついに、太郎たち小学生から1勝をもぎ取ることができた。それを見てアンナは朝香中学に正式に試合を申し込むことに。一方、両親に野球をやっている...
[2009/09/05 05:30]
日々“是”精進! | TOP ▲
アニメ 大正野球娘。 第9話 「誤解の多い料理店」 大正野球娘。 第1巻(初回限定生産) [Blu-ray](2009/10/07)伊藤かな恵中原麻衣商品詳細を見る  そ...
ご^^;誤解しないでよねっ♪
[2009/09/05 07:27]
アニメ好きのケロポ | TOP ▲
「誤解の多い料理店」 とうとう小梅の秘密が親にバレました(^-^; しかもよりによって、あの男の写真が見つかってしまうとは! そして勘違いし...
[2009/09/05 07:50]
Brilliant Corners(alt) | TOP ▲
みんなはっきり物言わないからw 見事に誤解招くぜ発言の連発で笑ったw ことの発端が小梅ちゃんのおねぼうだったとは。 しかし何で高原オンリーの写真持ってたのかね。 あれじゃ誤解されても仕方ありませんw 三郎さんが一時抜け殻になっちゃってかわいそうでした...
[2009/09/05 10:22]
のらりんクロッキー | TOP ▲
サブロー可愛いよー♪ 今週はいろいろ勘違いの交わる話で なんかハヤテみたいな感じでした。 そして今回はサブローが特に良かった! ま...
[2009/09/05 10:28]
*桜日和のお茶会* | TOP ▲
ついに親バレ! て、そっちですかw 勘違いの連鎖がエンドレス! サブローが健気で可愛すぎるw もうヒロイン三郎でいいんじゃないでし...
[2009/09/05 10:52]
空色きゃんでぃ | TOP ▲
このアニメのヒロインは三郎さんですw(ぇ まさか女の子キャラがメインのアニメで男キャラを可愛いと思う日がこようとは(;´∀`)
第9話『誤解の多い料理店』大正野球娘。 第1巻(初回限定生産) [Blu-ray]今回は、ついに親にバレてしまいました。
確かに今回はタイトルどおりに誤解が誤解を呼んで面白くなる!と言う展開で非常に面白かったです。しかもその誤解は主にすず川料理店の中で発生していたと言う… なるほど、確かにこれでは『誤解の多い料理店』ですね。思えば前回の映画騒ぎの時だって、誤解から始まって
 大正野球娘。  第九話 誤解の多い料理店 感想    -キャスト-  鈴川小梅:伊藤かな恵  小笠原晶子:中原麻衣  川島乃枝:...
[2009/09/07 20:48]
荒野の出来事 | TOP ▲
小学生との練習試合を重ね、自分たちの弱点を徐々に克服し、 上達してきた桜花会メンバー。 ついに、太郎たち小学生から1勝をもぎ取るこ...
[2009/09/12 23:43]
ひえんきゃく | TOP ▲
プロフィール

おちゃつ

Author:おちゃつ
神奈川在住♂

サッカーとか漫画とかアニメとかネットとかが趣味。あと音楽好き。クラシック、ロック、ポップ、アニソンまでもろもろ聴いてます。サッカーはヴァンフォーレ甲府をひっそりと応援しています。わかりづらいかもしれませんが中の人はもう結構おっさんです。

2020年アニメアウォーズ!はこちらへ。

月別過去ログ
カテゴリー