ハヤテのごとく!! 第22話、「Keep On Dreaming」。
アニメ1期は視聴済、コミックは未読です。
ハヤテの誕生日(11月11日)に腕時計をプレゼントするために、ナギがアルバイトしてお金を貯めるという。ちょうど人手不足の喫茶どんぐりからハヤテにバイト依頼があり、ナギも一緒に働くことに。行ってみると、西沢さんもバイトに雇われていた...。
誕生日プレゼントで欲しい物を尋ねられ、腕時計がいいと答えたハヤテ。
「お嬢様からわざわざ頂くプレゼントなら、常に身につけておける物がいいかなと思って。」なかなかいい理由だぞハヤテw こういうのをさらっといってしまう辺りが天然ジゴロですな。
以前も出てきた喫茶どんぐり。店長の話から推測すると、この店は咲夜の所の傘下なのかな?店長は新しく出来たメイド喫茶のほうで忙しく、ヒナギクも生徒会長なためあまりバイトに入れない。ということでハヤテに依頼が入り、その際マリアさんが店長に「ナギも一緒に」と頼みます。ナギが自分から働いて稼ぐと言い出したこと、マリアさんにとって嬉しい驚きだったようですね。
接客業だけど大丈夫かと尋ねられ、ちょっと不安そうな顔をするナギ。でもハヤテの腕時計の件を思い返し、モチベーションが高まったようです。
「私が自分で言い出して、自分でやると決めたのだ。だから、やりとげてみせるぞ。」ナギの決意、これはいい台詞ですね。
更衣室には西沢さんが。下田で小遣いを使い果たしてしまったということで、ここでバイトするらしいです。ヒナギクから話が回ったのか、それとも自分から応募したのかはわかりません。「どんぐりだからか、店の名前がどんぐりだからエサにつられて入って来ちゃったのか!?」なんというキレのあるツッコミ。まさか、このツッコミネタをするために店名がどんぐりっていう設定だったり...?
2人の仕事ぶりは...挨拶で噛んだ西沢さんに対し、ナギは上出来の接客ぶり。でも、この客に注文の品(ブレンド)を出す様子無く3人でやりとりが。早く出してあげようぜ...。
Bパートでは、有名(?)漫画家がお客に。業界の内輪ネタでしょうか、この辺はちょっと笑い所が掴めなかったので省略。一応、ナギの活躍場面なのかな。
マリアさんが店の近くの電柱に隠れつつ心配そうにしています。帽子・メガネ・ボーダーシャツにオーバーオールとなかなか可愛いファッションですが、このまま店に入ったらばれてしまうということで変装。黒服たちの趣味でナースコスに変装しますが速攻バレバレ、なのにばれてないと思ってるマリアさん。
「とにかく、触れるとめんどくさそうだからずっと知らんぷりをするのだぞ」
さっきのお客、漫画家の先生が再びやってきてマリアさんにいきなりプロポーズを迫る。ハヤテが助けるも「この人は男の子」とデリカシーのない助け方で、マリアさんお怒りというオチ。そのやりとりで西沢さんが軽く怪しんでます...。
面白い話の設定なんだけどなんか不完全燃焼感がしなくもない。バイト話が今後もあるのかどうかはわかりませんが、ともかく腕時計プレゼントはまだまだだいぶ先の話ですかね。
原作週刊誌掲載時、ハヤテと歩の入れ替わっている
漫画家さんと説得してナギの精神成長ぶりに感心してるシーンでハヤテがナギのことを「ナギちゃん」、歩「お嬢様」が
ネタ以外で笑わしてくれた
コミックでは、訂正されてがっかりした
バイト初日が、咲夜の誕生日当日