おちゃつのちょっとマイルドなblog

毎日のはずが最近はサボりサボり更新中。サッカーとアニメと音楽とたわいもない日記です

大正野球娘。 第6話

大正野球娘。 第6話、「球は広野を飛び回る」。


小説・コミックともに未読です。


「実戦に勝る練習はありません」ということでアンナ先生がしばらく不在にする間に練習試合の相手を見つけることになりましたが、どこにも断られてしまいます。そんな折り小梅は広場を追い出された野球少年達に声をかけ、試合をすることに...。
「相手をしてくれるのは、櫻花會のお姉さんたちで~す!」
羨ましいですね。

「こんな子供が練習相手になるとは思えません!」小学生が相手で不満な晶子。
「子供だからって相手にならないなんて、手紙で断ってきた人とどこが違うの?」小梅の反論、めちゃめちゃ正論です。というか、櫻花會の力を考えれば相手にならないどころかとても良い相手を見つけてきたと思いましたけどね。

練習試合。少年達のヤジに笑いましたw
試合ですが、力を見せつけてあげるはずが逆に大敗。歌いながら気持ちよく引き上げていく少年達と、座り込んでへこむ櫻花會。乃枝がこの試合の反省点をふまえ、対策を考えてくると言います。

声を掛け合い指示を出す、胡蝶を左バッターへスイッチ、晶子の制球力強化、巴大振り禁止、晶子と小梅との信頼関係UP。基本的なことで奇抜なのはないですが、野球を知って間もない人間が考えるにしてはいい修正指示ですね。さすがです!

1週間後、再び小学生と練習試合。櫻花會のみんな、乃枝が示した対策の成果が出て着実に成長しています。中盤までいい調子だったのですが終盤にピッチャー晶子がバテてきて、しかも小梅の助言にイライラ...結局逆転されまた負けてしまいました。対策で言っていた最後の「晶子と小梅の信頼関係」、バッテリーは夫婦という部分だけはまだ不十分だったようです。

「新婚生活を始めてみろ」
ということで晶子さんが小梅宅にお泊まり。小梅と三郎の息のあったやりとりを見て色々感じ取ったようです。

練習試合、3戦目。晶子さんは、投げるコースを小梅に任せると言います。小梅はこれまで晶子の好きに投げるのを取ってるだけだったんですね。これを機会に小梅がリードすることに。小梅もバッターの立ち位置から有効なコースを考えたりしてうまく打ち取ってます。スローボールのサインも出したり、バッテリーっぽくなってきましたね。
アンナ先生も帰ってきました。「相手は誰でも結構、実戦を重ねて力をつけていく事が大切なのです」最初の試合で負けてそのままにせず、しっかり修正・対策をしたのが大事ですよね。
試合結果ですが、サヨナラチャンス(?)に巴が大振りしてしまいゲームセット。寮のベッドでの「あの2人は野球を仲人に結婚した」というところの反応はこのオチの前ふりだったか。

最後、小梅が三郎と婚約か...というところで次回へ。おおかた想像通りでしたが、前回のオヤジさんの例の話というのはこのことですか。

今回もテンポがすごく良くて面白かった。アニメ1話で同じ相手と3試合ってなかなか無いですが、試合を重ねることで成長がいい感じに描かれてましたね。このアニメお得意の天丼もうまく挟まれてて楽しかったです。


大正野球娘。 第1巻(初回限定生産) [Blu-ray]大正野球娘。 第1巻(初回限定生産) [Blu-ray]
(2009/10/07)
伊藤かな恵中原麻衣

商品詳細を見る


投手が崩れなければ、たいていは、そう簡単には、点は取られないというが、後、配球にもよるが
[ 2009/08/08 22:15 ] [ 編集 ] TOP ▲
>りあんさん
こんばんは
晶子さんはスタミナ無いのがこれまで強調されてましたし、試合中頃から体力的に厳しくなってしまうんでしょうね。
どう改善するか、はたまた誰かにリリーフさせるのか...。
[ 2009/08/08 22:57 ] [ 編集 ] TOP ▲
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

この記事のトラックバックURL
http://ochatsu.blog36.fc2.com/tb.php/1430-9418c3cd

大正野球娘。 第1巻(初回限定生産) [Blu-ray](2009/10/07)伊藤かな恵中原麻衣商品詳細を見る アンナ先生は長崎へ。対戦相手は自分達で探しなさいとは...
[2009/08/07 19:27]
破滅の闇日記 | TOP ▲
↑クリックするとちょっと大きく! 桜花会VS小学生チーム! 最初はてんでダメダメだった彼女たちも、 川島流勝利の方程式でものすごい上...
  第六話「球は広野を飛び回る」「実戦に勝る練習はありません」とアンナ先生に言われ、他校に練習試合を片っ端から申し込むものの、断られっぱなしの桜花会。小梅は、野球をやる場所がなくて困っている小学生たちに、場所を提供する代わりに試合を申し込む。ところが小...
[2009/08/07 19:40]
日々“是”精進! | TOP ▲
第6話 「球は広野を飛び回る
[2009/08/07 19:48]
~Fantasy Earth Blog~ | TOP ▲
【球は広野を飛び回る】 実戦に勝る練習はありません! って事でアンナ先生は急用で長崎へ!ォィォィw 部員達だけで他校に練習試合を片っ端から申し込みますが・・・。 断られっぱなしの桜花会ですね(゚∇゚;) やっぱり女子だからって・・・嘗められてるのかな? ...
[2009/08/07 19:52]
桜詩~SAKURAUTA~ | TOP ▲
「実戦に勝る練習はありません」と祖母の看病で離れるアンナ先生の指示。 あいもかわらずムチャ振りですねwwwww 前回まで基礎体力作りばかり...
ホームラン、う~ち~たぁ~ぃい~><;
[2009/08/07 20:16]
アニメ好きのケロポ | TOP ▲
ガキのヤジにムキになる晶子。一々反応していたら、相手の思うつぼなんだけど、お嬢様気質がそうさせるのかな? プライドが仇になっている感じですかね。ピッチャーの片腕でもあるキャッチャーの小梅のアドバイスも聞き入れない、まだ1人で投げている印象ですね。
[2009/08/07 20:33]
よう来なさった! | TOP ▲
/だか巴がかわいかったです。ヒットならいつでも打てるっていうのは格好いいですけど、ちょっとお馬鹿な性格がほほえましいです。
[2009/08/07 20:44]
つれづれ | TOP ▲
単純な面白さ……とは一味違う、満足感たっぷりな回でした。 やっぱり部活ものはこうじゃないとね!!d(^-^)b ということで、今回は乃枝が...
[2009/08/07 20:53]
モノクロ雑記 | TOP ▲
  実践に勝る練習なしっ・・・! 「実戦に勝る練習はありません」とアンナ先生に言われ、他校に練習試合を片っ端から申し込むものの、...
このアニメの野球に対する丁寧な取り扱いに感心する。 練習も試合も理にかなった描き方で 興ざめすることなく見ていられる。 さて、「実戦にまさる練習なし」ということで 練習相手を探すが、結局見つかったのは小学生。。。 その小学生とこの話の中で3試合するがいず
[2009/08/07 21:17]
kikyouya blog | TOP ▲
大正野球娘。 第1巻(初回限定生産) [Blu-ray]クチコミを見る 「実戦に勝る練習はありません」とアンナ先生に言われ、他校に練習試合を片っ端から申し込むものの、断られっぱなしの桜花会。 小梅は、野球をやる場所がなくて困っている小学生たちに、場所を提供する代わり
「とりあえず、片っ端から申し込んでごらんなさい♪」 アンナ先生テキトーすぎるw 先生の長崎行きはなにかの伏線・・・でもなかった(ノ∀...
[2009/08/07 21:33]
空色きゃんでぃ | TOP ▲
大正野球娘 第6話「球は広野を飛び回る」の感想記事です。 ↓妄想詩人の手記(本館) http://coffeemonster.at.webry.info/200908/article_14.html ※この記...
第6話「球は広野を飛び回る」実戦に勝る練習はありません!!
[2009/08/07 21:40]
ウサウサ日記 | TOP ▲
今期はJCSTAFF製作のアニメばかり見ている気がするなあ… 木金に集中してました(^_^;) とりあえず基礎練の段階をクリアした小梅たち。 ようやく本格的に野球の練習…と思ったら、 アンナ先生が所要で長崎へ。 先生不在の間、実戦練習を命じられますが… 全部断ら
[2009/08/07 21:49]
のらりんクロッキー | TOP ▲
大正野球娘。 第6話「球は広野を飛び回る」 実戦に勝る練習は無し! 基礎練も一段落したようで、いよいよ実戦練習に突入。 …小学生が...
[2009/08/07 21:51]
Welcome to our adolescence. | TOP ▲
アンナ先生が急用で長崎へ…ずっと行くのかと思った(^^;  いない間は他校と練習試合をするようにと指示していきますが…。 申し込んで...
[2009/08/07 21:58]
SERA@らくblog 3.0 | TOP ▲
[関連リンク]http://www.tbs.co.jp/anime/taisho/第06話 球は広野を飛び回るさて基礎練習の日々を続けてきた櫻花會そろそろ野球としての練習をしようというがアンナが急用で長崎へ行く事になる...
[2009/08/07 22:00]
まぐ風呂 | TOP ▲
アンナ先生が事情があって、留守をしている間に桜花会は小学生を練習試合相手にして3試合をこなす。
[2009/08/07 22:38]
White wing | TOP ▲
「本物の夫婦なんて、私にはまだ早いよ~…」 アンナ先生が私用で出掛けてる間、小梅が練習相手を見付けて来る話。 男子小学生に3度も負...
[2009/08/07 22:43]
日記・・・かも | TOP ▲
やっと次の段階にすすめることになった桜花会 基礎錬をしっかり積んだのなら大分レベルアップしてるはずですね 期待w そして相手は桜花...
野球娘。たちの成長の過程がテンポ良く描かれていました。大正野球娘。 第6話 『球は広野を飛び回る』 の感想です。 なにげに乃枝が凄い...
[2009/08/07 22:56]
メルクマール | TOP ▲
実践練習突入
[2009/08/08 00:15]
自由で気ままに | TOP ▲
「大正野球娘」 第6話 今週も面白かった「大正野球娘」 第?話。 わかりやすいストーリーとテンポでサクサク進みますね。 今回、特にイイなと思ったのは、最初「小梅」が小学生達と話していた場面で、遠くから汽笛の音が聞こえてきた事。 当時の官営列車の殆どは蒸気機 ...
[2009/08/08 01:43]
HARIKYU の日記 | TOP ▲
大正野球娘。 第6話「球は広野を飛び回る」 練習相手は・・・ アンナ先生が長崎へ行ってしまうため、小梅たちは自分たちで試合相手を探す事に。しかしどこからも断りの手紙。そんな時、小梅は空き地を追い出される野球少年たちを発見。「練習場所がある」と上手く話を持...
[2009/08/08 04:38]
ひびレビ | TOP ▲
アニメ 大正野球娘。 第6話 「球は広野を飛び回る」 大正野球娘。 第1巻(初回限定生産) [Blu-ray](2009/10/07)伊藤かな恵中原麻衣商品詳細を見る  ...
「球は広野を飛び回る」 「皆さんにお知らせがあります」 アンナ先生が提案したのは、基礎練習から次のステップへ、という提案。しかし、...
[2009/08/08 06:14]
新・たこの感想文 | TOP ▲
「球は広野を飛び回る」 百合分が足りーん! 投手と捕手は夫婦の関係と唱えておきながら、なんで百合展開にならんのじゃ~ 新婚生活とか...
[2009/08/08 09:35]
Brilliant Corners(alt) | TOP ▲
アンナ先生がおばさんの看病のため長崎へ。 その間、練習試合をすることになるも相手が見つからず、結局小学生と試合をすることに。 まだ...
 大正野球娘。  第六話 球は広野を飛び回る 感想    -キャスト-  鈴川小梅:伊藤かな恵  小笠原晶子:中原麻衣  川島乃枝...
[2009/08/08 16:10]
荒野の出来事 | TOP ▲
■大正野球娘。アイテム/大正野球娘。公式HP 大正野球娘。 第1巻(初回限定生産) [Blu-ray]関連商品 大正野球娘。 2 (初回限定生産) [Blu-ray] 大正野球...
投手は、スタミナと心だな、晶子さん、聞いてますか小梅、バッターがどんなスタンスを取っているかでミットの構える位置をかえてきたな最初は小学生相手にぼろ負けが、次は乱打戦、そして、最後は、はじめ投手戦から、点を取ったり取られたりのシーソーゲーム小梅とサブロ...
[2009/08/08 22:15]
空の下屋根の中 | TOP ▲
大正野球娘。第6話感想です。 夫婦
[2009/08/09 00:25]
紅蓮の煌き | TOP ▲
意外に真面目な野球の描写、意外に甘くない展開が好印象。
[2009/08/09 00:59]
ソウロニールの別荘 | TOP ▲
今回は、ようやく基礎体力がついてきたと認められて基礎体力造り以外の練習が許可されたのですが、肝心の監督がしばらく不在になると言うアクシデント。で、不在の間の練習は…? というお話でした。 で、アンナ先生の用意した練習方法はとにかく練習試合をする相手を見
第6話『球は広野を飛び回る』大正野球娘。 第1巻(初回限定生産) [Blu-ray]今回は、小梅と晶子が夫婦に?
記事はこちらhttp://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/6-f006.htmlトラックバックは本館へお願いしますhttp://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/210189/45857449
 アンナ先生が長崎にいる叔母の看病しに小梅ちゃんたちの練習から一時離脱!? アンナ先生が居ない間、小梅ちゃんたちは練習試合を申し込もう...
w?{N?B ???AKlĂ???H
[2009/08/09 10:31]
邾L ver.2 | TOP ▲
基礎トレーニングを続けてきた『櫻花會』に、アンナ・カートランドはいよいよ本格的な練習を始める事を宣言するが、肝心のアンナは叔母の看病のために長崎へ行くことに。アンナは実践に勝る練習はない、とメモした野球部の中から練習相手を見つけるように告げた。アバウト...
[2009/08/14 19:03]
無限回廊幻想記譚 | TOP ▲
 基礎トレをし続けてからしばらくが経過!  今まで基礎トレばかり続けてきた『櫻花會』だけど、アンナ先生からようやく打撃練習などの本格...
プロフィール

おちゃつ

Author:おちゃつ
神奈川在住♂

サッカーとか漫画とかアニメとかネットとかが趣味。あと音楽好き。クラシック、ロック、ポップ、アニソンまでもろもろ聴いてます。サッカーはヴァンフォーレ甲府をひっそりと応援しています。わかりづらいかもしれませんが中の人はもう結構おっさんです。

2020年アニメアウォーズ!はこちらへ。

月別過去ログ
カテゴリー