絶対可憐チルドレン第49話、「有為転変!えっ、皆本が!?」。
谷崎主任が記憶喪失状態で発見され、また別の事件で検挙した犯人エスパーも記憶が失われていた...。アザミの花、その花言葉「報復」などの手がかりからブラックファントムの仕業ではと推理した皆本だったが、帰宅途中待ち伏せていたユーリに記憶を奪われてしまう...。
今回はなにより皆本の少年化が一番の話題なんでしょうが、僕はそれより前半部のチルドレンの成長が見られたシーンがお気に入りです。
チルドレンの制服のボタンが取れたところの「悲しい嘘」云々のやりとりはとても面白かったですし、それを普通に縫いつけてる皆本も笑えました。また、新しく大きめな制服が届いて並べて比べてるシーン、なにげないですがここすごい好きです。修理の跡だらけの制服を「それぞれいろんな任務の思い出」と話す3人。「新しい方もすぐにまたそうなるさ。」と賢木。「お前らと皆本はバベル1のいいチームなんだし」賢木センセすげえいいこと言ってるんだけど、3人からはお呼びでない扱いで散々悪態をつかれるのが面白いです。まぁそれはともかく、制服の思いでの話は、成長を感じると共に、もうすぐ最終回近いこともあってなんとなく感傷的な気持ちにさせられます。
後半ではチルドレンと一緒に皆本も学校へ。マッスルが先生だったりと、パンドラが学校を仕切っていた。なんだか職員室が賑やかで面白いことになってるな...。また、以前も出てきた皆本が小学校を辞めさせられた話なんかも絡んでて、結構シリアスな部分も...。
今回は話的に楽しめて、結構好印象かな。とはいってもユーリの動向も中途半端だしまだ兵部の意図とかも掴みかねるし今回だけじゃよくわからないですけどね。ともかく期待しつつ次回に続く!
小学生編完結その1
今週発売される16巻からが中学生編になるので、話も一段落
制服は中学生になると一新されます