侵略!?イカ娘 第1話。
原作漫画は未読、アニメ1期は視聴済です。
待ってましたの第2期放送開始!
1期同様の3パート構成で初回となる第1話は侵略しなイカ!?・恋敵じゃなイカ!?・クラゲじゃなイカ!?の3本でした。
OP担当がスフィア。1期OPのような電波分は控えめでスッキリした感じですね。
Aパートは「侵略しなイカ!?」。
再侵略計画再始動の話でした。侵略しに地上にきたもののすっかり馴染んでしまったイカ娘の境遇や、可愛くややこしい性格がよく表れたエピソードだったと思います。
最後はやっぱり千鶴最強オチ、この作品の定番ですね。
Bパートは「恋敵じゃなイカ!?」。
イカ娘と清美が仲良くしている様子を見て、早苗が怪しい行動をとる話。
「嫌い」と言ったときの早苗の凹む様子を不憫に思って言い直すイカ娘が可愛い。
気持ち悪がられるという栄子の予想とは違い、清美や野球部の友達たちは早苗のことを「面白い人だねー」と好印象だったみたいです。
Cパートは「クラゲじゃなイカ!?」
浜にクラゲが大発生する話。
最初はクラゲを支持していたイカ娘がクラゲに刺されるや180度寝返るのが面白いw
ゴローと競いながらクラゲを回収するも、人手がたりず急遽クラゲ拾い大会を開催。
「海からの侵略者と認めさせるために圧倒的に差をつけて勝つ」とクラゲを拾いまくるイカ娘。ところが優勝はシンディー&3馬鹿。数を稼ぐためクラゲを光線で増やしていた。本末転倒を栄子に突っ込まれおしおきされ...というオチで終了でした。
なお、1期ではコンデジだった早苗のカメラが望遠レンズの一眼にレベルアップしていましたね~。
ED曲は1期同様優しい感じの曲調でしたね。
映像はシンプルな浜辺を昼→夕方とイカ娘が歩く様子。今後遊びで何が加わってくるか楽しみです。
2期になると間も開いて結構忘れてそうなものですが、キャラは結構覚えていました。
ゴローの同僚の磯崎はさすがに覚えてなかったですけどね。ともかく、また見られて嬉しいです、放送楽しませていただこうと思います。