けいおん!! 第18話、「主役!」。
原作は未読、1期は視聴済です。
ロミジュリ回・前編(?)。
文化祭のクラスの演劇で澪がロミオ役、律がジュリエット役をやることになり、その練習を...という回。
投票で決まったのですが、澪は極度の恥ずかしがりキャラですからそう簡単にはいきません。
ちなみにロミオの配役投票では和もそこそこ投票されてたりします。なんとなくわかるなぁ。
2期になってモブキャラもいろいろ注目されている方が多いようですが、クラスイベントだけにそれぞれちょこちょこ見せ場があったりしますね。僕はモブはあまり追ってないので詳しくないですが、澪ファンクラブ会員でもある佐々木さん位はわかります。当然、ロミオ役の澪に投票したうちの一人でしょうね。
現実逃避したりでやたら消極的な澪。和の上手な説得で、クラスメイトのために頑張ってみることにします。
前回予告に使われてた「転校」ってこの現実逃避場面だったか~。
で、律の家で特訓。
お互いがそれぞれ真似るようにイメージし演技するっていうのがなかなか面白い発想だなと思いました。視聴者的には誰もが「配役が逆だろう!」って思うとおもうのですが、それをうまいこと逆手に取っている感じですね。
律の前では演技が出来るようになったものの、みんなの前ではまた声が小さくなってしまう澪。
次は人前に出る恥ずかしさの克服が必要、ということで喫茶店でのアルバイトです。ムギのつてだけあって、高級店らしいです。本格的なメイドコスですがみんなよく似合ってますね。
なかなか接客に慣れない澪、「ライブでは人前でも演奏できている→切羽詰まれば出来る」と、みんなの休憩時間に一人で接客の特訓。一応接客は出来るようになったものの、「演技は別物」でさらなる練習が必要みたいです。それはそうとライブに向けての練習はいいのかと、梓が心配になってるのもよくわかります...。
今回は澪律メインながら、梓がえらい良い味を出してましたね。
たとえば何かと律に対して「ぷっ!」とか、着崩した澪をみての「おおぅ!」とか、梓の言動や反応がいちいち面白かったです。
一方、唯は配役が「木G」というだけでなく今回はとことん地味な役回り(本人のやる気は買うw)。「ロ・ミオ」のダジャレと最後の舞台からのはけ方は面白かったけどねw
いや~楽しかったです!
次回も文化祭のロミジュリネタっぽいですが、出来るだけ今回のノリを継続してほしいものです。