各ブロガーさんがそれぞれの主観で今年印象に残った作品を選考する企画です。
通算7回目になります。
過去に参加いただいた方はもちろん、初めての方も大歓迎です!
内容ですが、
昨年(12年度)とほとんど変わりはありません。
以下の項目について完全主観・好みで選考して貴ブログで記事を書いていただき、当ブログ(この記事)にトラックバックを送っていただきます。TBが飛ばない場合はコメント欄でお知らせいただければOKです。
~2013年アニメアウォーズ~
・最優秀作品
・特別賞 (捨てがたいものや大穴だったものなど)
・キャラ部門 (男性・女性それぞれ。性別不明の場合はお任せします。)
・OP部門 (映像込みの評価でお願いします)
・ED部門 (同上)
※注意事項等・2013年のTV放送分が対象。過去作の再放送は対象外。OVAや劇場版なども基本的には対象外ですが特に紹介したい場合、部門を別に作っちゃってください(OVA部門、など)。
・年をまたぐ作品、未完作品などに関して選考対象にするかどうかはおまかせします。
・何を選んだかだけでなく、選考理由等も書いて魅力を語ってください(ただし致命的なネタバレは書かないようご注意を。)
・投票企画ではありませんので集計はしません(世間的評価は気にせず自分の好みで選考してください)。締め切りもとくに設けません。年あけてからの参加も歓迎です。でも2月以降になると企画の旬は過ぎちゃうかも...。
あまり堅苦しくしたくないのであとは質問するか自己判断でよろしく。
基本的な趣旨はまず選考を楽しみ、その後お互い選考結果や理由を見て楽しもうということです。TBがついたらぜひ他の方の選考も見に行ってみてください!
それではよろしくお願いいたします~
※2013年放送のアニメ参考リンク
(これらが対象作品の全てというわけではありませんし逆に対象外も含まれてる場合もあります、あくまで参考で。)
・
うずらインフォ様記事
新春(冬期)・
春期・
夏期・
秋期 ・
GIGAZINE様記事
新春(冬期)・
春期・
夏期・
秋期
--------------------------------------------------------------------------------
以下、当ブログでの2013年アニメアウォーズ選考結果です~。
・最優秀作品 「マイリトルポニー~トモダチは魔法~」元々はアメリカの作品です。日本語版ではミルキィ声優が演じるというのでたまたま見てみたら3話目くらいからすっかり大ハマリ。個性豊かな主要キャラ達が友達や家族との愛情・友情など大事なことを学んでいく様子が描かれているんですが、教訓を得る過程でのドタバタが毎回実に面白い。時々キャラが壊れてぶっ飛んだ展開になったりするのも見所の一つです。
見る前はポニーという動物主人公に若干の抵抗があったけど、見始めるとすぐに慣れてみんな可愛く思えてくるから不思議です。特にキューティーマーククルセイダーズという仲間グループを結成している3匹のちびっ子ちゃんたちがとても可愛いくてお気に入りです。
僕の見ているテレ東の放送では二カ国語放送でやってるので、副音声にすると英語の勉強にもなります。現在まだ放送続いてるし
ニコニコでも正規に見ることができるようなので、気になった人はぜひ一度見てみて欲しいです。
他、作画品質大幅upした「みなみけ ただいま」や、毎度しみじみ感動させてくれた「たまゆら~もあぐれっしぶ~」なども候補でした。
・特別賞 「GJ部」1話目の時点では全然好印象ではなかったけど見続けてるうちに好きになっていきました。ざっくり言うとハーレムな萌え日常系です。キョロくんを中心にGJ部でのまったりとした活動の様子が描かれてます。うまく説明できないけどこの作品の持ってる優しい空気感が大好きです。早々に切らずに見続けてよかったと思った作品。すごく潔く綺麗な終わり方したのでもう続きは無いのかなと思っていたけど、今後特番が放送されることが決まったようなので楽しみです。
次点以下は「ゆゆ式」「恋愛ラボ」「のんのんびより」。
どれもとってもお気に入りとなった作品です。
・男性キャラ部門 「四ノ宮京夜(キョロ)@GJ部」萌え日常系アニメでありながら男一人交じっても嫌な感じがしないのはキョロくんのおっとりした優しい性格に由るところが大きいと思います。弄られ役なのもうまくはまってます。「俺マン」もいい味だしてました。
次点は真鍋くん@琴浦さん、もしくは向島たっくん@むろみさんあたりかな?
・女性キャラ部門 「九条カレン@きんいろモザイク」金髪の日英ハーフで明るい性格とかわいいカタコト日本語が印象的な女の子。カレンといえば第3話でクラスメイトに話しかけてもらえるよう前に出て語りかけるシーン、あの場面大好きです。きんモザのキャラはみんな好きなんですけどとくにカレンと陽子が好きかな。
次点は挙げきれません。前回と違い今回は有力候補多すぎで悩みました。
・OP部門 「恋愛ラボ:恋愛したいっ!」何度も何度も繰り返し見て聞いた大好きなOP。曲も映像もカワイイとしか言いようがない。
内容もぴったりだし、作品のテーマや生徒会の面々の繋がりがとてもいい感じに表現されていると思います。
次点は「てーきゅう2期:メニメニマニマニ」
せわしない映像通り、速いテンポのノリノリな曲です~。
・ED部門 「恋愛ラボ:Best FriendS」OPと揃えるつもりはなかったけど恋愛ラボでセットになっちゃいました。
明るく前向きで可愛い曲。車に乗って動く様子がとても可愛くて癒されます。合いの手の動きとかが歌と合ってるのもポイント高いです。
次点は「ゆゆ式:Affection」
映像の動きがちょっと単純なので次点止まりですがこちらも大好きな曲です。
いろいろ迷ったあげくこんな感じになりました!
忘れてるのもあるかも知れないな~。まあいいや。選考もちょっと偏り気味ですけど、やっぱり基本的には気楽に楽しめる日常系コメディー作品が好きなんだなと再確認しました。今年は途中で切ったり録画だけで視聴を後回しにしたままの作品も多く、最後までちゃんと見た作品は以前に比べてだいぶ減ったかも。それでも何度も何度も見かえしちゃうようなお気に入りの作品もいくつかできました。2013年の象徴となるような大本命の作品はあまり思い当たらないけど、心に残るような良作はそれなりに多かったと思います。作り手の方々にただただ感謝です。
2014年もまた多くの楽しい作品が生まれますよう期待してます~。
--------------------------------------------------------------------------------
★参加中だけど相性等によりTB頂けなかったブログさまリスト★
TB頂いたブログさま同様こちらもチェックよろしくです・
オタクな人のぼやき・
Mix Fruit Strategy・
アニメ好きのケロポ ・
アニメフレッシュエクスプレス