おちゃつのちょっとマイルドなblog

毎日のはずが最近はサボりサボり更新中。サッカーとアニメと音楽とたわいもない日記です

がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 第5話

がくえんゆーとぴあ まなびストレート!第5話、「ふたりっきりの、夜」。

まなびがおたふく風邪になってしまい入院、その間みかんと芽生の2人きりでの生徒会です。ところがみかんは芽生がそっけなく近寄りがたい雰囲気なのであまり話しかけることが出来ず、なかなかうち解けられずにいます。うまく話せないならと手紙で、と考えたみかんでしたが...。後半ではうち解けた2人が協力してまなびが退院するまでに学園祭のテーマを考えていきます。

今回も出だしが暗めの雰囲気だったのでまた鬱話かー!と思ったら、まなびがおたふくになっただけでした。ナイスフェイントです。

サブタイが意味深なのでどんな組み合わせかと思ったらみかんと芽生でしたね。あのちょっと気まずい雰囲気、すごいわかるなぁ。友達の友達とかと2人きりになっちゃうと困るよね。まなびとかむっちーみたいな明るい人だったら問題ないんだろうけど。
ともかくみかんと芽生が手紙によってうち解け、学園祭のアイデアを共に考え、意見をぶつけたり協力し合ってまなびも感激な素敵なテーマを見つけましたね。この協力していく場面、音楽をバックに台詞無しで様子だけ描かれているんですけどまなびという作品はこの手法の使い方がうまいですね。それにしても手握ったり添い寝しちゃったり急激な接近ぶりですな...。

今回も細かいところの可愛さは健在。一番はやっぱりしもじー先生が砂糖入れるところのみかんの様子ですかね。あとしもじーを殴る蹴るのみかんとか(誤解なのだから謝っとこうぜとは思いますが)出番は少ないけど相変わらずマイペースなももちゃんとか。
また今回もむっちーいい人でした。2人がうまくナカマになれたのもむっちーが相談役としてうまく取り持ったからこそでもあるんだしね。いい人といえばしもじー先生もいい人だね。でもなんかクオリティの高い画の中で、しもじーだけちょっと手抜き感があって切ないw わざとなのかな?

各キャラが可愛いしほんといい味だしてるこの作品、今期ぶっちぎりといっていい程お気に入りのアニメです。次回もすごい楽しみ~。

まなびストレート!キャラクターミニアルバム 光香 まなびストレート!キャラクターミニアルバム 光香
TVサントラ、野中藍 他 (2006/10/04)
キングレコード

この商品の詳細を見る

がくえんゆーとぴあ まなびストレート! STRAIGHT1 期間限定版 がくえんゆーとぴあ まなびストレート! STRAIGHT1 期間限定版
小笠原篤 (2007/04/11)
キングレコード

この商品の詳細を見る

がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 第4話

がくえんゆーとぴあ まなびストレート!第4話、「プロモでゴーの巻」。

学園祭のコンセプトについて考えるまなび達だったが、いいアイデアが思い浮かばず全校生徒にアイデアを募るという結論に。それならプロモで学園祭に興味を持ってもらうのが先決という芽生の発案でプロモ作りをすることになったのだが...。という今回のお話。

いきなり冒頭から芽生の小学生時代のトラウマ回想で、まるでエヴァンゲリオンの心象風景のような重暗い出だしにこっちまで嫌な気分になりそうでしたが、結論から言えば相変わらず素晴らしい出来でやっぱりいい作品だなぁと(そういや初号機とか出てたな...)。
前回の感想でまなびで鬱話は勘弁と書いたけど今回はこのトラウマ回想抜きにしては成り立たないからね。あまり何話にも渡って引きずり続けられると嫌だけど、1話中にすごく良い形でリカバーしてくれたので文句ないですよ。

学級委員押しつけ推薦って実際あるよなぁ...。むっちーが密かにサポートしてたみたいだけど、芽生は孤独感を感じてたんだろうな。
ラーメン屋での「私の一言がそれに触れちゃったのか...」というまなびの台詞が印象的でした。プロモへのこだわりやトラブル時の台詞でもすごく芽生のことを考えているのが伝わってきます。
まなびの想いが芽生に届いて良かったですね。そしてもちろん芽生にとってもね。これで芽生も生徒会入り決定。役職はなんだろう、副会長かな?

キャラのちょっとした仕草や動きが可愛かったりとか、ももは今回何してたんだとか、むっちーはいいやつだとか、芽生の部屋着が・・・とか、ほんと色々書きたいことがありすぎなんですがあまり長文になってもあれなんでこの辺で...。
しかし4話まできて全く落ちないクオリティ、素晴らしい!また次も期待していますよ~。

がくえんゆーとぴあ まなびストレート! STRAIGHT1 期間限定版 がくえんゆーとぴあ まなびストレート! STRAIGHT1 期間限定版
小笠原篤 (2007/04/11)
キングレコード

この商品の詳細を見る

がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 第3話

がくえんゆーとぴあ まなびストレート!第3話、「月曜日じゃ遅すぎる」。

聖桜生徒会が中心となってドッチボール大会とその後の懇親会で他学園の生徒会との交流。ドッチボールは盛り上がったものの、懇親会はまなびの思いと違う流れになってしまいます。まなびの周りで交わされる学園祭というテーマについての議論...。その後愛洸学園へ訪問しその立派さを目の当たりにしますが、アイデアを思案するうち自分たちらしい学園祭というものを考え始めるまなびなのでした。

今回はちょっと雰囲気が変わりましたね。まなびは確かに現実的にいたら浮いてしまうタイプの子でしょうがこのアニメでそんなところを描いてほしくないなぁと思います。懇親会での冷ややかな目はツライですね。っていうか、懇親会ってのは別に会議じゃないんだから、普通にお茶のみで楽しく過ごすのでいいじゃん。まなびのほうで合ってるんじゃないのかい?
ちょっとへこみ気味でもしっかり復活してくれるまなびにほっとしますけど、このアニメでシリアスは勘弁ね。最近楽しいはずの話が急に鬱展開やシリアス路線になったりするアニメもちらほらありますけど、まなびは明るく楽しくまっすぐGO!でおねがいしますよ。
ただ、愛洸の会長多香子さんの悩み(?)については気になりますな...。

がくえんゆーとぴあ まなびストレート! STRAIGHT1 期間限定版 がくえんゆーとぴあ まなびストレート! STRAIGHT1 期間限定版
小笠原篤 (2007/04/11)
キングレコード

この商品の詳細を見る

がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 第2話

がくえんゆーとぴあ まなびストレート!第2話、「まっすぐでゴー」。

1話目の感想は書いてませんが一応見ておりまして、キャラがまだ掴めてなくって記事候補止まりにしていたのですけど2話目がなかなか良かったので採用決定!
ミーナの方は2話目見て判断しますね。

とりあえずまなび1話目を整理しますと少子化でちょい過疎気味の活気を失った学園の一つ、聖桜学園に元気で一生懸命でちょっと不思議な女の子まなびが転入してきて、いきなり生徒会長に立候補。なんとか認められて生徒会長になりました、と。

で、今回の2話目は姉妹校の生徒会長が訪問してくるらしいということで生徒会室の片付け。聖桜の生徒会は生徒会と言ってもまだまなび会長と書記の光香しかいないんですけど、運動少女のむつき・ツンデレ芽生・マイペースな桃葉らの協力もあって片付け・リフォームが進んでいきました、という感じ。最後は例の会長さんが訪問してきて・・・どうなったの!?

なんだろ、マッタリとしてなかなか良かったですよ。キャラもいいよねぇ。それぞれ可愛いし、ニンマリです。超面白いっていうわけじゃないんだけど不思議と惹きつけられるものがありますね。まなびの素朴な一生懸命さ、好きですねぇ。放送で生徒会室について話すまなびのコメントがいいよね~。

今期はどうも不作ですけど、ほんと楽しみなアニメが出てきて良かった!


がくえんゆーとぴあ まなびストレート! STRAIGHT1 期間限定版 がくえんゆーとぴあ まなびストレート! STRAIGHT1 期間限定版
小笠原篤 (2007/04/11)
キングレコード

この商品の詳細を見る


プロフィール

おちゃつ

Author:おちゃつ
神奈川在住♂

サッカーとか漫画とかアニメとかネットとかが趣味。あと音楽好き。クラシック、ロック、ポップ、アニソンまでもろもろ聴いてます。サッカーはヴァンフォーレ甲府をひっそりと応援しています。わかりづらいかもしれませんが中の人はもう結構おっさんです。

2020年アニメアウォーズ!はこちらへ。

月別過去ログ
カテゴリー