この記事のトラックバックURL
http://ochatsu.blog36.fc2.com/tb.php/794-a4a2ceb8
それはもう、追いついた時は人目はばからず飛び上がって喜んだよ。
良かったのはそこまででしたね。
負けてしまったのは残念だけど、ハイクオリティな試合に酔いしれました。
細かいコト抜きにしてむっちゃくちゃ面白かった。
チケット代9000円は、およそJリーグ
レッズ戦の動きと、なぜか全然違う気がしましたが…?<ACミラン
ミランのインサーギの先制ゴール→1分後にボカのパラシオが同点
前半から点の取り合い。
一進一退の攻防のままで前半は終わったものの
後半はポカが失速気味でオウンゴールも虚しく。
それにしてもMVP...
ウチの2歳の姪っこは最近、だいぶ喋れるようになって可愛いかぎりなんですが(笑)まだ上手く自分の名前を言えなくて自分のことを「カカ」と言うんです。いや、ア音を2文
今日行われたCWC最終日は3位決定戦とファイナルの2試合が行われました。まずは3決から。浦和が2-2からのPK戦の結果でCWCの3位となりました。日テレ的には「世界3位」と謳っていますが、あくまでも「CWCの3位」であることは浦和の選手たちもわかっていることと思
表彰式の瞬間。
またも、走って走って、正面にもぐりこみました。
ミランが優勝カップを掲げるその瞬間です!
紙吹雪、赤と銀と拾ってきました。
本当はボカの応援側に居たのだ。
準決勝の時とは全く違う、世界の本気の戦いを満喫!
沢山沢山書きたい...
<サッカー>ACミラン4度目の世界一 クラブW杯 サッカーのクラブ世界一決定戦、トヨタFIFAクラブワールドカップ(W杯)の決勝戦が16日、横浜国際総合競技場で行われ、欧州代表のACミラン(イタリア)が南米代表のボカ・ジュニアーズ(アルゼンチン)と対戦...
サッカーのクラブ世界一を争うトヨタ・クラブワールドカップ(W杯)は16日、横浜市の日産スタジアムに5万3363人の観客を集めて3位決定戦を行い、アジア王者のJリーグ1部(J1)浦和レッズがアフリカ王者のエトワール・サヘル(チュニジア)を2―2からのPK...
サッカークラブ世界一を争うトヨタ・クラブW杯決勝戦、ボカ・ジュニアーズ―ACミラン戦は、前半21分、ミランがインザーギのゴールで先制(写真=共同)。1分後に、ボカが追いつき1―1。後半5分、ミランのネスタがゴールを決め2―1に。カカーがチーム3点目を放...
FIFAクラブワールドカップ2007 決勝戦ACミラン 4-2 ボカ・ジュニアーズ 今季セリエAで不振をかこっているACミランが、世界一決定戦で爆発しました。互いに積極的な攻撃を仕掛けて見所の多い一戦
クラブWカップ決勝戦のボカ・ジュニアーズ対ACミランの試合は
ACミランが4対2でボカ・ジュニアーズに勝利して世界一だよ
決勝ボカ・ジュニアーズ対ACミランは4対2でACミランが勝利し
試合は前半にミラン先制しボカが速攻で同点にし1対1で終ったが
後...
クラブワールドカップの決勝戦!!
決勝戦のその前には3位決定戦。
それと、全日本実業団女子駅伝もあったし、フィギュアスケートGPファイナルもあったし。
日曜日という事で仕事もバタバタしてるし。で、何だか気持が落ち着かない一日でした。 →
FIFAクラブワールドカップ2007は、いよいよ今日が最終日を迎えました。決勝戦はACミランVSボカ・ジュニアーズ、3位決定戦に浦和レッズVSエトワール・サヘルが対戦しました。
まずは3位決定戦の浦和VSエトワールから。準決勝でミランとボカに敗れた両チームが激突。浦和...
銀魂は先週の続きでハードボイルドじゃなく最後までの流れは面白かったが
ベルトコンベアーの所はツボに入り来週は土方と沖田の話だし楽しめそうで
SPは後編で車の爆発から間一髪で回避しSPとの信頼感も出て来たのに
逮捕しないと決定され上からの命令で殺されると...
やっとのことでブログ復活!
え?休んでいた理由だって?それだけは聞かないでくれ(泣)
何はともあれまた書くことが出来てよかった。
昨日のクラブW杯決勝はマジで凄かった!
まさかあそこまでガチでの試合するとは予想していなかったからね。
応援していたボカ...
FIFAクラブワールドカップ ジャパン 2007:決勝ACミラン 4-2 ボカ・ジュニオルスカカはさすが今年のバロンドールといったところで...
ミランが17年ぶりに世界一に!!
南米やヨーロッパのチームにとって幾多の戦いをしてやっとたどり着いた重みを肌で感じながらも、ブログで書く予定ではなかったので何となく観...
いやいやミランやっと勝てました。
私の親族が昔、TOYOTAの関連会社で働いていて93年も94年もタダでチケットをもらっていたのですが(今みたいに需要がなかった)2年連続で負けて2003年も負けていますので喜びも一入です。
最高だよミラン。マルディーニも最高。
クラブW杯(TOYOTAプレゼンツ・FIFAクラブワールドカップジャパン2007)の決勝と3位決定戦が横浜で行われた。 まず、3位決定戦。 アジアチャンピオンの浦和レッズは、アフリカチャンピオンのエトワール・サヘル(チュニジア)と対戦。この試合を最後に浦和を退団するワ...
ミラン強い!
正直筆者の周りではボカの勝利を予想する声の方が多かったのだが
やっぱり今回のミランはマジ中のマジでしたな。
対レッズ戦とは入れているギアが2速ほど違った。
コンディションを整えてさえくれば、地力ではやはり欧州が上
って事でしょうか?
でもこう...
1-0で勝ちました。 やっぱりロナウドは間に合わず・・・・。 腰痛のため欠場を危ぶまれたジダが出場、そしてケガのためずっと戦線離脱していたヤンクロフスキーがこの試合で復帰。 (練習時も結構動いていたし出れるんじゃないかと思っていました) マルディーニはベンチ...
さあ、クラブワールドカップは「前座試合」を全部終えていよいよ決勝(というかこれだけ見てたらこれだけでいいように思えてくるが)。タレントを揃えて戦前の予想ではどうしても上に来るミランか、トヨタカップ以来4年ぶりにこの場で対戦するボカが南米の意地で一泡吹か...
クラブ世界一決定戦・決勝が横浜国際総合競技場が行われACミランとボカ・ジュニアーズが対戦した。 試合は序盤ポカがサイドから攻勢をかけるが、前半21分カカがゴール前に持ち込み自らシュートを放つが素早くこ
予想大会に参加して頂いてありがとうございました。
いや~結果は意外っつーかなんと言いましょうか、
差が付きました。試合見に行ったんですけど、凄く面白かったです。