瀬戸の花嫁第13話、「ある愛の詩」。
江戸前組・瀬戸内組が顔を揃えた東西極道懇親会の場で留奈と婚約の儀が行われ、永澄は留奈父に固めの杯を酌み渡されるのだが...という内容。
原作コミック未読での感想じゃきん。
今回はかなりシリアスベースの展開でしたな。
序盤は永澄が拉致られた後の満潮家での留奈と燦のやりとり。
留奈も根はいい娘なんだろうと思うけど実際の言動にはマジ胸糞悪くなりました。ウソ付くことの葛藤が描かれているとはいえ、誤解に乗じて奪ってやろうというほうが勝ってるってのが気に入りません。しかもその嘘がまた酷いしさ。誰を責めるでもなく自分を責める燦があまりにも不憫すぎですよ。
留奈はマキとの言い争いで「私様は燦に勝ちたいだけなの!」またその後の永澄とのやりとりでも「燦は私の持ってないモノを全て持ってる(中略)だから愛して、私を燦より愛して」。父にようやく真相を話すときも「こいつを奪うことで燦に勝ちたかったのよ」。もちろん前回を見ても永澄のことを意識しているのは感じ取れますが、それより燦へのひがみ根性が第一じゃないですか。
そんなんで「ごめんね、そして...好きよ」と言われましてもいまいちシンパシーが湧かないわけですよ。っていうか、完全にその後の燦ちゃん乱入以降へのかませ犬状態。むしろそっちの事の方が同情できる。
で、その燦乱入シーンですが、これがえらいカッコイイ!!
親子の縁切りを申し出されショックな豪三郎の笑いネタを挟みつつ、
「私はこの縁組みが...気にいらんのじゃい!」ってこれまたカッコイイ!!!
全くです、こんな誤解と嘘で始まった茶番婚約なんてぶっ壊してしまいなさいですよ。これで序盤の胸糞悪さもすっかり吹っ飛んだよ。
告白そして改めて縁組みし元の鞘に収まると、場の落とし前を付けるために単身で江戸前組にケンカを売る燦、襲いかかる江戸前組員たち。
そして燦を援護するマキ、瀬戸内組の面々。
ここのマキもカッコイイんだよな。しかし藤代はぶつぶつ「食べてイーノ?」ってwwww
全面衝突、戦闘開始ってところでいきなりオンステージ。
また歌かよという感じもしますけどあまりのアホさはさすが瀬戸。50時間後、みな踊り疲れて戦争は終了。
毎度言ってるとおりママンコンビ大好きなんですけど、今回も所々で萌えさせていただきましてw
「苦労するわよ」のところももちろん良かったですけど、今回ママンズで一番印象に残ったのは永澄が杯を断った時の蓮さん。みんなが驚きの顔の中、永澄の侠気を感じ取ったのか「やるじゃない」という感じの表情がたまりませんw
1クールの節目回だからかED中も学校での事後談となっていて、なんか最終回みたいな雰囲気でした。そして最後に燦の親子縁切りは解消、豪三郎復活というオチも。
2クール目突入ってことで、次からの展開も楽しみですよ~。
FC2TB
http://aniima.blog62.fc2.com/blog-entry-584.html
http://bokoboko3.blog75.fc2.com/blog-entry-224.html
http://crosschannel.blog13.fc2.com/blog-entry-687.html
http://happy2material.blog41.fc2.com/blog-entry-835.html
http://hqtargz.blog106.fc2.com/blog-entry-57.html
http://jigo.blog102.fc2.com/blog-entry-91.html
http://kagamipani.blog95.fc2.com/blog-entry-130.html
http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/blog-entry-89.html
http://kingear.blog17.fc2.com/blog-entry-1235.html
http://neverknowsbest.blog104.fc2.com/blog-entry-85.html
http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-81.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-858.html
http://seraraku.blog58.fc2.com/blog-entry-959.html
http://tamayuru.blog21.fc2.com/blog-entry-691.html
http://telanim.blog58.fc2.com/blog-entry-532.html
今回も面白かったけれども、また最終回かと思いましたwww