その1の記事は
こちら。
その2の記事は
こちら。
その3の記事は
こちら。
その4の記事は
こちら。
その5の記事は
こちら。
その6の記事は
こちら。
早いものでもう3月でございますが、昨年12月26日~29日に行ってきた函館旅行の記事の締めをしてなかったのでやってしまおうかと。
これまで紹介した以外にも立待岬や緑の島等々色々なスポットを回りましたが、とくに「絶対に見ておきたかった」場所がありまして...。

こちら、ノエインでもおなじみ弥生小学校です。フェンスを見てわかるとおり解体工事が進行中。裏側の一部はもう解体済みですが一応まだ正面は取り壊される前に見ることができました。この旅行はその手の巡礼じゃなく普通の観光旅行だったのですが、ここは絶対行っておかないと壊されちゃったらもう見ることが出来ないですからねぇ。繰り返しますがこの旅行は09年の年末。3ヶ月も経った現在はかなり取り壊しも進行してると思われます...。


再現度高いですよね~。美しく、歴史的な味のある建築物で本当に勿体ない。
あとはラスト番外編みたいな感じで。

函館と言えば塩ラーメン、ラーメン好きなので当然食しました!
ホテル(ロワジール)のそばにあった星龍軒さんの塩ラーメン。シンプルながらスープにうま味がたっぷり出てて、おいしゅうございました。

さらに、函館と言えば
ラッキーピエロ。ご当地バーガー屋さんです。注文してから作ってくれるモスみたいなスタイルで、うまそうなメニューがたくさんで迷う。2回行きましたがこのとき買ったのは
人気NO.1というチャイニーズチキンバーガー。食べにくいけどおいしゅうございました。

まぁそんなこんなでこの旅行記もラストになりますが...いろいろ回れましたし楽しかったです、函館。
今回は中途半端な雪景色の中が多くてちょっと殺風景気味だったので、もっと暖かく緑の多いシーズンにまた是非行ってみたいです!
だらだらと書いたので長引いてしまいましたが読んでいただきありがとうございました。
http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-785.html
東京都の都議会議員に規制反対のメールを出すことに協力してください。数は力です。
創作物を規制の魔の手から守りましょう。